新潮文庫
夏のキャンペーン広告 新潮文庫ベスト100 新潮文庫の100冊 |
*** コメント (2002, 2003, 2004) *** |
|
||||
新潮文庫の100冊 (2002年) |
新潮文庫の100冊 (2003年) |
新潮文庫の100冊 (2004年) |
||
* | * | * | * | * |
○配列 ・名作(採用冊数順) ・現代文学(ほぼ採用冊数順) ・海外文学(作者名順) ・エッセイ・ノンフィクション(採用冊数順) |
○配列 ・名作(採用冊数順) ・現代文学(採用冊数順) ・海外文学(採用冊数順) ・エッセイ・ノンフィクション(採用冊数順) |
○配列 ・名作(ランダム) ・現代文学(ランダム) ・海外文学(ランダム) ・エッセイ・ノンフィクション(採用冊数順) |
||
|
||||
★新規採用作家 伊集院静 川上弘美 平野啓一郎 ケイ ベニオフ ●復活した作家 井上靖(98年以来4年ぶり) 中島敦(96年以来6年ぶり) 武者小路実篤(99年以来3年ぶり) 森鴎外(97年以来5年ぶり) ギャリコ(98年以来4年ぶり) サリンジャー(97年以来5年ぶり) フィッツジェラルド(99年以来3年ぶり) ▼交代した作家(#は10年以上継続して採用されてきた作家) 阿刀田高#(1983年以来) 池波正太郎 大江健三郎#(1967年以来) 梶井基次郎#(1977年以来) 河合隼雄 崎山克彦 佐藤賢一 白洲正子 鈴木光司 長渕剛 帚木蓬生 板東眞砂子 町田康 群ようこ#(1991年以来) 山本周五郎 オースター ゴールディング チャペック マクレガー |
★新規採用作家 角田光代 寺山修司 戸梶圭太 中山庸子 リンドバーグ夫人 ●復活した作家 阿刀田高(2001年以来2年ぶり) 小澤征爾(88年以来15年ぶり) ゲーテ(2000年以来3年ぶり) ゴールディング(2001年以来2年ぶり) ブロンテ(96年以来7年ぶり) ワイルド(62年以来41年ぶり) ▼交代した作家(#は10年以上継続して採用されてきた作家) 井上靖 内田春菊 倉橋由美子 高村光太郎#(1965年以来) 中島敦 ビートたけし 森鴎外 与謝野晶子 ギャリコ フィッツジェラルド ベニオフ ランシング |
★新規採用作家 須川邦彦 連城三紀彦 ウィーダ シュリンク プルマン ●復活した作家 井上ひさし(96年以来8年ぶり) 井上靖(2002年以来2年ぶり) 梶井基次郎(2001年以来3年ぶり) 黒柳徹子(91年以来13年ぶり) 向田邦子(87年以来17年ぶり) 森鴎外(2002年以来2年ぶり) 与謝野晶子(2002年以来2年ぶり) ▼交代した作家(#は10年以上継続して採用されてきた作家) 伊集院静 角田光代 銀色夏生 妹尾河童 高村薫 辻仁成 寺山修司 戸梶圭太 ゲーテ ゴールディング ブラッドベリ ブロンテ ワイルド |
||
|
||||
○コメント Yondaくんのキャラクターとパンフレットの黄色と黒の2色のデザインは新潮文庫の100冊のイメージとしてすっかり定着してきました。 採用冊数は、112冊(2002年)、104冊(2003年)、103冊(2004年)と推移し、2000年に150冊に拡大された状態からもとの100冊に戻りつつあります。 この3年の復活、交代した作家をみていくと、井上靖、森鴎外、梶井基次郎、中島敦、ゲーテのような"大家"でも復活と交代を繰り返すようになっていることがわかります。また、90年代半ば頃までと比べると10年以上継続して採用される作家がかなり減り、作家の交代が頻繁(とはいっても、新人作家と交代というわけではなく、10年以上前に活躍した作家の登場も珍しくない)になってきたような気がします。 |
||||
(文中敬称略)(2004.7.17) | ||||
※追記(2019.7) 2004年についても下の写真のような表紙イラスト違いのパンフレット(ペンを持って立つYonda君。「2004年早期版」と仮称)を入手しました。上記パンフレット(ヨットに乗るYonda君。「2004年通常版」と仮称)と比べてみると、2006年の場合と同じくパンフ内容の各所にも違いがありました(異同の詳細はこちらに)。下の写真のパンフは、早い時期(6月上旬?)に学校関係等の一部向けに発行されたものだと推測されます。 |
||||