ヒマラヤ - 7000m以上の山々 - *

* Set up 2008/4/1
* Updated 2024/12/5

ヒマラヤ - 7000m以上の山々 -


ダウラギリ山群

[Dhaulagiri Group]
(Nepal Himalaya)
Himalaya Mountain

ヒマラヤ山脈ネパール・ヒマラヤ

7000m以上の山 (Higher than 7000m Peaks)
++ / + Name Height First Ascent Note
Type
I ダウラギリ I [Dhaulagiri I#75,103,111]
(Dhaulagiri#12,30,32,35,36,45,53,54,55,56,57,58,59,60,61,73,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,105,108, Dhwlagiri#29,64, XLII Dhwlagiri#65, XLII (Dhaulagiri)#78,112, Dhwalagiri#40,50, Dhawalagiri#31,41,43,47,52,66, Dhawalagiri Pk#37,51 Dhawala-giri#74, Dhoulagiri#33,38,62,63,80, Dhaolagiri#44,79, Dwalagiri Mt.#39,46, Dwahalagir Mt.#48, Mt Dholagu#49, M. Daoulagiri#104, 刀拉吉利峯#67, 道拉吉里峰#21,26,69,71,72,76,110, 道拉格力山#70,99, ダウラギリ山#68, ダウラギリイ#118)
8167#1,2,5,6,7,12,13,16,17,19,23,25,26,27,28,29,31
#32,54,56,60,61,64,66,75,78,86,87,88,97,102
#103,109,111,115

(8066#49)
(8100#70,104)
(8168#67)
(8171#21,22,69)
(8172#11,14,15,18,20,24,34,35,71,72,73,76,83,84
#89,90,91,92,93,94,95,96,105,106,107,108,110,114,117,118
)
(8176#36,44,68)
(8177#33,42,45,47,50,51,53,55,57,58,59
#62,63,65,74,77,79,85,98,112
)
(8180#30,43,82)
(8187#52)
(8208#81)
(8221#10)
(8230#74)
(8412#38)
1960.5 スイス
I ダウラギリ II [Dhaulagiri II#75,103,111]
(XLIII#12,13,112, Karayani#112, ダウラギリィ・ヒマアル第二#118)
7751#1,2,4,5,6,9,11,12,13,14,16,19,23,24,66,75
#101,103,106,107,109,111,115,116,118

(7380#10)
(7607#81)
(7750#15,17,70,104)
(7759#112)
1971.5 オーストリア
Q ダウラギリ III [Dhaulagiri III#75,103,111]
(XLIV#12,112, ダウラギリィ・ヒマアル第三#118)
7715#1,2,4,5,6,9,16,23,75,103,109,111,115
(7702#24)
(7703#12,13,14,15,118)
(7711#112)
1973.10 西ドイツ
I ダウラギリ V [Dhaulagiri V#75,103,111]
(XLV#12,112, ダウラギリイ・ヒマアル第五#118)
7618#1,2,4,5,6,7,16,23,75,102,103,109,111,115
(7584#15,24)
(7585#12,13,14,118)
(7593#112)
1975.5 日本
I ダウラギリ IV [Dhaulagiri IV#75,103,111]
(XLVI#12,112, Satellite of Dhaulagiri#13, Dhawalgiri Himal#84, ダウラギリイ・ヒマアル第四#118)
7661#1,2,4,5,6,7,16,23,25,28,75,83,84,111,115
#103,109

(7383#10)
(7623#104)
(7639#18,22,24,118)
(7640#11,12,13,14,15,19)
(7649#112)
1975.5 日本
S ガマ・ピ―ク#3 [Gama Peak#3,4,111]
(False Junction Peak#5,103, Dhaulagiri VI Central Summit#23)
7187#7,111
(7150#5,23,103)
(c7150#3,4)
1970.10 日本 *1
I ダウラギリ VI [Dhaulagiri VI#75,103,111] 7268#1,2,4,5,6,7,16,23,75,102,103,111,115
(7260#109)
1970.4 日本
I グルジャ・ヒマ―ル [Gurja Himal#75,103,111]
(XLVII#112,113, Sauwala#14,24)
7193#1,2,4,5,6,7,16,23,75,102,103,111,115
(7175#11,14,19,24,32,113)
(7183#112)
(7187#81)
1969.11 日本
S チューレン・ヒマール東峰 [Churen Himal East]
(Churen Himal NE#23, Churen East#75)
7371#2,4,5,8,16,23,103,111,115
(6584#75)
(1970.4 韓国?)
1988.5 韓国
*2
S チューレン・ヒマール中央峰 [Churen Himal Central#23] 7385#8,111
(7320#23)
(c7320#4)
(7371#103)
1970.10 日本
I チューレン・ヒマール西峰 (主峰) [Churen Himal West]
(久倫山#26, チユレン・ヒマアル#118, XLVIII#12,112, Churen Himal SW#23, Churen Himal#66,81, Churen West#75)
7371#1,2,4,5,8,16,23,25,26,28,66
#100,103,109,111,115

(6419#75)
(7124#10)
(7360#17)
(7361#12,13,19)
(7363#11,14,18,22,24,27,106,107,118)
(7364#15)
(7370#112,116)
(7389#81)
1970.10 日本
I プタ・ヒウンチュリ [Putha Hiunchuli#81,100,103,109,111]
(Putha Himchuli#75, Puthahiuchuli#66, XLIX#112)
7246#1,2,4,5,8,16,23,25,28,66,75,83,84,109
#100,103,111,115

(7042#10)
(7239#11,14,22,24)
(7240#15)
(7248#112)
(7268#81)
1954.11 イギリス
Type Name Height First Ascent Note
xx / x
#1: 薬師・雁部96、薬師84a
#2: Carter85
#3: 吉沢84, p102
#4: Neate89, p71-76
#5: Leomann Maps95m2
#6: Nepa Maps 2000m1
#7: Nepal Map 288306-2001m
#8: Nepal Map 288305-2001m
#9: Nepal Map 288302-2001m
#10: USSR-1/20-H-44-30-77m
#11: AMS-U502-1/25-NH44-16-58m (メートル換算値)
#12: Burrard07 (メートル換算値)
#13: Burrard33 (メートル換算値)
#14: Mason34 (メートル換算値)
#15: クルツ88b, p612
#16: 吉沢77, p152-153
#17: 陸測-1/100-印-7-42m
#18: AMS-1301-1/100-NH44-48m
#19: GSGS-U462-West-67m (メートル換算値)
#20: 西蔵自治区交通図90m
#21: 西蔵自治区地図冊2005m
#22: USSR-1/50-H-44-Г-70m
#23: Kielkowski98b
#24: 地形図研究グループ67m5
#25: Reise-Know-How2006m
#26: 西蔵自治區測繪局95m
#27: Gizi Map2005m
#28: Gecko Maps2005m
#29: RGS06m (メートル換算値)
#30: PGM10m
#31: Saint-Martin12m
#32: SOI14m (メートル換算値)
#33: SOI1870m (メートル換算値)
#34: Dyhrenfurth55, xxiv-xxvii
#35: Dyhrenfurth31, p168-174
#36: Dyhrenfurth35, p88-89
#37: Archer1840m
#38: Blackie1860m (メートル換算値)
#39: Walker1861m
#40: Weller1859m
#41: Lowry1850m
#42: Hammond04m (メートル換算値)
#43: Zell1873m (メートル換算値)
#44: Allgemeiner1881m
#45: Constable1893m-4
#46: Letts1883m-84
#47:Letts1883m-94 (メートル換算値 [1 yard = 0.9144m])
#48: Cram11m
#49: Vandermaelen1827m-83 (メートル換算値)
#50: Cetury Atlas 1897m-107 (メートル換算値)
#51: Cetury Atlas 1897m-104 (メートル換算値)
#52: Johnston1878m (メートル換算値)
#53: Imperial Gazetteer09m-31 (メートル換算値)
#54: Imperial Gazetteer31m-33 (メートル換算値)
#55: Imperial Gazetteer09m-43 (メートル換算値)
#56: Imperial Gazetteer31m-45 (メートル換算値)
#57: Times Atlas22m-55 (メートル換算値)
#58: Times Atlas22m-56 (メートル換算値)
#59: Times Atlas22m-57 (メートル換算値)
#60: Times Atlas22m-59 (メートル換算値)
#61: National Geographic46m (メートル換算値)
#62: RGS1894m, RGS1900m (メートル換算値)
#63: Montgomerie1875m (メートル換算値)
#64: Hedin09m (メートル換算値)
#65: Ryder05m (メートル換算値)
#66: Nepal85m2
#67: 統正社50 (第二五圖)
#68: 統正社50 (第四五圖)
#69: 中国-1/100万地形図-H-44-97m
#70: 西蔵全図04m
#71: 星球地図出版社2007m2
#72: 中華人民共和国地形図2007m
#73: Tilman52, p178 (メートル換算値)
#74: Markham1878, p345 (メートル換算値)
#75: Gurung2004, p99
#76: 中国地図出版社2001, p1-2, p45-46
#77: Shipton35 (メートル換算値)
#78: Nain Singh 16m (メートル換算値)
#79: Hari Ram 15m2 (メートル換算値)
#80: Montgomerie & Pundit 1868m
#81: JOG-1501Air-1/25-NH44-16-86m (メートル換算値)
#82: Baedeker14m
#83: TPC-1/50-H-9B-88m (メートル換算値)
#84: TPC-1/50-H-9A-88m (メートル換算値)
#85: National Geographic12m (メートル換算値)
#86: National Geographic33m (メートル換算値)
#87: National Geographic42m (メートル換算値)
#88: National Geographic45m (メートル換算値)
#89: National Geographic51m (メートル換算値)
#90: National Geographic52m1 (メートル換算値)
#91: National Geographic59m (メートル換算値)
#92: National Geographic63m (メートル換算値)
#93: National Geographic71m (メートル換算値)
#94: National Geographic80m
#95: National Geographic84m
#96: National Geographic91m
#97: National Geographic97m (メートル換算値)
#98: Morgan1887m (メートル換算値)
#99: 西蔵全図08m
#100: Nepal Map No. 62P/2-64m (メートル換算値)
#101: Nepal Map No. 62P/5-67m (メートル換算値)
#102: Nepal Map No. 62P/6-64m (メートル換算値)
#103: AJ Vol. 76 (1971), p228
#104: Dutreuil de Rhins1889m-1
#105: IGN74m-3
#106: PC-1/50-H-9A-68m (メートル換算値)
#107: PC-1/50-H-9B-66m (メートル換算値)
#108: Hagen80m
#109: Freytag & berndt 2010m
#110: 青蔵高原地図79m
#111: Kielkowski 2015
#112: Atkinson1882, p177 (メートル換算値)
#113: Wood04 (メートル換算値)
#114: 尼中边界条約附图61m-附圖一甲
#115: Ohnishi2004m
#116: SOI 17m (メートル換算値)
#117: Yakushi66m
#118: 小暮51, p19, p20, p21, p23


7000m未満になった山 (Former 7000m Peaks)
++ / + Name Height First Ascent Note
Type
S Triangular Peak#3,4
(P6700#2)
6690#1,3
(6370#5)
(6700#2)
(7250#4)
*3
Type Name Height First Ascent Note
xx / x
#1: Nepal Map 288302-2001m
#2: Kielkowski 2005, p206-207
#3: Kielkowski 2015, p141-14
#4: 山岳 第61年 (1967), p108-109間の図版ページ
#5: USSR-1/20-H-44-30-77m
  +
xx  
+
++ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


概念図 (Maps)
・Nepal Map 288301-2001m, 288302-2001m, 288303-2001m, 288305-2001m, 288306-2001m, 288307-2001m・・・ダウラギリ山群の地形図
・USSR-1/20-H-44-30-77m・・・ダウラギリ山群の地形図
・吉沢77, p152-153
・薬師・雁部96, p308-309
・Kielkowski 2005, p206-207
・Leomann Maps95m2
・深田83(2), p143
・山田・薬師82, p15
・Neate89, p72
・中野84, p182-183
・JOG-1501Air-1/25-NH44-16-86m
・八木原90b, p72
・山﨑・山﨑・野上2017, p12-13

写真 (Photographs)
* Günter Seyfferth(独)のWeb Site "Die Berge des Himalaya" [URL: https://www.himalaya-info.org/index.htm ] 内のDhaulagiri Himal [ https://www.himalaya-info.org/Map%20dhaulagiri_himal.htm ] には各方面からみたダウラギリ山群の写真が掲載され、ピーク同定がされている。[2024.12 閲覧]
* Kielkowsk2015には各方面からみたダウラギリ山群のピークの写真・スケッチが掲載されている。
++ / +
マナスル山群, アンナプルナ山群, ダウラギリ山群
[Manaslu Group, Annapurna Group, Dhaulagiri Group]
(ラトナチュリ西峰(6600m)からのパノラマ)信州大学・ネパール警察合同ヒマラヤ遠征隊99, p38-39 ***
ダウラギリ山群, アンナプルナ山群
[Dhaulagiri Group, Annapurna Group]
(ダウラギリ VI 頂上附近からのパノラマ)関西登高会72, p44-45 **
(チューレン・ヒマールC5(6600m)からのパノラマ)山本2018, 巻頭写真ページ **
(航空写真, チベット側から)中村2019, p18, p19 **
カンジロバ山群, ダウラギリ山群
[Kanjiroba Group, Dhaulagiri Group]
(from Highest Point of Tsho Karpo Kang) 山岳 第67年 (1973), p12-13間の図版ページ ** [三好司二]
ダウラギリ山群
[Dhaulagiri Group]
(チューレン・ヒマール中央峰からのパノラマ)山岳 第66年 (1972), p108-109間の折込み図版ページ *** [1970年静岡大学山岳会隊](ガマ・ピークの位置がよくわかる写真。この写真は、ヒマラヤ No. 429 (2007-8), p7、山森2009, p66 に転載される。同じ写真が岩と雪20号('71-Spring), アート口絵、静岡大学山岳会73, 巻頭写真にあり)
(南西から, 航空写真)五百沢76, p148-149 *** [五百沢智也](ダウラギリ VI ~ II までが写る)
(北から, 航空写真)NHK取材班78, p24-25 *** [大森弘一郎]
(バルブン・コーラの北にあるペムリン(4875m)から)クルツ88b, 図版51 ** [ジョージ・ロリマー]
(東から, 航空写真)NHK取材班78, p22-23 ** [大森弘一郎]
(東から, 航空写真)吉沢77, p155 ** [大森弘一郎]
(ダウラギリ I 頂上から)川田2002, p92-93 ** [川田哲二]
(ダウラギリ I 頂上から)岩と雪21号('71-Summer), カラー口絵 ** [同志社大学ダウラギリ登山隊]
(from the summit of Dhaulagiri VI)山岳 第66年 (1972), p108-109間の図版ページ ** [木村正一]
(ダウラギリ VI 頂上から) 関西登高会72, p42 **
(from the summit of Dhaulagiri I )山岳 第66年, 図版ページ ** [同志社大学隊]
(Panorama, from Churen Himal (Central Peak))AJ Vol. 77 (1972), Plate 43 ** [Ryozo Yamamoto](登山ルート入り)
(アンナプルナ I 頂上から) 群馬県山岳連盟91, p125 ** [群馬県山岳連盟]
(アンナプルナI 峰頂上から)読売新聞社89, p32-33 **
(アンナプルナ・ダクシン南西稜から)宇都宮白峰会88, p44 **
(アンナプルナ方向から)AJ 2010-2011, p185 図版135 ** [Henry Day]
(プーン・ヒル(3253m)から)太田2011, p69 ** [太田五雄]
(プーンヒルから)高橋2003, p69 **
(from Poon Hill)AJ 2013, p216 ** [Mike Searle]
(ムクチナートから)中村・内田95, p153 **
(カンジェラルワC1から)日本ヒマラヤ協会76b, 巻頭写真ページ **
藤田96a, No. 88 ** [藤田弘基]
中央ネパールヒマラヤ地質氷河調査隊68, p30-31間の写真ページ **
(ポパ・ラの尾根から)ヒマラヤ No. 493 (2020-Summer), p21 * [和田城志]
(from 6265m of Rongla of Mugu district)AJ 2019, p79 * [Bruce Normand]
ダウラギリ I, II, III, V, IV, Triangular Peak
[Dhaulagiri I, II, III, V, IV, Triangular Peak]
(from the north)AJ Vol. 60-No. 291 (November 1955), p250-251間の図版 ***
ダウラギリI, II, III, IV
[Dhaulagiri I, II, III, IV]
(C1上部から)県陵山岳会78, 巻頭写真 **
(チューレン・ヒマール頂上から)静岡大学山岳会71, p10 **
ダウラギリI, II, III, V
[Dhaulagiri I, II, III, V]
(ダウラギリIV峰頂上から)ヒマラヤ No. 498 (2021-Autumn), p37 ** [八木原圀明]
ダウラギリ I, II
[Dhaulagiri I, II ]
(東北東から, 航空写真)大森94, 42 *** [大森弘一郎]
(プーン・ヒルから)閑良屋会93, p26 ** [寺島公也]
(ゴラパニ・ポーン・ヒルから)白籏93, 86 ** [白籏史朗]
(南から)山﨑・山﨑・野上2017, p10 **
ダウラギリ I, IV
[Dhaulagiri I, IV ]
(チューレン・ヒマールC5(6600m)から)静岡大学山岳会73, 巻頭写真 **
(南から)ヒマラヤ No. 498 (2021-Autumn), p32 ** [八木原圀明]
ダウラギリ I, V
[Dhaulagiri I, V ]
(東から)ヒマラヤ No. 485 (2018-Summer), p1 ** [和田城志]
ティリツォ・ピーク, ニルギリ北峰, ダウラギリ I
[Tilitso Peak, Nilgiri North, Dhaulagiri I ]
(メソカント方面からのパノラマ)福岡GCC同人ヒマラヤ登山隊'81, p14-15 ** [福岡GCC同人ヒマラヤ登山隊'81]
ティリツォ・ピーク, ニルギリ北峰, 中央峰, ダウラギリ I
[Tilitso Peak, Nilgiri North, Central, Dhaulagiri I ]
(アンナプルナI C4(7100m)から)日本山岳会信濃支部84, p118-119 **
ニルギリ北峰, 中央峰, ダウラギリI
[Nilgiri North, Central, Dhaulagiri I ]
(from the summit of Annapurna I ) Iturriza97, p119 ** [Joseba Ugalde]
ニルギリ北峰, ダウラギリ I
[Nilgiri North, Dhaulagiri I ]
(カイサンカルカから)藤田79a, p10 ** [藤田弘基]
(ティリツォ湖北東の小ピークから)三菱電機長崎製作所山岳部71, 巻頭写真ページ **
(from the bottom of Col of Tilicho west)Herzog51, p56-57間の図版ページ * [Marcel ICHAC]
ダウラギリ I
[Dhaulagiri I ]
(南から, 航空写真)山田・薬師82, 1-1 *** [山田圭一](ほぼ同じ角度からの写真が山田75, 31にあり)
(南から, 航空写真)大森94, 40 *** [大森弘一郎]
(南から, 航空写真)吉沢77, p156 *** [山田圭一]
(南面, 航空写真)アサヒカメラ 99-2, 表紙 *** [川口邦雄]
(南東壁, ゴラパニ(3194m)から)太田2011, p74 *** [太田五雄]
(南壁, ゴラパニから)日本ヒマラヤ協会2000b, 巻頭カラー写真ページ ***
(南面, ゴラパニから)中野84, p16 ***
(from Chitre near Gorapani Pass)AAJ 1970, Plate 15 *** [Louis F. Reichardt]
(南面, ポーン・ヒル山頂から)白籏83, 96 *** [白籏史朗]
(南壁, プーン・ヒルから)山﨑・山﨑・野上2017, p6, p21 ***
(南面, from the South East on the superb view point of Poon Hill)Sale & Cleare 2000, p184 *** [Pat Barrett/ Hedgehog House]
(南面)藤田96a, No. 89 *** [藤田弘基]
(南壁)ヒマラヤ No. 499 (2021-Winter), p32 *** [八木原圀明]
(南面)AAJ Vol.42, p12 *** [Michael Covington](登山ルート入り)
(south face)Kowalewski & Paczkowski89, p124-125 *** [Eugeniusz Chrobak]
(南東面)深田83(2), 表紙カバー *** [藤田弘基]
(from southeast)Kowalewski & Paczkowski89, p123 *** [Krzysztof Wielicki]
(from southeast)Kurczab2008(3), p153 ***
(from south)橋本2001, p340 ***
(東面, 航空写真)白川2001(1), 38 *** [白川義員](同じ写真が白川2000, No. 25及び白川2007, 図版28にあり)
(航空写真, from flight Pokhara-Jomsom)中村2019, p30 ***
(東面, from above Larjung)Sale & Cleare 2000, p189 *** [Colin Monteath/ Mountain Camera]
(東面)DAV83, p31 *** [Jurgen Winkler]
(東面, ダムブッシュ・コル付近から)川田2002, p61 *** [川田哲二]
(east face)AJ 2018, p263 *** [Ian Wall]
(East face, Telephoto)山岳 第62年 (1968), p92-93間の図版ページ ** [薬師義美]
(アンナプルナI スノーキャンプから)日本山岳会信濃支部84 , p23 ***
(東南東から, 航空写真)大森94, 41 *** [大森弘一郎]
(東北東から, 航空写真)大森94, 43 *** [大森弘一郎]
(北から, 航空写真)大森93 *** [大森弘一郎]
(北面, フレンチ・パスから)山﨑・山﨑・野上2017, 表紙写真, p100 ***
(フレンチ・パス(5334m)から)薬師・雁部96, p266-267 *** [藤田弘基](ほぼ同じ写真が藤田2006, p57にあり)
(from French Pass) PYRENAiCA92, p38-39 *** [Kike de Pablo]
(フレンチ・パス(5334m)から)日本ヒマラヤ協会2000b, 巻頭カラー写真ページ ***
(フレンチ・パスから)同人 シルバータートル2000, 表紙カバー写真, 巻頭カラー写真ページ ***
(北面, フレンチコル寄りから)日本ヒマラヤ協会2000b, 巻頭カラー写真ページ ***
(BC~フレンチ・パスから)岩﨑2011, p26 *** [岩﨑照幸]
(北面)ヒマラヤ No. 499 (2021-Winter), p31 *** [八木原圀明]
(北面)山﨑・山﨑・野上2017, p98 ***
(from the vicinity of French Col)Kurczab2008(2), p87 *** [Janusz Kurczab-arch.]
(北面, チョーンバルバン氷河4620mから)白籏83, 98 *** [白籏史朗](ほぼ同じ角度からの写真が白籏93, 72にあり)
(チョンバラン氷河上部(5100m)から)太田2011, p76 *** [太田五雄]
(from north) GMAM2005, p186 ***
(from north)Korean Alpine News Vol. 1, p9 ***
(写真説明のGasherbrum I は誤記)
(北面, 頂上部, BCから)岩﨑2011, p25 *** [岩﨑照幸]
(north face, from BC)岩と雪21号('71-Summer), カラー口絵 *** [同志社大学ダウラギリ登山隊]
(北東から)NHK取材班78, p26-27 *** [NHK取材班]
(from northeast, from Yak Kharta)GMAM2005, p162 ***
(from north east)Kurczab2008(2), p84 *** [Janusz Kurczab-arch.] (同じ写真がKurczab2008(3), p63にあり)
(from northeast)Iturriza2005, p253 *** [Gregorio Ariz](同じ写真がIturriza97, p24-25にあり)
(北東稜からフレンチ山稜(南東稜)を望む)太田82, p40-41間の折込カラー図版 *** [同志社大学ダウラギリ登山隊]
(ツロブギン・ラから)岩﨑2018, p21 *** [岩﨑照幸]
(ツロブギン・ラから)岩﨑2011, p27 *** [岩﨑照幸]
(ティリツォ・コル近くから)水越93, 18 *** [水越 武]
(北東稜が正面に見え、左右のバランスのとれた美しい写真)
(ダウラギリ II C3-C2間から)小松幸三追悼集刊行委員会92, 巻頭写真ページ ***
(西面, プチャール壁)白籏83, 99 *** [白籏史朗]
(西壁, パカボンから)岩﨑2011, p24 *** [岩﨑照幸]
(西面, ダウラギリVから)深田83(2), 巻頭写真 *** [大蔵喜福](同じ写真が山岳年鑑83, p48、山岳年鑑89, p77にあり)
(西壁)山岳年鑑85, p57 *** [大蔵喜福]
(西壁)ヒマラヤ No. 499 (2021-Winter), p30 *** [八木原圀明]
(from west)Kurczab2008(2), p73 *** [Janusz Kurczab]
(from west)Vranka2007, p101 ***
(from Camp 3 (6300m)) 日本大学ネパールヒマラヤ登山隊74, 巻頭写真16 ***
(Panorama from the top of Sita Chuchura)日本大学ネパールヒマラヤ登山隊74, 巻頭写真32 *** [高橋正彦]
(from Ghorapani Pass)山岳 第74年 (1979), Plate 2-(a) *** [八木原圀明]
(重厚な山容が写し出されている)
風見88, p30 *** [風見武秀]
岩田他95, p84 *** [藤井理行]
(北面)太田82, p17 ** [同志社大学ダウラギリ登山隊]
(北面)MW54, 図版14 ** [A. ロック](同じ写真がクルツ88b, 図版17にあり)
(北から)ディーレンフルト78, 図版ページ **
(北から)深田73(3), 巻頭写真 ** [同志社大学登山隊]
(北壁)山岳年鑑94, p72 ** [Sergey Efimov](登山ルート入り)
(北面, フレンチ・コルから)岩と雪52号 (76-12), p103 ** [尾形好雄]
(北壁, フレンチ・パスから)みなみ84, p209 ** [尾形好雄]
(北壁)ヒマラヤ No. 150 (84-5), p16 **
(北面)川田2002, 巻頭カラー写真, p82 ** [川田哲二]
(北面)山と渓谷2012-3, p89 ** [内田良平]
(北面)山岳研究会79, p23 ** [雨宮 節]
(写真説明は西面)
(北面)山﨑・山﨑・野上2017, p96 **
(北面, ダウラギリBCから)山﨑・山﨑・野上2017, p93 **
(北面, ペア・ルート)ヒマラヤ No. 502 (2022-Autumn), p60 ** [八木原圀明]
(from the north)AJ Vol. 99 (1994), Plate 12 ** [Alison Allen]
(north face)AJ Vol. 65-No. 300 (May 1960), p14-15間の図版 ** [H. Ratay]
(north flank)Kowalewski & Paczkowski89, p120 ** [Ludwik Wilczynski](登山ルート入り)
(North Face)AAJ 1994, Plate 8 ** [Sergei Yefimov](登山ルート入り)
(North face)山岳 第78年 (1983), Plate 6 ** [先川信一郎] (登山ルート入り)
(Pear Route from Glacier Base Camp at 15,500 feet)AAJ 1981, Plate 77 ** [Shari Kearney](登山ルート入り)
(ヒドン・バレー4700m附近から)ヒマラヤ No. 26 (1972-early Autumn), p8 ** [米山利雄]
(from Tapha Khola)山岳 第66年 (1972), p92-93間の図版ページ ** [同志社大学隊](登山ルート入り)
(フレンチ・パス5360m付近から)野村2000, p60-61 ** [野村菫夫]
(フレンチ・パスから)藤田98, p47 ** [藤田弘基]
(フレンチ・パスから)岩﨑2011, p30 ** [岩﨑照幸]
(フレンチ・パスから)山岳 第90年 (1995), p63 **
(フレンチ・パスから)Slovenski alpinizem'98, p11 ** [Miha Marence]
(フレンチコルから)太田82 , p13 ** [同志社大学ダウラギリ登山隊]
(フレンチ・コルから)県陵山岳会78, 巻頭写真 **
(フレンチ・パスから)石川96, p225 ** [石川富康]
(North Face, from French Pass) 山岳 第78年 (1983), Plate 17 **
(from French Pass)雪と岩の会77, 巻頭写真ページ **
(from French Col)AAJ 1961, Plate 19 ** [Norman G. Dyhrenfurth]
(トゥロブギン峠から)薬師・雁部96, p268 ** [藤田弘基]
(ツロブキン峠から)閑良屋会2003, p24 ** [寺島公也]
(ツロブギン・ラから)岩﨑2011, p100 ** [岩﨑照幸]
(デウラリ~ツロブギン・ラから)岩﨑2011, p30 ** [岩﨑照幸]
(デオラリー峠付近から)日本山岳会54, 巻頭写真 No. 113 **
(プーン・ヒル付近から)岩﨑2011, p23 ** [岩﨑照幸]
(プウン・ヒルから)尾形2009, p53 ** [尾形好雄]
(プーン・ヒルから)岩﨑2011, p30 ** [岩﨑照幸]
(北東面, キンガー(3100m)から)太田2011, p79 ** [太田五雄]
(北東コルから)川田2002, p86-87 ** [川田哲二]
(北東面)白籏83, 97 ** [白籏史朗]
(北東面)山岳年鑑95, p76 ** [岩手・山童子隊](登山ルート入り)
(北東から)吉沢77, p48 ** [風見武秀]
(Upper Part of the North-east ridge)AJ Vol. 65- No. 300 (May 1960), p16-17間の図版 ** [E. Vanis]
(North-east ridge, from Camp II at 5700m)AJ Vol. 65-No. 300 (May 1960), p12-13間の図版 ** [E. Vanis]
(northeast ridge)Kowalewski & Paczkowski89, p121 ** [Jerzy Kukuczka]
(from northeast col (c.5700m)) Iturriza97, p17 ** [Gregorio Ariz]
(from northeast (5500m)) Iturriza97, p12 ** [Gregorio Ariz] (ほぼ同じ写真がIturriza2005, p254にあり)
(from northeast)Kurczab2008(2), p83 ** [Janusz Kurczab-arch.](登頂ルート入り。同じ写真がKurczab2008(3), p67にあり)
(東面, ラルジュンから)高橋2003, p72 **
(東壁)ヒマラヤ No. 499 (2021-Winter), p31 ** [八木原圀明]
(東壁)山岳年鑑91, p61 ** [K. Wielicki](登山ルート入り)
(東面)山岳年鑑82, p59 ** [S. Belak](登山ルート入り)
(East Face)AAJ 1982, Plate 71 ** [Stane Belak](登山ルート入り)
(east face)Kowalewski & Paczkowski89, p118 ** [Ludwik Wilczynski](登山ルート入り)
(東面)青木80, p48 **
(東面)尾形2009, p19 ** [尾形好雄]
(東面)エルゾーグ60, 巻頭写真 **
(from the east)AJ Vol. 58-No. 283 (November 1951), p162-163間の図版3 **
(from east)Korean Alpine News Vol. 1, p10 **
(from east)安久73, p50-51 ** [安久一成]
(east face)Kurczab2008(3), p65 ** [Ludwik Wilczynski](登頂ルート入り)
(aerial view)AAJ Vol. 64 (2022), p276 ** [Sergey Ashmarin]
(ラトナチュリ西峰(6600m)から)山岳 第92年 (1997), p66 **
(ギャジカン頂上から)信州大学・ネパール警察合同ヒマラヤ遠征隊96 , p52-53 **
(ティリッオの峠から)ヒマラヤ No. 23 (1972-Spring), p3 ** [佐々木典子]
(西ティリツォ峠付近から)薬師66, p44-45間の写真ページ **
(from Dambush Pass)AAJ 1974, p6-7間の図版ページ ** [Steven W. Hackett]
(from above the Kali Gandaki)AJ Vol. 110 (2005), Plate 7 ** [Alan Hinkes]
(ダウラギリIV峰のトラバース・ルートから)大阪府山岳連盟78, p14 **
(ダウラギリ II C1から)東京農工大学ヒマラヤ登山隊76 , 巻頭写真 **
(ダウラギリV峰C1から)千々石72, 巻頭写真ページ ** [千々石 玄]
(ガンガプルナ登路から)八王子ヒマラヤ登山隊73, p58 **
(タシ・カン頂上から)ヒマラヤ No. 453 (2010-Summer), p24 ** [南井英弘]
(ムクチナートから)閑良屋会93, p27 ** [寺島公也]
(ムクチナートから)内田2001, p106 ** [内田良平]
(ムクチナートから)山と渓谷社67, p61 ** [風見武秀]
(ムクチナートから)山岳 第118年 (2023), p81 ** [中島健郎]
(ムクチナート寺院から)山岳 第119年 (2024), p90 **
(シカ・デオラリ村を前景に)白籏83, 95 ** [白籏史朗]
(レテ村付近から)中村・内田95, p150 **
(ツクチェ・ピーク頂上から)尾形2009, p44 ** [尾形好雄]
(ツクチェ・ピーク頂上から)雪と岩の会77, 巻頭写真ページ **
(ツクチェ・ピークC1(5600m)から)リュックサックXII, カラー写真ページ **
(ツクチェ村から)毎日新聞社69, p108-109 ** [風見武秀]
(from the midway between Tukucha and Koban villages)山岳 第54年 (1960), p92-93間の図版ページ **
(from Pt. 6000m)AJ Vol. 59-No. 288 (May 1954), p304-305間の図版 ** [1953 C. A. A. Z.-R. Pfisterer](試登ルート入り)
(ディオラリ3700mから)野村2000, p63 ** [野村菫夫]
(西面, ミャグディ・コーラのプチャーレから)薬師・雁部96, p273 ** [藤田弘基]
(西壁, ダウラギリIV峰のC3付近(5750m)から)ヒマラヤ No. 499 (2021-Winter), p33 ** [「青と白の厳しさ-ダウラギリIV峰報告書」から]
(西面, ダウラギリV BC(4900m)から)岡山大学ネパール・ヒマラヤ学術登山隊76, 巻頭写真 **
(西面, ダウラギリV C1から)めろ・さてぃ No. 2, p33 **
(西壁)山岳年鑑92, p70 ** [ I. Novak](登山ルート入り)
(西から)山﨑・山﨑・野上2017, p71 **
(west face)Kowalewski & Paczkowski89, p231 ** [Adam Bilczewski]
(West Face)AAJ Vol. 27, p292 ** [Jiri Novak](登山ルート入り)
(West face)AAJ 1989, Plate 65 ** [Jiri Novak](登山ルート入り)
(West face)AAJ 1992, Plate 53 ** [Jiri Novak](登山ルート入り)
(West face)AAJ 1986, Plate 65 ** [Josef Rakoncaj](登山ルート入り)
(from west)Vranka2007, p102 **
(south-east face, aerial view)AJ 2013, p218 ** [Mike Searle]
(南西壁, C2-C3間から)県陵山岳会78, 巻頭写真 **
(ファリアガオンに向かう道から)山﨑・山﨑・野上2017, p48 **
(カングレワ西の肩から)深田66, 70 ** [神戸常雄]
(ゴルバン・ダラから)内田2001, p105 ** [内田良平]
(チョーヤから)日本山岳会信濃支部84, p17 **
(from the slope of Annapurna I )Kowalewski & Paczkowski89, p116 ** [Jerzy Kukuczka]
(アンナプルナ I 北面4200mの雪原から)日本山岳会信濃支部84, p25 **
(アンナプルナ I C4(7100m)から)日本山岳会信濃支部84 , p50-51 **
(アンナプルナ南峰から)ヒマラヤ No. 344 (2000-7), p9 ** [山形正己]
(1981年ユーゴ隊のルート入り)
(from the summit of Annapurna South Peak (7256m))山岳 第60年 (1965/12), p64-65間の図版ページ ** [Mingma Tsering]
(南東から, 航空写真)五百沢76, p149 ** [五百沢智也]
(南東から) MW50, 図版39 ** [アルノルト・ハイム](同じ写真がディーレンフルト56, 図版23にあり)
(南東面, from BC) PYRENAiCA92, p33 ** [Gregorio Ariz]
(南東稜)ヒマラヤ No. 499 (2021-Winter), p36-37 ** [八木原圀明]
(南東稜, カリ・ガンダキ河畔から)ヒマラヤ No. 507 (2023-Winter), p27 ** [根井撮影]
(south-eastern face, from Falate)山岳 第55年 (1961), p44-45間の図版ページ **
(from southeast)Kurczab2008(2), p80 ** [Janusz Kurczab](同じ写真がKurczab2008(6), p34にあり)
(Southeast Ridge)AAJ 1970, Plate 16 ** [William A. Read]
(ゴラパニから)内田2001, p107 ** [内田良平]
(南面, ゴラパニ峠から)長尾89, p6-7 **
(南壁, 航空写真) みなみ84, p199 ** [山田圭一]
(南壁)日本ヒマラヤ協会2000b, 巻頭カラー写真ページ **
(南壁)山岳年鑑87, p76 ** [S. Belak](登山ルート入り。同じ写真が山岳年鑑82, p58にあり)
(South Face, from Gurung Hill)Sale-Rodway-Jurgalski2012, p208 **
(south face)Kowalewski & Paczkowski89, p230 ** [Maciej Pawlikowski]
(south face)Kowalewski & Paczkowski89, p122 ** [Jerzy Kukuczka](登山ルート入り)
(South face)AJ Vol. 88 (1983), Plate 61 ** [Stane Belak-Srauf](登山ルート入り)
(from south)Vranka2007, p3, p100 **
(south face)Vranka2004, p67 **
(南から)信州大学山岳会・信州大学学士山岳会2002, p128 **
(南から)八木原90b, p71 **
(南面)ヒマラヤ No. 501 (2022-Summer), p44 ** [八木原圀明]
(from south) Kielkowski 2005, p205, p655 ** [E. Chrobak]
(from South)AAJ 1961, Plate 11 ** [Norman G. Dyhrenfurth]
(from south)安久73, p52-53 ** [安久一成]
(from the south)AJ Vol. 59-No. 288 (May 1954), p302-303間の図版 ** [C. A. A. Z.-A. Roch]
(South Face)AAJ 1978, Plate 74 ** [Michael M. Covington]
(South Face)AAJ 1982, Plate 70 ** [Stane Belak](登山ルート入り)
(from Camp I (5,400m))岡山大学ネパール・ヒマラヤ学術登山隊76, 巻頭写真 **
(from C1)Slovenski alpinizem'98, p12 ** [Miha Marence]
(シーカから)沖68, p13 **
(シーカ村から)堀72, p139 ** [堀 勝彦]
(シーバンから)ヒマラヤ No. 490 (2019-Autumn), p12 ** [川原庸照]
(頂上部, from the north)AAJ Vol. 62 (2020), p66 ** [Boyan Petrov] (登山ルート入り)
(頂上部)山岳 第90年 (1995), p48-49間の図版ページ **
岳人782号(2012-8), p70 ** [中島ケンロウ](同じ写真が山と渓谷2012-8(928号), p101にあり)
太田2011, p133 ** [太田五雄]
大濱88, p127 **
(つららの背後にそびえる)
日本山岳会信濃支部84, p18 **
大濱88, p122 **
坂野83, p35 **
Pons76, p48-49間の図版ページ **
ヒマラヤ No. 492 (2020-Spring), p8 ** [和田城志]
Kielkowski 2003, p240 ** [J. Skorek]
大石95, p137 ** [大石一馬]
朝日新聞社78, p68-69 ** [高橋 照]
岡山大学ネパール・ヒマラヤ学術登山隊76, 巻頭写真 **
スポーツニッポン新聞東京本社94, p98 ** [群馬県冬期サガルマータ南西壁登山隊1993~'94]
安川71, p191 **
槇・モラン72, p240 **
SAN AK IN Vol. 34 (Autumn, 1991), p23 **
AJ Vol. 69-Nov, No.80 ** [P. R. Steele]
京都府山岳連盟79, p148-149間の図版ページ ** [1971年 同志社大学山岳会隊]
東京山旅倶楽部84, 巻頭写真ページ ** (裏焼き)
(プーンヒルから)ヒマラヤ No. 502 (2022-Autumn), p62 * [八木原圀明]
(ゴラパニ峠から)小松幸三追悼集刊行委員会92, 巻頭写真ページ *
(from Peak North of Tekochen Pass)AAJ 1961, Plate 23 * [John F. Noxon]
(from the inner pass to Chharka)JAN Vol. 5-Sup., p2 * [Tamotsu Ohnishi]
(from south)Kowalewski & Paczkowski89, p230 * [Eugeniusz Chrobak]
(from south)Zurick & Pacheco2006, p64 *
(from south)Stejskal & Vranka 89, p92 *
(南から)ヒマラヤ No. 507 (2023-Winter), p24 * [八木原圀明]
(from east)Herzog51, p56-57間の図版ページ * [Marcel ICHAC]
(east face, from near Cornice Camp)AAJ 1974, p6-7間の図版ページ * [Andrew C. Harvard]
(from Muktinath)AAJ Vol. 53, p315 * [Peter Ackroyd]
(ムクティナートから, 1985年1月)ヒマラヤ No. 505 (2023-Summer), p9 * [八木原圀明]
(ムクティナートのロッジから)ヒマラヤ No. 507 (2023-Winter), p29 * [古谷朋之]
(from yak-alp.)雪と岩の会77, 巻頭写真ページ *
(北から)同人 シルバータートル2000, p5 *
(トゥジェ・ラ(5124m)から)岳人789号(2013-3), p99 * [吉田智美]
(from Pk 6355m of the southern Loinbo Kangri Range)Asian Alpine E-News No.5 (2017-March), p11 * [Bruce Normand]
(from the summit of Dhaulagiri V)山岳 第70年 (1976), p112-113間の図版ページ *
読売新聞社89, p6 *
日本山岳会信濃支部84b, 巻頭写真ページ *
ティリツォ・ピーク, ニルギリ北峰, 中央峰, ダウラギリ II, III
[Tilitso Peak, Nilgiri North, Central, Dhaulagiri II, III ]
(from the point 7000m high on West Ridge of Gangapurna)山岳 第68年 (1974), p44-45間の図版ページ ** [赤羽武士]
ダウラギリ II, III, V, IV
[Dhaulagiri II, III, V, IV]
(ダウラギリ I から)今井81, 巻頭写真 ***
(ダウラギリ主峰・サウスピラールートから)小松幸三追悼集刊行委員会92, 巻頭写真ページ ** [イエティ同人隊]
(南東から、航空写真)山田・薬師82, 1-5 ** [山田圭一](ほぼ同じ写真が吉沢77, p158、山田75, 32にあり)
(from north) Kielkowski 2005, p209 ** [Fot. Arch.]
(北から)東京山旅倶楽部84, 巻頭写真ページ **
ダウラギリ II, III, IV, VI
[Dhaulagiri II, III, IV, VI]
(マヤンディコーラから)東京工業大学山岳部73, p133 **
ダウラギリ II, III, V
[Dhaulagiri II, III, V]
(ダウラギリBC(4750m)から)太田2011, p75 *** [太田五雄]
(ミャグディ・コーラ左岸の山腹から)藤田2006, p56 *** [藤田弘基]
(ミャグディ・コーラ左股の小氷河から)薬師・雁部96, p270-271 ** [藤田弘基]
(ダウラギリ I C2(6000m)から)小松幸三追悼集刊行委員会92, 巻頭写真ページ **
(from Dhaulagiri I North Face)AJ Vol. 99 (1994), Plate 13 ** [Rick Allen]
(写真説明はDhaulagiri VI )
(Panorama from the top of Sita Chuchura)日本大学ネパールヒマラヤ登山隊74, 巻頭写真33 ** [高橋正彦]
(南から)山﨑・山﨑・野上2017, p7 **
(ツクチェ・ピーク頂上から)雪と岩の会77, 巻頭写真ページ **
(プンガシンから)沖68, p44 **
(バルブン・コーラのプンガ付近から)山岳 第61年, 図版ページ ** [1965年全日本岳連ヒマラヤ登山隊]
東京農工大学ヒマラヤ登山隊76, 巻頭写真 ** [東京都岳連ダウラギリI峰隊]
ヒマラヤ No. 429 (2007-8), p4 ** (同じ写真が山森2009, p63にあり)
Stejskal & Vranka 89, p126 **
チューレン・ヒマール中央峰, 東峰, ダウラギリ II, III, IV
[Churen Himal Central, East, Dhaulagiri II, III, IV]
(チューレン・ヒマール主峰(西峰)から)静岡大学山岳会73, 巻頭写真 **
チューレン・ヒマール, ダウラギリ II
[Churen Himal, Dhaulagiri II]
(northern aspect, from the upper Pharbung)山岳 第54年 (1960), p92-93間の図版ページ **
ダウラギリ II, IV, Triangular Peak
[Dhaulagiri II, IV, Triangular Peak]
(from the east)AJ Vol. 60-No. 291 (November 1955), p254-255間の図版 ***
ダウラギリ II, III, IV
[Dhaulagiri II, III, IV]
(南から)白籏83, 101 ** [白籏史朗]
ニルギリ北峰, ダウラギリII, III
[ Nilgiri North, Dhaulagiri II, III ]
(ラトナチュリ西峰(6600m)から)信州大学・ネパール警察合同ヒマラヤ遠征隊99, p37 ***
ダウラギリ II, III
[Dhaulagiri II, III ]
(From the summit of Dhaulagiri V) 岡山大学ネパール・ヒマラヤ学術登山隊76, 巻頭写真 ***
(from Camp II (5,900m))岡山大学ネパール・ヒマラヤ学術登山隊76, 巻頭写真 ***
朝日新聞社78, p70 *** [清水清二]
(プーン・ヒルから)山﨑・山﨑・野上2017, p27 **
(C2-C3間から)県陵山岳会78, 巻頭写真 **
(内院から)沖68, p54 **
AJ Vol. 80 (1975), Plate 72 ** [Peter von Gizycki]
(ツクチェ・ピーク北稜C1(5640m)下からのパノラマ)尾形2009, p46-47 * [尾形好雄]
ダウラギリ II
[Dhaulagiri II ]
(ダウラギリ II ~ III 峰間から)今井81, 巻頭写真 *** [カモシカ同人ダウラギリ縦走登山隊]
(from Mukut Base Camp)AAJ 1961, Plate 20 *** [John F. Noxon]
(頂上部, 北西稜)山岳 第55年 (1961), p44-45間の図版ページ ***
(ロワードルポ/セリ村から)稲葉2022, p66-67 *** [稲葉 香]
(北東面, フンヨーから)三田64, 58 *** [加藤喜一郎]
(north-east face)山岳 第55年 (1961), p44-45間の図版ページ *** [1959年慶応大学ダウラギリ偵察隊]
(northeast face)AAJ Vol. 65 (2023), p324 ** [Boris Langenstein]
(from northeast) Kielkowski 2005, p208 ** [D. Noordijk]
(from the east)AJ Vol. 77 (1972), Plate 64 ** [H. Kock]
(北東面)稲葉2022, p173 ** [稲葉 香]
(東から)山﨑・山﨑・野上2017, p97 **
(北面, バルブン・コーラから)三田64, 57 ** [加藤喜一郎]
(North Face)AAJ 1972, Plate 15 ** [Ronald E. Fear]
(南面, ムー・ラ (5650m) から)毎日新聞社69, p66 ** [平山善吉]
(from the foot of the Mu La)山岳 第58年 (1964), p92-93間の図版ページ ** [日本大学ムクト・ヒマール学術調査隊]
(ムー・ラ下方から)深田66, 71 ** [神戸常雄]
(from the 6265m-peak of Mukut Himal)山岳 第58年 (1964), p92-93間の図版ページ ** (写真説明はアンナプルナII峰(7937m))
(from high on Mukot Peak)AJ 2016, p14 ** [Tom Richardson]
(ダウラギリ II C3から)小松幸三追悼集刊行委員会92, 巻頭写真ページ **
(ダウラギリ II C2から)東京農工大学ヒマラヤ登山隊76, 巻頭写真 **
(ダウラギリ I 北東稜C4から)太田82, p22 * [同志社大学ダウラギリ登山隊]
(ダウラギリ I 北東稜C5から)太田82, p22 * [同志社大学ダウラギリ登山隊]
(ツクチェ・ピーク北稜C1(5640m)から)尾形2009, p42 * [尾形好雄]
(from the inner sanctuary of the East-Churen Glacier)山岳 第61年 (1967), p108-109間の図版ページ **
山と渓谷社75, p60 ** [長谷川良典]
MW68/69, 図版32 ** [D. ノールディク]
京都府山岳連盟79, p148-149間の図版ページ ** [1978年 京都府山岳連盟創立30周年記念事業ネパール踏査隊]
(from the north-east) AAJ Vol. 46, p390 * [Jacques Belge]
藤田96a, No. 93 * [藤田弘基]
ダウラギリ III
[Dhaulagiri III ]
(ダウラギリ III ~ V 峰間から)今井81, 巻頭写真 *** [カモシカ同人ダウラギリ縦走登山隊]
チューレン・ヒマール, ダウラギリ IV, V, VI, グルジャ・ヒマール
[Churen Himal, Dhaulagiri IV, V, VI, Gurja Himal]
(from the summit of Dhaulagiri I)山岳 第66年 (1972), p92-93間の図版ページ **
ダウラギリ IV, VI, I, グルジャ・ヒマール
[Dhaulagiri IV, VI, I, Gurja Himal]
(西から, 航空写真)山田75, 35 *** [山田圭一]
ダウラギリ IV, VI, グルジャ・ヒマール
[Dhaulagiri IV, VI, Gurja Himal]
(ダラパニから)山﨑・山﨑・野上2017, p16, p45 **
ダウラギリ IV, V
[Dhaulagiri IV, V]
(プーン・ヒルから)山﨑・山﨑・野上2017, p28 **
八木原90b, p61 **
(ミャグディ・マータ(6273m)から)ヒマラヤ No. 494 (2020-Autumn), p4 * [八木原圀明]
ダウラギリ IV
[Dhaulagiri IV]
(ジャンクション・ピークから)大阪府山岳連盟78, p1 *** [大阪府山岳連盟ダウラギリ IV 登山隊] (ほぼ同じ写真が吉沢77, p48及び岩と雪48号 (76-4), p7にあり)
(ダウラギリIV峰7000mの稜線から)大阪府山岳連盟78, p12-13 ***
(1975年ウェスト・コルのC8(6900m)から)ヒマラヤ No. 498 (2021-Autumn), p35 *** [八木原圀明]
(南面)八木原90, p18-19 ***
大阪府山岳連盟78, p14-15 ***
(堂々とした山容)
ヒマラヤ No. 330 (99-5), 表紙写真 *** [1972年群馬県ヒマラヤ登山隊]
小松幸三追悼集刊行委員会92, 巻頭写真ページ ***
(C6から)関西登高会72, p1, p36-37, p38, p39 **
(ウェスト・コルのC8から)小松幸三追悼集刊行委員会92, 巻頭写真ページ **
(C8から)今井76, 巻頭写真 ** [カモシカ同人 ダウラギリ IV 峰登山隊]
(from Camp 3 (5200m) on the East-Churen Glacier)山岳 第61年 (1967), p108-109間の図版ページ **
坂野83, p5 **
沖68, p53 **
岡山大学ネパール・ヒマラヤ学術登山隊76, 巻頭写真 **
八木原90b, p40 **
高橋85, p19 **
(写真説明はダウラギリ主峰)
(南から)ヒマラヤ No. 498 (2021-Autumn), p24 * [八木原圀明]
ダウラギリ V
[Dhaulagiri V]
(プチャール上部から)中野84, p191 ***
(from Camp I (5,400m)) 岡山大学ネパール・ヒマラヤ学術登山隊76, 巻頭写真 ***
(BC(4900m)から)岡山大学ネパール・ヒマラヤ学術登山隊76, 巻頭写真 ***
(ダウラギリ V C1から)めろ・さてぃ No. 2, p29 **
(ダウラギリV峰C1から)千々石72, 巻頭写真ページ ** [千々石 玄]
(南西壁, ミャグディ・マータから)山と渓谷社75, p60 ** [木暮勝義]
(南壁)群馬県山岳連盟71, p35 **
(南から)ヒマラヤ No. 494 (2020-Autumn), p5 ** [八木原圀明]
(south-east ridge, from White Peak)山岳 第70年 (1976), p112-113間の図版ページ **
(コーナボン側から)県陵山岳会78, 巻頭写真 **
(東から)山﨑・山﨑・野上2017, p87, p96 **
(from C3)山岳 第70年 (1976), p112-113間の図版ページ **
(C2附近から)県陵山岳会78, 巻頭写真 **
(G.H.M.-J隊C1附近(コーナボン側)から) 県陵山岳会78, 巻頭写真 ** (遭難地点図入り)
(ダウラギリIV峰のC2(5100m)から)岩と雪22号('71-Autumn), アート口絵 ** [GHM・J隊]
(グルジャ・ヒマール南東稜ルートのC3(5750m)から)ヒマラヤ No. 496 (2021-Spring), p48 ** [八木原圀明]
(ホワイトピーク(6400m)から)岡山大学ネパール・ヒマラヤ学術登山隊76, 巻頭写真 **
(ホワイト・ピークから)岩と雪48号 (76-4), p7 **
(7000m付近から)岡山大学ネパール・ヒマラヤ学術登山隊76, 巻頭写真 **
(ダラパニから)山﨑・山﨑・野上2017, p30 **
(ダルバンから)山﨑・山﨑・野上2017, p37 **
藤田96a, No. 94 ** [藤田弘基]
県陵山岳会78, 巻頭写真 **
めろ・さてぃ No. 2, p32 **
(4700m地点から)岡山大学ネパール・ヒマラヤ学術登山隊76, 巻頭写真 *
ダウラギリ VI
[Dhaulagiri VI ]
(カペ氷河左岸から)薬師・雁部96, p274 *** [藤田弘基](ほぼ同じ角度からの写真が藤田2006, p58にあり)
(カペ・コーラBCから)白籏93, 89 *** [白籏史朗]
(西から)吉沢77, p160 *** [薬師義美]
(from the Shoulder of Gurja Himal)山岳 第65年 (1971), p60-61間の図版ページ *** [伊東信隆]
(from Camp 3 on Gurja Himal)AJ Vol. 75 (1970), Plate 17 ** [Yoshimi Yakushi]
(カペ氷河BC上部から)岩﨑2018, p23 ** [岩﨑照幸]
(カペ氷河上部から)中野84, p198 **
(カペ氷河から)AJ Vol. 71-May, No. 25 ** [The Royal Air Force expedition]
(登山ルート入り。写真説明ではDhaulagiri IVだが山容から VI と判断される)
(カペ氷河下部から)大阪府山岳連盟78, p2-3 **
(グスタング氷河から)中央ネパールヒマラヤ地質氷河調査隊68, p30-31間の写真ページ **
(西から)白籏83, 105 ** [白籏史朗]
(from the west) AJ Vol. 68-No. 307 (November 1963), p191-192間の図版 No.7 ** [James Roberts]
(写真説明はDhaulagiri IV (25,064 ft))
(from Camp III at the foot of the summit pyramid)AJ Vol. 68-No. 307 (November 1963), p196-197間の図版 No.12 ** [James Roberts]
(写真説明はDhaulagiri IV)
(プーン・ヒルから)山﨑・山﨑・野上2017, p29 **
(C3から)関西登高会72, p30 **
(C6から)関西登高会72, p36 **
藤田96a, No. 95 ** [藤田弘基]
(ダウラギリIV峰C3(5700m)から)大阪府山岳連盟78, p9 **
(ダウラギリIV峰C3(5700m)附近から)大阪府山岳連盟78, p10 *
(ダウラギリIV峰C1(4780m)から)大阪府山岳連盟78, p4 *
プタ・ヒウンチュリ, チューレン・ヒマール, ダウラギリ VI, グルジャ・ヒマール
[Putha Hiunchuli, Churen Himal, Dhaulagiri VI, Gurja Himal]
(東南東から, 航空写真)大森94, 44 *** [大森弘一郎]
(プタ・ヒウンチュリC2(5450m)からのパノラマ)雪標山岳会73, 折込パノラマ写真 **
チューレン・ヒマール, グルジャ・ヒマール
[Churen Himal, Gurja Himal]
(プタ・ヒウンチュリ頂上から)雪標山岳会73, 折込パノラマ写真 **
ダウラギリ VI, グルジャ・ヒマール
[Dhaulagiri VI, Gurja Himal]
(C3から)関西登高会72, p26-27 ***
(from the south-west)AJ Vol. 68-No. 307 (November 1963), p192-193間の図版 No.8 ** [James Roberts]
(写真説明はDhaulagiri IV Group)
雪標山岳会73, 巻頭写真ページ **
グルジャ・ヒマール
[Gurja Himal]
(from the south-west)AJ Vol. 75 (1970), Plate 16 *** [Yoshimi Yakushi]
(西面, C3から)富山県山岳連盟83, p61 ***
(デオラリ下部(3000m)付近から)太田2011, p70 *** [太田五雄]
(南面, セリキサニ中学校裏山から)岳人792号(2013-6), p151 *** [山﨑江理]
(南面, ダラパニから)山﨑・山﨑・野上2017, p26 ***
(南面, ムリ・コーラから)岩と雪22号('71-Autumn), アート口絵 *** [GHM・J隊]
(ダルシンカルカから)岩﨑2018, p22 *** [岩﨑照幸]
(西から, 航空写真)山田・薬師82, 1-4 ** [山田圭一](ほぼ同じ角度からの写真が山田75, 33、吉沢77, p163にあり)
(West face)山岳 第65年 (1971), p60-61間の図版ページ ** [薬師義美](登山ルート入り)
(from the West, from Camp 4)AJ Vol. 75 (1970), Plate 15 ** [Yoshimi Yakushi](登山ルート入り)
(South face, tele-photo)山岳 第65年 (1971), p60-61間の図版ページ ** [薬師義美]
(ムリの村から)白籏83, 107 ** [白籏史朗]
(From Muri (1,800m))岡山大学ネパール・ヒマラヤ学術登山隊76, 巻頭写真 **
(ジャルジャラ峠から)ヒマラヤ No. 490 (2019-Autumn), p13 ** [川原庸照]
(ダルシンゲ・カルカ上部から)中野84, p196 **
(南面)薬師・雁部96, p272 ** [藤田弘基]
(南面)藤田96a, No. 97 ** [藤田弘基]  
(南面, ダルシンカルカ附近から)関西登高会72, p13 **
(南面)富山県山岳連盟83, 巻頭カラー写真ページ **
(south face)AAJ Vol. 61 (2019), p312 ** [Damien Gildea]
(from south) Kielkowski 2005, p268 ** [J. Martinez]
(カムラ付近から)野村2000, p62 ** [野村菫夫]
(写真説明はチューレン・ヒマールだが、薬師・雁部96, p272のグルジャ・ヒマールとほぼ同じ角度からの写真)
(Takumから)県陵山岳会78, 巻頭写真 **
(ダウラギリ VI 頂上から)関西登高会72, p40 **
白籏83, 106 ** [白籏史朗]
東京農工大学ヒマラヤ登山隊76 , 巻頭写真 **
ヒマラヤ No. 429 (2007-8), p9 ** (同じ写真が山森2009, p68にあり)
岳人258号(1969-1), p103 **
橋本76, p101 ** [「神々の白い峰」から]
プタ・ヒウンチュリ, チューレン・ヒマール
[Putha Hiunchuli, Churen Himal]
(南から, 航空写真)山田・薬師82, 1-2 *** [山田圭一](ほぼ同じ角度からの写真が山田75, 34、吉沢77, p161にあり)
(南西から, 航空写真)五百沢76, p150 ** [五百沢智也]
(east face, from Camp 3 on Gurja Himal)AJ Vol. 75 (1970), Plate 13 ** [Yoshimi Yakushi]
(C3上部から) 関西登高会72, p28-29 **
(カンジロバ山群セルク・ドルマ山頂から)北里大学ヒマラヤ登山隊84, 巻頭カラー写真 * [北里大学ヒマラヤ登山隊]
(カンジロバ山群セルク・ドルマ山頂から)北里大学ヒマラヤ登山隊74, 巻頭カラー写真 * [北里大学ヒマラヤ登山隊]
プタ・ヒウンチュリ
[Putha Hiunchuli]
(カペ・コーラBC上部(4500m)から)太田2011, p73 *** [太田五雄]
(南面, カペ・コーラ上部から)中野84, p17 ***
(南から, 航空写真)吉沢77, p162 *** [山田圭一]
(カペ氷河左岸の稜線上から)薬師・雁部96, p276-277 *** [藤田弘基]
(東面, カペ・コーラBCから)白籏83, 103 *** [白籏史朗](ほぼ同じ写真が白籏93, 91にあり)
(カペ氷河BC上部から)岩﨑2018, p24 *** [岩﨑照幸]
(from the summit of Churen Himal (Central Peak))AJ Vol. 77 (1972), Plate 44 *** [Ryozo Yamamoto]
(from the summit of Central peak of Churen Himal)山岳 第66年 (1972), p108-109間の図版ページ *** [1970年静岡大学山岳会隊](同じ写真が岩と雪20号('71-Spring), アート口絵にあり)
雪標山岳会73, 巻頭写真ページ ***
(第1グレッシャーから)雪標山岳会73, 巻頭写真ページ **
(東面)白籏83, 104 ** [白籏史朗]
(南東面)藤田83(2), 巻頭写真 ** [藤田弘基]
(南壁, C4(6350m)から)雪標山岳会73, 巻頭写真ページ **
藤田96a, No. 99 ** [藤田弘基]  
Kielkowski 2005, p608 ** [Fot. Arch.]
(from above Camp II)AJ Vol. 68-No. 307 (November 1963), p195-196間の図版 No.11 * [James Roberts]
(from the head of the Kaya Khola)AJ Vol. 60-No. 291 (November 1955), p254-255間の図版 *
朝日新聞社78, p71 * [青山幸男]
チューレン・ヒマール西峰, 中央峰
[Churen Himal West, Central]
(カペ・コーラBCから)白籏93, 90 *** [白籏史朗]
(南面, カペ氷河左岸4640mから)白籏83, 102 *** [白籏史朗]
チューレン・ヒマール西峰, 中央峰, 東峰
[Churen Himal West, Central, East]
(東南面)静岡大学山岳会73, 巻頭写真 ***
(upper part of the south east face) 山岳 第66年 (1972), p108-109間の図版ページ ** [静岡大学山岳会](登山ルート入り)
(CIII(5650m)から)静岡大学山岳会73, 巻頭写真 **
静岡大学山岳会71, p14 **
チューレン・ヒマール
[Churen Himal]
(カペ・コーラBC(4160m)から)太田2011, p71, p72 *** [太田五雄]
(カペ氷河BCから)岩﨑2018, p25 *** [岩﨑照幸]
(プタ・ヒウンチュリC2(5450m)から)雪標山岳会73, 巻頭写真ページ ***
薬師・雁部96, p275 *** [藤田弘基]
静岡大学山岳会71, 表紙 ***
中央ネパールヒマラヤ地質氷河調査隊68, p30-31間の写真ページ ***
(west face, from Kaphe Khola)AJ Vol. 77 (1972), Plate 42 ** [Ryozo Yamamoto]
(西面, カペ・コーラから)山岳 第66年 (1972), p108-109間の図版ページ ** [1970年静岡大学山岳会隊](同じ写真が静岡大学山岳会73, 巻頭写真、山本2018, 表紙写真にあり)
(西壁, カペ・コーラから)中野84, p17 **
(西面, BC(4100m)から)静岡大学山岳会73, 巻頭写真 **
(北面)岩と雪61号 (78-6), p8-9 ** [佐藤和弘]
(南面)関西登高会72, p19 **
(from south) Kielkowski 2005, p177 ** [Fot. "Sangaku"]
(Southern aspect, from a pass toward Pilma)山岳 第58年 (1964), p92-93間の図版ページ **
(南西壁, CII (5300m)上部から)静岡大学山岳会73, 巻頭写真 **
(BCから)深田66, 74 ** [平山善吉](同じ写真が山岳 第58年 (1964), p92-93間の図版ページにあり)
(from the bank of the Kaya Khola)AAJ Vol. 51, p319 ** [Pete Dronkers]
(プタ・ヒウンチュリ南壁21P目から)雪標山岳会73, 巻頭写真ページ **
(ダウラギリ VI 頂上から)関西登高会72, p43 **
(ダウラギリIV峰C3(5700m)から)大阪府山岳連盟78, p6 **
(頂上部, 西稜側壁から)明治大学チューレン・ヒマール登山隊76, p29 **
(頂上岩壁)山岳 第70年 (1976), p224-225間の図版ページ **
関西登高会72, p14 **
ヒマラヤ No. 429 (2007-8), p10 ** (同じ写真が山森2009, p69にあり)
岩と雪42号, p12 ** [明峰山岳会隊]
明治大学チューレン・ヒマール登山隊76, p3 **
(ダウラギリIV峰のBCから)大阪府山岳連盟78, p3 *
(頂上部, C3(6200m)から)明治大学チューレン・ヒマール登山隊76, p49 *
チューレン・ヒマール西峰
[Churen Himal West]
(カペ氷河の小ピークから)藤田2006, p59 *** [藤田弘基]
藤田96a, No. 98 *** [藤田弘基]  
(ブズンゲ・カルカ上部から)中野84, p197 **
(夕日に輝いている)
チューレン・ヒマール東峰
[Churen Himal East]
(CIV (6200m)上部から)静岡大学山岳会73, 巻頭写真 *
Triangular Peak (from C3)山岳 第61年 (1967), p108-109間の図版ページ **
xx / x *


参考文献 (References)
・薬師・雁部96, p307-316
・吉沢77, p152-166
・山田・薬師82, p15-18
・Kielkowski2015
・山﨑・山﨑・野上2017・・・コンパクトな本だが、多くの美しい写真を入れてダウラギリ山群の山々とトレッキング・ルートの風景を紹介している

註 (Notes)
*1: ガマ・ピークはダウラギリ VI の北にあるピークである(下図参照)。
チューレン・ヒマール東峰とダウラギリ IVを結ぶ稜線上の岩峰 (7108m) をガマ・ピークと呼ぶ資料 (五百沢76, p142) があるが、これは間違い。
*
**
*2: 1970年4月のチューレン・ヒマール東峰初登頂については、1970年10月にチューレン・ヒマール主峰に初登頂した日本隊から疑問が出されている (静岡大学山岳会71b、吉沢77, p161、AAJ 1971, p437)。
*2023.10 追記
 1970年韓国隊の登頂に対する疑問を検証するために1988年5月チューレン・ヒマール東峰に登頂した韓国隊は、1970年韓国隊が登ったのはチューレン・ヒマール東峰下に位置する無名峰の可能性が高いとしている(
https://zh-cn.facebook.com/notes/%E5%96%9C%E9%A6%AC%E6%8B%89%E9%9B%85%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%9C%83/%E9%9F%93%E5%9C%8B%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E7%99%BB%E5%B1%B1%E7%95%A5%E5%8F%B2-1969%E5%B9%B45%E6%9C%882011%E5%B9%B4/317555008278982/ [2023.10現在は閉鎖])。
   
*3: このピークはダウラギリIV峰の北約4kmに位置する。'Triangular'は1959年日本隊(慶応隊)による命名であり(山岳 第55年(1961), p42)、1965年日本隊(全日本岳連隊)は標高を7250mとしている(山岳 第61年(1967)、p111, p113)。1963年オーストリア隊は'Shark's Fin'と呼んでいる(Kielkowski2015, p141-145)。[2023.11 追記]

ヒマラヤ Himalaya
** |-----> ヒマラヤ山脈 Himalaya Mountain
    **********|----->>  シッキム・ヒマラヤ Sikkim Himalaya 
**********|----->> ネパール・ヒマラヤ Nepal Himalaya
**********|
**********|
**********|
**********
|
**********
|
**********
|
**********
|
**********
|
**********|
**********|
**********|
**********|
**********|
*****|----->>> カンチェンジュンガ山群 Kangchenjunga Group
*****|----->>> クーンブ山群 Khumbu Group
*****|----->>> ロルワーリン山群 Rolwaling Group
*****|----->>> ラプチェ・カン山群 Labuche Kang Group
*****|----->>> ランタン山群 Langtang Group
*****|----->>> ガネッシュ山群 Ganesh Group
*****|----->>> マナスル山群 Manaslu Group
*****|----->>> アンナプルナ山群 Annapurna Group
*****|----->>> ダウラギリ山群 Dhaulagiri Group ***
*****|----->>> # カンジロバ山群  # Kanjiroba Group
*****|----->>> アピ=サイパル山群 Api-Saipal Group
*****|----->>> グルラマンダータ=フムラ山群 Gurla Mandhata-Humla Group
    **********|----->>  ガルワール・ヒマラヤ Garhwal Himalaya 

List of 7000m & 8000m Peaks in the Himalaya
Copyright by Y. YAMAUTI (2024)

[Dhaulagiri Group]
(Nepal Himalaya)
Himalaya Mountain


xx   トップページ 目 次 凡 例 ヒマラヤ 後 記 附 録 参 考 文 献   xx
x [Top Page] * [Site Map] * [Remarks] * [Himalaya] * [Preface] * [Afterword] * [Appendix] * [References]   x
x *What's New HIMA KARA 1 2 3 4 Ref Map   x