ヒマラヤ - 7000m以上の山々 - *
* Set up | 2008/4/1 |
* Updated | 2024/10/19 |
+ | トップページ | 目 次 | 凡 例 | ヒマラヤ | 序 | 後 記 | 附 録 | 参 考 文 献 | + | ||||||||||||||
+ | [Top Page] | * | [Site Map] | * | [Remarks] | * | [Himalaya] | * | [Preface] | * | [Afterword] | * | [Appendix] | * | [References] | + | |||||||
++ | *What's New | HIMA | KARA | 1 | 2 | 3 | 4 | Ref | Map | ++ |
ヒマラヤ - 7000m以上の山々 - |
ラプチェ・カン山群 |
○7000m以上の山 (Higher than 7000m Peaks) |
++ / + | Name | Height | First Ascent | Note | |||||||
Type | |||||||||||
I | "ラプチェ・カン V 峰 [Labuche Kang V]" (Provisional name) | 7015#34 (c6720#8E) (c6930#35E) (6970#31,32,33) (6980#30) |
|||||||||
S | ラプチェ・カン IV 東峰 [Labuche Kang IV East] (Lapche Kang IV East#31,32,33) |
7030#31,32,33 (c6990#35E) |
|||||||||
I | ラプチェ・カン IV [Labuche Kang IV] (Lapche Kang IV Main#31,32,33, P7094#1, Labuche Kang East#2,7, Lapche Kang III#13,34, Lapche Kang II#19) |
7094#1,2,4,7,13,19,20,21,30 (c6800#8E) (c7010#35E) (7080#31,32,33) (7120#34) |
|||||||||
S | ラプチェ・カン II 東峰 [Labuche Kang II East] (Lapche Kang II East#31,32,33) |
7035#31,32,33 (c7030#35E) (7060#34) |
|||||||||
I | ラプチェ・カン II [Labuche Kang II ] (Lapche Kang II#13,19,34, Lapche Kang II Main#31,32,33, P7100#1, Lapche Kang III#35, ラプチェ・カン III#20,21) |
7100#1,4,20,21,30 (7011#36) (7200#13,19) (c7200#8E) (c7220#35E) (7250#31,32,33,35) (7260#34) |
|||||||||
Q | "ラプチェ・カン II 西峰 [Labuche Kang II West]" (Provisional name) (Lapche Kang III West#35, Lapche Kang II NW#13) |
7050#4,13,30,34 (6880#8E) (7000#31) (c7010#35E) (7020#35) |
|||||||||
I | ラプチェ・カン#1 [Labuche Kang#1] (Lapche Kang#34, Lapche Kang I#19,32,33, Lapche Kang I M#31, Lapchi Gang#14,16,17, Laptshe Gang#26, Labuche Kang I#18, Labgekung#24, Choksam#29, トンツェ#3, 拉布吉康峰#2,7,15,22,23, 拉布及康峰#1) |
7367#1,2,4,6,13,15,18,19,20,21,24,30,32,33,34,35 (7009#26) (7038#9,10,11,27,28,37) (7282#8,12,14,16,17,29,32) (c7300#35E) (7369#31) (7374#7,22,23) (7838#3,25) |
1987.10 日本・中国 | ||||||||
I | ラプチェ・カン III [Labuche Kang III ] (Lapche Kang III#19,31,32,33, Lapche Kang W#34, Labuche Kang West#2,7, Lapche Kang II#35, Labuche Kang II#18, ラプチェ・カン II#1,20, Lapche Kang IV#13, ツォランマ(錯朗瑪)#5) |
7072#1,2,4,7,13,18,19,20,30,31,32,33,34,35 (c6920#35E) (c6960#8E) |
1995.4 スイス | *1 | |||||||
Type | Name | Height | First Ascent | Note | |||||||
xx / x |
#1: 薬師・雁部96, p333 #2: 史93, p35-37 #3: 上越山岳協会・中国人民体育出版社81, p79 #4: 山森88 #5: 日本ヒマラヤ協会94, p114 #6: Neate89, p53 #7: 史99, p35-37 #8: USSR-1/20-H-45-33-77m (8Eは等高線の表示からの推測値) #9: GSGS-U462-East-69m (メートル換算値) #10: 陸測-1/25-印71L-42m (メートル換算値) #11: GSGS-2555-1/100-NH-45-48m #12: USSR-1/50-H-45-В-70m #13: Kielkowski98b #14: Reise-Know-How2006m #15: 西蔵自治區測繪局95m #16: Gizi Map2005m #17: Gecko Maps2005m #18: Hatch2000m #19: Kielkowski 2005, p474-476 #20: 日本ヒマラヤ協会2001b, p116-117 #21: 山森2009, p32 #22: 中国-1/100万地形図-H-45-97m #23: 中華人民共和国地形図2007m #24: Neate95 #25: AMS-L500-1/25-NH45-14-63m (メートル換算値) #26: TPC-1/50-H-9B-88m (メートル換算値) #27: PC-1/50-H-9B-66m (メートル換算値) #28: Howard-Bury22m1 (メートル換算値) #29: Freytag & berndt 2010m #30: ヒマラヤ No. 194 (88-1), p7 #31: Wala2016?m #32: Asian Alpine E-News No.5 (2017-March), p14-24 #33: AAJ Vol. 59 (2017), p334-335 & AAC Publication #34: Seyfferth's Map [2023.11確認] #35: OpenTopoMap (35Eは等高線の表示からの推測値)[2023.11確認] #36: JOG-1501-1/25-NH45-14-82m #37: 尼中边界条約附图61m-附圖一乙 |
○7000m未満になった山 (Former 7000m Peaks) |
* | なし |
+ | |
xx | |
+ | |
++ | ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ |
○概念図 (Maps)
・山森88, p186 (ほぼ同じ図がヒマラヤNo. 181 (86-12), p19、No. 190 (87-9), p13、No. 194
(88-1), p7、岳人488号 (88-2), p92、岩と雪126号 (88-2), p92にあり)
・史93, p36-37・・・ラプチェ・カン山群の地形図(1: 150000)
・史99, p35-37
・USSR-1/20-H-45-33-77m・・・ラプチェ・カン山群の地形図(1: 200000)
・USSR-1/50-H-45-В-70m
・JOG-1501-1/25-NH45-14-82m
・Kielkowski 2005, p475
・Hatch2000m
・Wala2016?m
・Asian Alpine E-News No.5 (2017-March), p15, p16
・Günter Seyfferth(独)のWeb Site "Die Berge des Himalaya" [URL: https://www.himalaya-info.org/index.htm ] 内のLapche Himal [ https://www.himalaya-info.org/Map%20lapche_himal.htm ][2023.11 閲覧]
○写真 (Photographs) |
* Günter Seyfferth(独)のWeb Site "Die Berge des Himalaya" [URL: https://www.himalaya-info.org/index.htm ] 内のLapche Himal [ https://www.himalaya-info.org/Map%20lapche_himal.htm ] には各方面からみたラプチェ・カン山群の写真が掲載され、ピーク同定がされている。[2023.11 閲覧] |
++ / + |
ラプチェ・カン山群, ランタン山群 [Rolwaling Group, Labuche Kang Group, Langtang Group] |
(航空写真, チベット側から)中村2019, p22 ** |
エヴェレスト, ギャチュン・カン, ゴジュンバ・カン, チョー・オユー, パルン・リ, ガウリ・サンカール, メンルンツェ, シシャ・パンマ,
ラプチェ・カン山群 [Everest, Gyachung Kang, Ngojumba Kang, Cho Oyu, Palung Ri, Gaurisankar, Menlungtse, Shisha Pangma, Labuche Kang Group] |
(スー・カンリ頂上からのパノラマ)大阪市立大学 日中友好学術登山隊90, p10-11 *** |
ロルワーリン山群, ラプチェ・カン山群, ランタン山群 [Rolwaling Group, Labuche Kang Group, Langtang Group] |
(航空写真, チベット側から)中村2019, p22 ** |
ガウリ・サンカール, ラプチェ・カン山群 [Gaurisanka , Labuche Kang Group] |
(ロルワーリン山群上空から)山田・薬師82, 5-2 * [山田圭一](同じ写真が山と渓谷社75, p28にあり)(この写真はガウリ・サンカールの航空写真であるが、背後に見える山並みは撮影方向及び山容からラプチェ・カン山群と推測される) |
メンルンツェ, ラプチェ・カン山群 [Menlungtse , Labuche Kang Group] |
(ロルワーリン山群上空から)白川2002, 16 ** [白川義員](同じ写真が白川2007, 図版45にあり)(この写真はメンルンツェの航空写真であるが、背後に見える山並みは撮影方向及び山容からラプチェ・カン山群と推測される) |
ラプチェ・カン山群, ランタン山群 [Labuche Kang Group, Langtang Group] |
(チョー・オユーC3から)同人 シルバータートル2000, 巻頭カラー写真ページ ** |
ラプチェ・カン山群 [Labuche Kang Group] |
(ロルワーリン山群のパンブック(6600m)頂上付近から)三田64, 22 ** [福岡大学ヒマラヤ委員会](写真中央にラプチェ・カン山群が写る) (ニエラム・トンラから)日本山岳会東海支部2008, p121 ** (パン・ラから)ヒマラヤ No. 438 (2008-5), 表紙写真 ** [橋本 實] (from C1 on East Lapche Glacier)Asian Alpine E-News No.5 (2017-March), p17, p18 ** [Jakub Rybicki 2016] (from East Lapche Glacier)Asian Alpine E-News No.5 (2017-March), p18 ** [Jakub Rybicki 2016] (チョー・オユー7000m付近から)ヒマラヤ No. 272 (94-7), 表紙写真 ** (チョー・オユー西北西稜7000m付近から)ファンショウ & ヴェナブルズ96, p150-151 ** [ヴォイチェフ・クルティカ](写真右背景にラプチェ・カン山群が写る) (from the Friendship Highway near Thong La)McCue2010, p62 ** (from the Menlung Pass)Sale2009, p144 * (写真説明では右遠方はShisha Pangmaとあるが、撮影方向及び山容が三田64, 22が酷似していることからラプチェ・カン山群と推測される) (北面)ヒマラヤ No. 194 (88-1), p4 * [日中友好ラプチェ・カン合同登山隊](山容がほとんどわからない写真) (マ・ラの途中からペグ湖をはさんで)ヒマラヤ No. 306 (97-5), p12 * [山森欣一] (パン・ラから)ヒマラヤ No. 445 (2008-12), p21 * (同じ写真が山森2009, p32にあり) (チョー・アウイC2上部から)日本ヒマラヤ協会87, 巻頭写真 * |
ラプチェ・カン II, II East, IV, IV East [Labuche Kang II, II East, IV, IV East] |
(from C1)Asian Alpine E-News No.5 (2017-March), p21 ** [Krzystof Mularski 2016](試登ルート入り) |
ラプチェ・カン II, II 東峰 [Labuche Kang II, II East] |
(southeast face)AAJ Vol. 59 (2017), p335 ** [Krzysztof Mularski](試登ルート入り) (North-East Face)Asian Alpine E-News No.5 (2017-March), p22 ** [Krzystof Mularski 2016](試登ルート入り)("southeast face"の誤植と思われる) |
ラプチェ・カン II [Labuche Kang II ] |
(北面)ヒマラヤ No. 197 (88-4), 表紙写真 ** [ラプチェ・カン偵察隊](同じ写真が日本ヒマラヤ協会94, p115にあり)(写真説明は「7100mの無名峰」) (北面)ヒマラヤ No. 445 (2008-12), p21 ** (同じ写真が山森2009, p32にあり)(写真説明は「III峰」) |
ラプチェ・カン II 東峰 [Labuche Kang II East] |
(from C2)Asian Alpine E-News No.5 (2017-March), p21 ** [Krzystof Mularski 2016](試登ルート入り) |
ラプチェ・カン, ラプチェ・カン III [Labuche Kang, Labuche Kang III ] |
(from NW)Asian Alpine E-News No.5 (2017-March), p24 ** [Brian McMorrow](登山ルート入り) |
ラプチェ・カン [Labuche Kang] |
日本ヒマラヤ協会2002, 巻頭写真 *** (同じ写真が日本ヒマラヤ協会2007c, p43にあり) (北から)中国登山協会・中国西蔵自治区登山協会95, p63-64 ** (北面, BC(ランゴロ村)から)日本ヒマラヤ協会98, p178 ** 日本ヒマラヤ協会98, p190 ** JAN Vol. 7, p89 ** 中国登山之旅編集部2004, p258 ** (北西面)山岳年鑑88, p50 * [西蔵登山協会、日本ヒマラヤ協会] (朗過村BCから)ヒマラヤ No. 181 (86-12), p20-21 * [日本ヒマラヤ協会ラプチ・カン偵察隊](同じ写真がヒマラヤ No. 184 (87-3), p3、No. 190 (87-9), p10にあり) (北面)岳人488号 (88-2), p93 * (山の輪郭しかわからない写真) (北東から)岩と雪126号 (88-2), p92 * [山森欣一] |
ラプチェ・カン III [Labuche Kang III ] [Labuche Kang West] |
(北面から)ヒマラヤ No. 194 (88-1), 表紙写真 ** [日中友好ラプチェ・カン合同登山隊](同じ写真が日本ヒマラヤ協会94,
p114にあり)(写真説明は「7072m峰」) (ラプチェ・カン西稜から)ヒマラヤ No. 196 (88-3), 表紙写真 ** [日中友好ラプチェ・カン登山隊](写真説明は「7072m峰」)(ほぼ同じ写真がヒマラヤ No. 294 (96-5), 表紙写真にあり(写真説明は「ラプチェ・カン II 峰」)) ヒマラヤ No. 194 (88-1), p8 * [日中友好ラプチェ・カン合同登山隊](写真説明は「7072m峰」) ヒマラヤ No. 294 (96-5), p3 * (写真説明は「ラプチェ・カン II 」) |
xx / x | * |
○参考文献 (References)
・山森88, p185-189
・史93, p35-37
・史99, p35-37
・薬師・雁部96, p333
・Kielkowski 2005, p474-476
・日本ヒマラヤ協会2001b, p116-117
・山森2009, p32
・Günter Seyfferth(独)のWeb Site "Die Berge des Himalaya" [URL: https://www.himalaya-info.org/index.htm ] 内のLapche Himal [ https://www.himalaya-info.org/Map%20lapche_himal.htm ][2023.11 閲覧]
*: | この山群については、全域がチベット領内であり、K. メイスンがわずかにふれている
(メイスン75、p56, p58) ものの、深田73(1)~(3)や吉沢77で言及されなかったせいもあってか1980年代までは"忘れられた"山群になっていた。この山群についてはチベット高原の山とともに扱われることもある(薬師・雁部96)が、地理的にはヒマラヤ山脈上にあるため、このWeb Siteではネパール・ヒマラヤの区分に入れた。 (ラプチェ・カン主峰周辺のピーク番号(II, III, IV)については、文献によって大きく異なるため、注意が必要である [2009.4 追記]。) |
** | |
*1: | 1995年にこのピークに初登頂したスイス隊はラプチェ・カン II 峰の名称を与えている (ヒマラヤNo. 294 (96-5), p2-3)。 |
*2023年11月19日追記 ラプチェカン山群については2010年代以降いくつかの登山隊が入山しているが、文献によってピーク名が異なりやや混乱しているので、主要ピークの文献による異同を下にまとめ、このWeb Siteのピーク名も改訂した。 |
|
Fig. 1 Labuche Kang Group 概念図 (OpenTopoMap [ URL: https://opentopomap.org ] から作図 ) |
文献によるラプチェ・カン山群の主要ピーク名の異同
Peak No. |
USSR-1/20 H-45-33-77m |
ヒマラヤ No. 194 (88-1), p7 |
薬師・雁部96 p333 |
史99 p36-37 |
Kielkowski 2005 p474-476 |
Wala2016?m*a | Asian Alpine E-News No.5 (2017-March) p14-24 |
AAJ Vol. 59 (2017) p334-335 & AAC Publication*b |
Seyfferth's Map*c 2023.11確認 |
OpenTopoMap*d (等高線の表示からの推測値) 2023.11確認 |
このWeb Site (2023.11.19更新) |
Peak No. |
1 | 6644 | - | - | - | P6644 | 6680 | - | - | 6750 | c6650 | - | 1 |
1a | - | - | - | - | - | 6550 | - | - | 6540 | c6490 | - | 1a |
1b | - | - | - | - | - | - | - | - | - | c6560 | - | 1b |
2 | c6720 (等高線の表示からの推測値) |
6980 | 「双耳峰の6893m峰」 (編者推測) |
- | - | 6970 | 6970 | Peak 6970 |
7015 | c6930 | "ラプチェ・カン V 峰 [Labuche Kang V]" 7015 (Provisional name; 編者による仮称) |
2 |
2a | - | - | - | - | 6970 | 6970 | Peak 6970 |
6990 | c6940 | - | 2a | |
2b | c6240 (等高線の表示からの推測値) |
- | - | - | - | 6370 | 6370 | - | 6430 | c6360 | - | 2b |
2c | c6560 (等高線の表示からの推測値) |
- | - | - | - | - | - | - | 6670 | c6640 | - | 2c |
3 | c6560 (等高線の表示からの推測値) |
- | - | - | - | 6730 | - | - | 6760 | c6720 | - | 3 |
4 | c6800 (等高線の表示からの推測値) |
7094 | 「台形状の7094m峰」 | - | P6980 | LAPCHE KANG IV M 7080 |
LAPCHE KANG IV M 7080 |
Lapche Kang IV Main 7080 |
Lapche Kang III 7120 |
c7010 | ラプチェ・カン IV [Labuche Kang IV] 7080 |
4 |
4a | - | - | - | - | - | LAPCHE KANG IV E 7030 |
LAPCHE KANG IV E 7030 |
Lapche Kang IV East 7030 |
7030 | c6990 | ラプチェ・カン IV 東峰 [Labuche Kang IV East] 7030 |
4a |
5 | c6560 (等高線の表示からの推測値) |
- | - | 6658 | P6658 | 6650 | - | - | 6665 | c6610 | - | 5 |
6 | - | - | - | 6893 | P6893 | 6920 | 6920 | - | 6660 | c6780 | - | 6 |
6a | - | - | - | - | - | 6590 | - | - | - | c6550 (編註:ピークではなく肩) |
- | 6a |
7 | c7200 (等高線の表示からの推測値) |
7100 | 「どっしりとした7100m峰」 | - | Lapche Kang II 7200 |
LAPCHE KANG II M 7250 |
LAPCHE KANG II M 7250 |
Lapche Kang II Main 7250 |
Lapche Kang II 7260 |
c7220 [Lapche Kang III 7250] |
ラプチェ・カン II [Labuche Kang II ] 7250 |
7 |
7a | - | - | - | - | - | LAPCHE KANG II E 7035 |
LAPCHE KANG II E 7035 |
Lapche Kang II East 7035 |
7060 | c7030 | ラプチェ・カン II 東峰 [Labuche Kang II East] 7035 |
7a |
8 | c6880 (等高線の表示からの推測値) |
7050 | - | Labuche Kang East 7094 |
- | 7000 | - | - | 7050 | c7010 [Lapche Kang III West 7020] |
"ラプチェ・カン II 西峰 [Labuche Kang II West]" 7000 (Provisional name; 編者による仮称) |
8 |
8a | c6880 (等高線の表示からの推測値) |
- | - | - | - | 6915 | - | - | 6955 | c6860 | - | 8a |
9 | 7282 | ラプチェ・カン主峰 7367 |
ラプチェ・カン(拉布及康) Labuche Kang 7367 |
Labgye Kung Feng 拉布吉康峰 7374 |
Lapche Kang I 7367 |
LAPCHE KANG I M 7369 |
LAPCHE KANG I (7367, 7282) |
Lapche Kang I 7367 |
Lapche Kang 7367 |
c7300 [7367] |
ラプチェ・カン Labuche Kang 7374 |
9 |
9a | c7200 (等高線の表示からの推測値) |
- | - | - | - | LAPCHE KANG I S 6900 |
- | - | 6745 | c7070 | - | 9a |
9b | - | - | - | - | - | LAPCHE KANG I NW |
- | - | 7120 | c7090 | - | 9b |
9c | - | - | - | - | - | 6860 | - | - | 6875 | c6830 | - | 9c |
9d | - | - | - | - | - | 6460 | - | - | 6460 | c6440 | - | 9d |
10 | 6641 | - | - | 6897 | P6897 | 6760 | - | - | 6900 | c6840 | - | 10 |
10a | - | - | - | - | - | - | - | - | 6805 | c6730 | - | 10a |
11 | c6960 (等高線の表示からの推測値) |
7072 | 「ピラミダルな II 峰(7072m)」 | 7072 | Lapche Kang III 7072 |
LAPCHE KANG III 7072 |
LAPCHE KANG III 7072 |
Lapche Kang III 7072 |
Lapche Kang W 7072 |
c6920 [Lapche Kang II 7072] |
ラプチェ・カン III [Labuche Kang III ] 7072 |
11 |
12 | 6884 | 6952 | 「三つのピークをもつ6952m峰」 |
- | Lapche Kang IV 6952 |
COLANGMA Pk 6952 |
Colongma Peak 6952 |
- | Cholangma 6952 |
c6930 [Colangma 6952] |
- | 12 |
12a | - | - | - | - | - | 6900 | 6900 | - | Cholangma M 6925 |
c6910 | - | 12a |
12b | c6720 (等高線の表示からの推測値) |
- | - | - | - | - | 6850 | - | Cholangma W 6885 |
c6850 | - | 12b |
13 | 6633 | 6718 | - | 6718 | P6718 | - | Gyao Kang 6720 |
- | Gyao Kang 6700 |
c6690 | - | 13 |
14 | г. Лапне-канг 6820 |
- | 「約6900m峰」 「北上してトン・ラを越えるとき南東方向に見える峻峰が、 この山塊中の約6900m峰である」 |
- | P6820 | - | 6850 | - | 6855 | c6820 | - | 14 |
15 | c6480 (等高線の表示からの推測値) |
- | - | - | - | - | 6585 | - | 6620 | c6580 | - | 15 |
16 | 6404 | - | - | - | P6404 | - | - | - | 6510 | c6500 | - | 16 |
Peak No. |
USSR-1/20 H-45-33-77m |
ヒマラヤ No. 194 (88-1), p7 |
薬師・雁部96 p333 |
史99 p36-37 |
Kielkowski 2005 p474-476 |
Wala2016?m*a | Asian Alpine E-News No.5 (2017-March) p14-24 |
AAJ Vol. 59 (2017) p334-335 & AAC Publication*b |
Seyfferth's Map*c 2023.11確認 |
OpenTopoMap*d (等高線の表示からの推測値) 2023.11確認 |
このWeb Site (2023.11.19更新) |
Peak No. |
* | *a: | J. Walaによる概念図はAAC Publication(*b)に掲載されている。 |
*b: | AAC Publicationについては、AACのWeb PageからPDFファイルをダウンロードできる [ URL: https://publications.americanalpineclub.org/articles/13201214187/Lapche-Kang-II-East-Spur-and-Southeast-Face-Attempt ][2023.11閲覧] | |
*c: | Günter Seyfferth(独)のWeb Site "Die Berge des Himalaya" [URL: https://www.himalaya-info.org/index.htm ]内のLapche Himal [ https://www.himalaya-info.org/Map%20lapche_himal.htm ] に掲載された概念図[2023.11閲覧] | |
*d: | Webで公開されているOpenTopoMap [ URL: https://opentopomap.org ]を使って表示される等高線から高度を読み取った。[2023.11閲覧] |
ヒマラヤ Himalaya ** |-----> ヒマラヤ山脈 Himalaya Mountain **********|----->> シッキム・ヒマラヤ Sikkim Himalaya **********|----->> ネパール・ヒマラヤ Nepal Himalaya **********|
**********|
**********|
**********|
**********|
**********|
**********|
**********|
**********|
**********|
**********|
**********|
**********|*****|----->>> カンチェンジュンガ山群 Kangchenjunga Group
*****|----->>> クーンブ山群 Khumbu Group
*****|----->>> ロルワーリン山群 Rolwaling Group
*****|----->>> ラプチェ・カン山群 Labuche Kang Group ***
*****|----->>> ランタン山群 Langtang Group
*****|----->>> ガネッシュ山群 Ganesh Group
*****|----->>> マナスル山群 Manaslu Group
*****|----->>> アンナプルナ山群 Annapurna Group
*****|----->>> ダウラギリ山群 Dhaulagiri Group
*****|----->>> # カンジロバ山群 # Kanjiroba Group
*****|----->>> アピ=サイパル山群 Api-Saipal Group
*****|----->>> グルラマンダータ=フムラ山群 Gurla Mandhata-Humla Group**********|----->> ガルワール・ヒマラヤ Garhwal Himalaya
List of 7000m & 8000m Peaks in the Himalaya |
Copyright by Y. YAMAUTI (2024) |
[Labuche Kang Group]
(Nepal Himalaya)
Himalaya Mountain
xx | トップページ | 目 次 | 凡 例 | ヒマラヤ | 序 | 後 記 | 附 録 | 参 考 文 献 | xx | ||||||||||||||
x | [Top Page] | * | [Site Map] | * | [Remarks] | * | [Himalaya] | * | [Preface] | * | [Afterword] | * | [Appendix] | * | [References] | x | |||||||
x | *What's New | HIMA | KARA | 1 | 2 | 3 | 4 | Ref | Map | x |