ヒマラヤ - 7000m以上の山々 - *

* Set up 2008/4/1
* Updated 2024/12/5

ヒマラヤ - 7000m以上の山々 -


アンナプルナ山群

[Annapurna Group]
(Nepal Himalaya)
Himalaya Mountain

ヒマラヤ山脈ネパール・ヒマラヤ

7000m以上の山 (Higher than 7000m Peaks)
++ / + Name Height First Ascent Note
Type
I アンナプルナ II [Annapurna II#54,59,60,86]
(XXXIV#22,36,61,63,87,88, アンナパアナ第二#93)
7937#1,2,4,5,8,9,10,11,14,18,21,22
#23,24,25,26,28,30,31,32,35,39,41,42
#45,46,47,54,58,59,60,61,84,86,88,91,92,93

(7925#67)
(7934#37)
(7938#55)
(7939#12,19)
(7943#62)
(7946#36,51,63,87)
(7950#66)
(7960#77,80)
(8044#65)
1960.5イギリス・インド・ネパール
I アンナプルナ IV [Annapurna IV#59,60,86]
(XXXV#22,23,87,88, アンナパアナ第四#93)
7525#1,2,4,5,8,9,10,11,12,14,19
#22,23,24,26,28,35,37,39,42,46
#59,60,84,86,93

(7445#18,33)
(7507#21,32)
(7524#25,47,92)
(7526#88)
(7534#87)
1955.5 西ドイツ
I アンナプルナ III [Annapurna III#54,59,60,86]
(XXXVI#22,23,61,87, Morshiadi#87, アンナパアナ第三#93)
7555#1,2,4,5,8,9,10,11,12,15,19
#26,35,46,60,79,84,86

(7424#28,59)
(7543#29)
(7544#22,23,61,91)
(7553#51,87)
(7560#77,80)
(7576#57)
(7577#20,24,25,27,38,59,92,93)
(7578#67)
(7641#64)
(7755#39,42,54)
1961.5 インド
I ガンガプルナ [Gangapurna#60,86] 7455#1,2,4,5,10,11,15,26,46,86
(7069#60)
(7315#25,92)
(7426#38)
(7454#8,9,12,19,35,79)
1965.5 西ドイツ
S ガンガプルナ西峰#7 [Gangapurna West]
(アサプゥルナ, Asapurna#35,86)
7140#15,35
(7106#7)
*1
S タルケ・カン・シャール [Tarke Kang Shar#86]
(Tare Kan#15, P7069#5)
[タルケ・カンとガンガプルナ西峰の間のピーク]
7069#5,9,10,11,15,26,79,86 1981.10 イタリア *2
S タルケ・カン [Tarke Kang#10,19,35,46,86]
(Glacier Dome#38,60,92)
7168#15,86
(7150#38)
(7193#1,2,4,5,10,11,26,35,46,60)
(7202#8,9,12,19)
(7255#92)
1964.10 日本
S カンサ―ル・カン[Khangsar Kang#10,19,35,46,86]
(Roc Noir#38,92, Rock Noir#60, Khansar Kan#15, N. H. I#23)
7485#1,2,4,5,8,9,10,11,12
#15,19,26,46,54,79,86

(7470#23)
(7483#35)
(7484#60)
(7519#64)
1969.5 西ドイツ
S アンナプルナ I 東峰 [Annapurna I East]
(Annapurna I East (NE) Peak#86)
c8020#1
(8000#11,86)
(8026#35)
1974.4 スペイン
S アンナプルナ I 中央峰 [Annapurna I Central]
(Annapurna I Middle (Central) Peak#86, Annapurna I-Middle Summit#35)
8013#15,86
(8051#11)
(c8060#1)
(8064#35)
1980.10 西ドイツ
I アンナプルナ I [Annapurna I#54,59,60,86]
(Annapurna#64,72,73,74,75,76,81,82, Anapurna#70,71, 安納布爾納峯#40, 安那普魯峰#56, XXXIX#22,48,61,87,88, アンナパアナ第一#93, Morschiadi#44,49,52,68, モルシアディ)
8091#1,2,4,5,8,9,11,12,15,19,26
#35,39,40,41,42,46,54,60,79,86

(7925#50)
(8074#29)
(8075#22,23,28,43,48,53,59,61,69,70,88,91)
(8076#67)
(8077#52,68)
(8078#20,24,25,27,38,47,56,57,71,72,73,74,75,76,81,82,83,85,89,92,93)
(8080#44,77,80)
(8081#64)
(8084#87)
(8105#34,49)
1950.6 フランス
S P7850 (Annapurna I SW Peak (Nameless Peak)#86, Annapuruna-SW Summit#35)
[アンナプルナ I とヴァラハ・シカール間のピーク]
c7850#6
(7700#10)
(c7720#15E)
(7750#86)
(7850#35)
1986.10 フランス *3
S ヴァラハ・シカール [Varah Shikar#10]
("Fang"#25,26,38,60,92, Bharha Chuli#15, Varaha Shikhar#86, Varahar Shikar#35 , Varahashikhar#46)
7647#1,2,4,5,8,9,10,11,12
#15,19,26,35,46,60,79,86

(7160#25,38,92)
1980.5 オーストリア
S アンナプルナ・ダクシン北峰 [Annapurna Dakshin North]
(Annapuruna South-- North-East (North) Peak#86, Annapuruna South-North Summit#35)
7126#15,86
(7010#10,11,26)
(c7010#1)
(7100#35)
2009.4 スロバキア
S アンナプルナ・ダクシン中央峰 [Annapurna Dakshin Central]
(Annapuruna South-- Central (East) Peak#86, Annapuruna South-Central Summit#35)
7094#15,86
(7070#10)
(c7070#1)
(7071#11,26)
(7150#35)
1964.10 日本
I アンナプルナ・ダクシン [Annapurna Dakshin#84]
(Ganesh#25,38, Southern outlier I#24, Annapurna South#35,46,60,86, XL#87,88, モディツェ)
7219#1,4,5,8,9,10,11,12,15,19
#26,35,39,42,46,54,60,79,84,86

(7193#67)
(7195#20,24,28,29,34,57,59,88)
(7196#25,77,80)
(7206#87)
(7229#64)
(7256#38,92)
(7273#2)
1964.10 日本
I ティリツォ・ピーク [Tilitso Peak#38,86,92]
(Tilicho#54,60, Tilicho Peak#46, Tilitso Himal#26,35, Western outlier III#24)
7134#1,4,5,8,9,10,12
#15,19,26,35,46,60,74,86,90

(7132#2)
(7148#17,20,24,25,28,38,59,83,92)
(7217#64)
1978.10 フランス
I ニルギリ北峰 [Nilgiri North#60,86]
(Nilgiri North Peak#64, Nilgiri#54, Western outlier II#24)
7061#1,4,5,8,9,10,11,12,13
#16,19,26,35,54,60,78,86,90

(7031#20,24,25,28,59)
(7032#3,38,92)
(7042#64)
(7060#2)
1962.10 オランダ
Type Name Height First Ascent Note
xx / x
#1: 薬師・雁部96
#2: Kostka et. al. 96m
#3: 深田73(3), p221
#4: 薬師84a
#5: Carter85
#6: 山岳年鑑87, p72
#7: ディーレンフルト・吉沢72
#8: HMH99m
#9: NKAH93m
#10: Neate89, p65-71
#11: Leomann Maps95m1
#12: Nepa Maps 2000m2
#13: Nepa Maps 2000m1
#14: Nepal Map 288405-2001m
#15: Nepal Map 288308-2001m
(15Eは等高線の表示からの編者推測値)
#16: Nepal Map 288307-2001m
#17: USSR-1/20-H-44-30-77m
#18: USSR-1/20-H-45-31-77m
#19: National Geographic 3003-2000m
#20: AMS-U502-1/25-NH44-16-58m (メートル換算値)
#21: AMS-U502-1/25-NH45-13-59m (メートル換算値)
#22: Burrard07 (メートル換算値)
#23: Burrard33 (メートル換算値)
#24: Mason34 (メートル換算値)
#25: クルツ88b, p612
#26: 吉沢77, p140-141
#27: AMS-1301-1/100-NH44-48m
#28: GSGS-U462-West-67m (メートル換算値)
#29: 陸測-1/100-印-7-42m
#30: GSGS-2555-1/100-NH-45-48m
#31: 陸測-1/100-印東-4-42m
#32: 陸測-1/25-印71D-42m (メートル換算値)
#33: USSR-1/50-H-45-В-70m
#34: USSR-1/50-H-44-Г-70m
#35: Kielkowski98b
#36: ハリ・ラム2006m (メートル換算値)
#37: 地形図研究グループ67m4
#38: 地形図研究グループ67m5
#39: Reise-Know-How2006m
#40: 西蔵自治區測繪局95m
#41: Gizi Map2005m
#42: Gecko Maps2005m
#43: RGS06m (メートル換算値)
#44: PGM10m
#45: SOI14m (メートル換算値)
#46: Annapurna Conservation Area88m
#47: Dyhrenfurth55, xxiv-xxvii, p202-211
#48: Dyhrenfurth31, p168-174
#49: Dyhrenfurth35, p88-89
#50: Cetury Atlas1897m-104 (メートル換算値)
#51: Johnston1878m (メートル換算値)
#52: Times Atlas22m-55 (メートル換算値)
#53: National Geographic46m (メートル換算値)
#54: Nepal85m2
#55: 統正社50 (第二五圖)
#56: 中国-1/100万地形図-H-44-97m
#57: USSR-1/20-H-44-36-57m
#58: 星球地図出版社2007m2
#59: Tilman52, p111, p178 (メートル換算値)
#60: Gurung2004, p98
#61: Nain Singh 16m (メートル換算値)
#62: Hari Ram 15m2 (メートル換算値)
#63: Hari Ram 16m (メートル換算値)
#64: JOG-1501Air-1/25-NH44-16-86m (メートル換算値)
#65: JOG-1501Air-1/25-NH45-13-85m (メートル換算値)
#66: Baedeker14m
#67: TPC-1/50-H-9B-88m (メートル換算値)
#68: National Geographic12m (メートル換算値)
#69: National Geographic45m (メートル換算値)
#70: National Geographic51m (メートル換算値)
#71: National Geographic52m1 (メートル換算値)
#72: National Geographic63m (メートル換算値)
#73: National Geographic71m (メートル換算値)
#74: National Geographic80m
#75: National Geographic84m
#76: National Geographic97m (メートル換算値
#77: 西蔵全図04m
#78: Nepal Map No. 62P/10-64m (メートル換算値)
#79: Nepal Map No. 62P/14-63m (メートル換算値)
#80: Dutreuil de Rhins1889m-1
#81: IGN74m-3
#82: Hagen80m
#83: PC-1/50-H-9B-66m (メートル換算値)
#84: Freytag & berndt 2010m
#85: 青蔵高原地図79m
#86: Kielkowski2014
#87: Atkinson1882, p177 (メートル換算値)
#88: Wood04 (メートル換算値)
#89: 尼中边界条約附图61m-附圖一甲
#90: Ohnishi2004m
#91: SOI 17m (メートル換算値)
#92: Yakushi66m
#93: 小暮51, p19, p21, p22


7000m未満になった山 (Former 7000m Peaks)
++ / + Name Height First Ascent Note
Type
I ラムジュン・ヒマール [Lamjung Himal#5,7,11,15,22,30,32,33,34]
(Lamjun Himal#2,31, Lamjung Himal I#13, Lamjung (Main) Peak#45, Lamjung#44, ラムジュン・ヒマァル#49, Siklis H.#14, Barathor#46, XXXIII#46,47)
6983#4,5,15,31,32,39,45
(6931#22,44)
(6932#7,11,33)
(6968#35)
(6985#34,48)
(6986#2,13,14,40,42,47)
(6988#6)
(6994#46)
(7010#36,41)
(7053#30)
1974.4 イギリス   
I マチャプチャレ [Machhapuchhare#29,43,44,45]
(Macha Puchare#27, Mocha Puchare#27, Machhapuchhre#23,28,38, 馬恰普恰雷山#26, マアチャア・プチャアル#49, XXXVIII#46,47)
6993#1,5,6,7,9,11,15,20,21,22,23,28,32,38,44,45
(6213#18)
(6996#35)
(6997#2,14,16,19,24,25,26,43,48,49)
(6998#12,13,17,27,42,47)
(7006#46)
(7010#41)
(7014#29)
(7510#36)
S ニルギリ中央峰 [Nilgiri Central#28,45] 6940#1,4,5,6,7,8,10,11,15,28,32,37,44,45
(6942#22)
(7223#3,19,48)
1979.4 日本  
Type Name Height First Ascent Note
xx / x
#1: 薬師・雁部96、HMH99m
#2: Kostka et. al. 96m
#3: 深田73(3), p221
#4: 薬師84a
#5: Carter85
#6: NKAH93m
#7: Nepa Maps 2000m2
#8: Nepa Maps 2000m1
#9: Nepal Map 288312-2001m
#10: Nepal Map 288307-2001m
#11: National Geographic 3003-2000m
#12: AMS-U502-1/25-NH44-16-58m (メートル換算値)
#13: Mason34 (メートル換算値)
#14: クルツ88b, p612
#15: 吉沢77, p140-141
#16: AMS-1301-1/100-NH44-48m
#17: GSGS-U462-West-67m (メートル換算値)
#18: USSR-1/50-H-44-Г-70m
#19: 地形図研究グループ67m5
#20: Reise-Know-How2006m
#21: Gecko Maps2005m
#22: Annapurna Conservation Area88m
#23: Nepal85m2
#24: 中国-1/100万地形図-H-44-97m
#25: USSR-1/20-H-44-36-57m
#26: 星球地図出版社2007m2
#27: Tilman52, p111, p178 (メートル換算値)
#28: Gurung2004, p98
#29: JOG-1501Air-1/25-NH44-16-86m (メートル換算値)
#30: JOG-1501Air-1/25-NH45-13-85m (メートル換算値)
#31: Nepal Map 288409-2001m
#32: Leomann Maps95m1
#33: HMH99m
#34: 地形図研究グループ67m4
#35: TPC-1/50-H-9B-88m (メートル換算値)
#36: 西蔵全図04m
#37: Nepal Map No. 62P/10-64m (メートル換算値)
#38: Nepal Map No. 62P/15-59m (メートル換算値)
#39: Nepal Map No. 71D/3-60m (メートル換算値)
#40: USSR-1/20-H-45-31-77m
#41: Dutreuil de Rhins1889m-1
#42: PC-1/50-H-9B-66m (メートル換算値)
#43: Hagen80m
#44: Freytag & berndt 2010m
#45: Kielkowski2014
#46: Atkinson1882, p177 (メートル換算値)
#47: Wood04 (メートル換算値)
#48: Yakushi66m
#49: 小暮51, p46-47
  +
xx  
+
++ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


概念図 (Maps)
・Nepal Map 288304-2001m, 288307-2001m, 288308-2001m, 288312-2001m, 288405-2001m, 288406-2001m, 288409-2001m, 288410-2001m・・・アンナプルナ山群の地形図
・USSR-1/20-H-44-30-77m, 1/20-H-45-31-77m・・・アンナプルナ山群の地形図
・National Geographic 3003-2000m
・HMH99m
・NKAH93m
・Nepa Maps 2000m2
・Annapurna Conservation Area88m
・Kostka et. al. 96m・・・ランドサットからの衛星写真をもとにつくられたマナスル、アンナプルナ山群の概念図
・Kielkowski 2005, p36-37
・Leomann Maps95m1
・吉沢77, p140-141
・薬師・雁部96, p240-241
・深田83(2), p78
・山田・薬師82, p27
・山岳 第62年 (1968), p92-93間の図版ページ
・中村・内田95, p142-143
・Neate89, p64
・中野84, p146-147
・JOG-1501Air-1/25-NH44-16-86m
・JOG-1501Air-1/25-NH45-13-85m
・信州大学・ネパール警察合同ヒマラヤ遠征隊96, p7

写真 (Photographs)
* Günter Seyfferth(独)のWeb Site "Die Berge des Himalaya" [URL: https://www.himalaya-info.org/index.htm ] 内のAnnapurna Himal [ https://www.himalaya-info.org/Map%20annapurna_himal.htm ] には各方面からみたアンナプルナ山群の写真が掲載され、ピーク同定がされている。[2024.12 閲覧]
*Kielkowski2014には各方面からみたアンナプルナ山群のピークの写真・スケッチが掲載されている。
++ / +
マナスル山群, アンナプルナ山群, ダウラギリ山群
[Manaslu Group, Annapurna Group, Dhaulagiri Group]
(ラトナチュリ西峰(6600m)からのパノラマ)信州大学・ネパール警察合同ヒマラヤ遠征隊99, p38-39 ***
アンナプルナ山群, マナスル山群
[Annapurna Group, Manaslu Group]
(航空写真, チベット側から)中村2019, p21 ***
(北西から, 航空写真)NHK取材班78, p34-35 ** [大森弘一郎]
(アンナプルナ山群はガンガプルナ~アンナプルナ III までが写る)
(アンナプルナ I 頂上から)群馬県山岳連盟91, p125 ** [群馬県山岳連盟]
(from the summit of Annapurna I )Kurczab2008(2), p136 ** [Krzysztof Wielicki]
(カトマンズ郊外、カカニの丘から)竹節57, p86-87間の写真ページ * [竹節作太]
アンナプルナ山群, マナスル
[Annapurna Group, Manaslu]
(from near temporary C5 (6850m) of Dhaulagiri I-South East Ridge)山岳 第74年 (1979), Plate 2-(c) ** [八木原圀明]
(from 7350m of Dhaulagiri I-South East Ridge) 山岳 第74年 (1979), Plate 2-(d) * [八木原圀明]
ギャジカン, アンナプルナ山群
[Gyaji Kang, Annapurna Group]
(ネムジュン西壁の登路から)岳人753号(2010-3), p55 ** [大木信介]
ダウラギリ山群, アンナプルナ山群
[Dhaulagiri Group, Annapurna Group]
(ダウラギリ VI 頂上附近からのパノラマ)関西登高会72, p44-45 **
(チューレン・ヒマールC5(6600m)からのパノラマ)山本2018, 巻頭写真ページ **
(航空写真, チベット側から)中村2019, p18, p19 **
アンナプルナ山群
[Annapurna Group]
(南東から, 航空写真)山田・薬師82, 2-1 *** [山田圭一]
(南東から, 航空写真)大森94, 36 *** [大森弘一郎]
(南から, 航空写真)吉沢77, p49 *** [山田圭一]
(北北西から, 航空写真)大森94, 39 *** [大森弘一郎]
(ガンガプルナ西峰が写る)
(北西から)藤田79a, p22-23 *** [藤田弘基]
(西面, タパ・パスから)薬師・雁部96, p250-251*** [藤田弘基](ほぼ同じ写真が藤田96a, No. 76にあり)
(西面, タパ峠(5182m)から)藤田2009, p120-121 *** [藤田弘基]
(東面)薬師・雁部96, p250-251 *** [藤田弘基]
(Panoramic view, from the midway (ca.4900m) between C I and II of Annapurna South Peak)山岳 第60年 (1965/12), p80-81間の図版ページ *** [上尾庄一郎]
(Panoramic view, from the Summit of Annapurna South Peak)山岳 第60年 (1965/12), p80-81間の図版ページ *** [上尾庄一郎]
(ポカラから)山と渓谷社75, p52 *** [内田良平]
(ベグナス湖から)堀73, p68-69 *** [堀 勝彦]
(from Surangot) Kowalewski & Paczkowski89, p216-217 *** [Marek Trzeciakowski]
(同志社大学ダウラギリ隊C4(6900m)から)日本ヒマラヤ協会2000b, 巻頭カラー写真ページ ***
(ギャジカン頂上から)信州大学・ネパール警察合同ヒマラヤ遠征隊96, p52-53 ***
(from east, 航空写真) Kielkowski 2005, p34-35 ** [K. Ohmori]
(from south, 航空写真)Gurung2004, Plate VIII ** [Barry Bishop]
(ポカラ上空から)辻94, p137 ** [辻 斉]
(未舗装のポカラ空港から)ヒマラヤ No. 494 (2020-Autumn), p9 ** [八木原圀明]
(ポカラ盆地から)堀73, p26-27 ** [堀 勝彦]
(ポカラの南, ペワ・タールから)五百沢76, p112-113 ** [五百沢智也]
(ポカラ郊外ペワ湖から)堀73, p30-31 ** [堀 勝彦]
(ポカラ フェワ湖から)パーカー2015, 巻頭カラー図版8, p189 ** [Corbis/Colin Monteath/Hedgehog House/Minden Pictures]
(ベグナス湖から)中野84, p148 **
(バーラポカリから)岩﨑2011, p56 ** [岩﨑照幸]
(ポカラ セティ・コーラから)堀73, p22-23 ** [堀 勝彦]
(タクサール村付近から)中村・内田95, p136 **
(ポタナ~ダンプス間から)中村・内田95, p146-147 **
(西から, 航空写真)NHK取材班78, p35 ** [NHK取材班]
(北から)山岳 第118年 (2023), p82 ** [中島健郎]
(ダウラギリ I 北東稜C3から)太田82, p22 ** [同志社大学ダウラギリ登山隊]
(ダウラギリ I 北東稜上6500m付近から)山岳 第66年 (1972), p92-93間の図版ページ ** [同志社大学隊]
(ダウラギリ I 北東稜から)川田2002, 巻頭カラー写真, p88 ** [川田哲二]
(ダウラギリ I C2(6500m)から)同人 シルバータートル2000, 巻頭カラー写真ページ **
(ダウラギリ I 南東稜のナイフエッジから)八木原90, カバー表, p44 **
(ダウラギリ I から)岳人782号(2012-8), p71 ** [中島ケンロウ]
(from the Summit of Dhaulagiri I )Sale-Rodway-Jurgalski2012, p212 ** [Ralf Dujmovits]
(from Dhaulagiri)AJ Vol. 85 (1980), Plate 82 ** [Ramon Bramona]
(ツクチェ・ピーク頂上から)雪と岩の会77, 巻頭写真ページ **
(from the summit of Manaslu)Kowalewski & Paczkowski89, p94 ** [Maciej Berbeka]
(from the midway between Muthing and Dhangartshong villages)山岳 第54年 (1960), p92-93間の図版ページ **
(from the west of Dhangartshong)山岳 第54年 (1960), p92-93間の図版ページ **
(ヒマルチュリから)毎日新聞社69, p169 *
(ティリッオの峠から)ヒマラヤ No. 23 (1972-Spring), p3 * [沖 允人]
(from Chotare Lapcha)HJ Vol. 56, facing p57 * [Tim Sturgeon]
(1978年秋ダウラギリI峰南東稜から)ヒマラヤ No. 499 (2021-Winter), p38 * [八木原圀明]
(ポカラ新空港から)ヒマラヤ No. 507 (2023-Winter), p26 * [古谷朋之]
マチャプチャレ, アンナプルナII, IV, マナスル山群
[Machhapuchhare, Annapurna II, IV, Manaslu Group]
(from the summit of Annapurna I)AJ 2014, p32 *
ラムジュン・ヒマール, アンナプルナII, IV, マナスル山群
[Lamjung Himal, Annapurna II, IV, Manaslu Group]
深田56, 見返し写真 * [伊藤洋平]
ンガディ・チュリ, マナスル, アンナプルナII
[Ngadi Chuli, Manaslu, Annapurna II ]
(1959年ヒマルチュリ東尾根から)山岳 第66年 (1972), p92-93間の図版ページ ** [住吉仙也](ンガディ・チュリの登頂ルート入り)
ラムジュン・ヒマール, アンナプルナII, IV
[Lamjung Himal, Annapurna II, IV ]
(南東から, 航空写真)山田75, 26 ** [山田圭一](ほぼ同じ写真が吉沢77, p146にあり)
(from south)中村2019, p32 **
(ポカラから)堀72, p8-9 ** [堀 勝彦]
(ポカラから)堀72, p20 * [堀 勝彦]
(南面, カトマンズに向かう飛行機から)ヒマラヤ No. 485 (2018-Summer), p32 *
ラムジュン・ヒマール, アンナプルナII
[Lamjung Himal, Annapurna II ]
(ナルマから)中村・内田95, p171 ***
(from Himalchuli)Kowalewski & Paczkowski89, p214-215 ** [Marek Trzeciakowski]
(コドの集落から)中野84, p152 **
(南面, ベグナス湖から)堀72, p24-25 ** [堀 勝彦]
(コトから)ヒマラヤ No. 484 (2018-Spring), p2 * [出典「TREKKING in NEPAL」]
アンナプルナ III, IV, II
[Annapurna III, IV, II ]
(from Gangapurna)Kowalewski & Paczkowski89, p227 *** [Jan Orlowski]
(ポカラから)毎日新聞社69, p104-105 ** [風見武秀]
(アンナプルナ南壁から)Sale & Cleare 2000, p38 ** [Chris Bonington]
(トロン・ラへの登路から)山岳 第118年 (2023), p71 * [中島健郎]
マチャプチャレ, アンナプルナ II, IV
[Machhapuchhare, Annapurna II, IV]
(南面)山と渓谷2012-10, p88-89 ** [石川賢治]
(from the south)Noyce & McMorrin69, p105 **
カンサール・カン, タルケ・カン, ガンガプルナ, アンナプルナ II
[Khangsar Kang, Tarke Kang, Gangapurna, Annapurna II ]
(Tilitso湖方向から)ヒマラヤ No. 486 (2019-Autumn), p9 ** [薬師義美]
アンナプルナ II, ガンガプルナ
[Annapurna II, Gangapurna]
(Telephoto)山岳 第62年 (1968), p92-93間の図版ページ ** [薬師義美]
アンナプルナ II, マチャプチャレ
[Annapurna II, Machhapuchhare]
(アンナプルナ・ダクシンのC4とC5の間から)AJ Vol. 70-Nov, No. 60 ** [Kyoto University Alpine Club]
(アンナプルナ・ダクシンCIII-CIV間から)京都大学山岳部報告 第13号, 巻頭写真ページ **
(写真説明はアンナプルナIII峰とマチャプチャレ)
(from Camp at 19500 ft on Himal Chuli)AJ Vol. 61-No. 292 (May 1956), p40-41間の図版 *
アンナプルナ II, IV
[Annapurna II, IV]
(北面, グンサン上部から)内田2001, p86 *** [内田良平]
(北面, ヤクカルカから)閑良屋会98, p28 *** [寺島公也]
(北面, ピサン・ピーク(6091m)の山腹から)薬師・雁部96, p253 *** [藤田弘基](ほぼ同じ写真が藤田2006, p49にあり)
(アンナプルナIVのC5への途中から)京都大学学士山岳会56, 写真ページp16-17 ***
(ブリクティ頂上から)ヒマラヤ No.130 (82-9), 表紙写真 *** [菊池 薫]
(ダンプスから)内田2001, p87 *** [内田良平]
(ダンプスから)閑良屋会98, p29 *** [桑原義一郎]
(マナン北方5000mの山稜から)白籏83, 89 *** [白籏史朗]
(サランコットから)太田2011, p64 *** [太田五雄]
(南面, ポカラ郊外ブンディ・ヒルから)薬師・雁部96, p263 *** [藤田弘基]
(南から)めろ・さてぃ No. 2, p36 **
(写真説明でマナスルとP29としているのは誤記)
(南から)AAJ Vol. 41, p367 ** [Jiiri Novak]
(south face, aerial view)AJ 2013, p221 ** [Mike Searle]
(from south)Vranka2007, p151 **
(from about 6000 meters on the southeast ridge of Annapurna III)AAJ Vol. 64 (2022), p15 ** [Annapurna III Ukrainian Team]
(ウレリー集落から)日本山岳会信濃支部84, p9 **
(ポカラから)日本山岳会信濃支部84, p5 **
(ヤク・カルカから)中村・内田95, p167 **
(マナンから)ヒマラヤ No. 492 (2020-Spring), p7 ** [和田城志]
(北東面, マナン谷から)クルツ88b, 図版82 ** [チャールズ・エヴァンズ1950年]
(北面, ダモダール・ヒマールから)ヒマラヤ No. 425 (2007-4), p10 ** (同じ写真が山森2009, p53にあり)
(チョルーから)岩波53, p36 **
山岳 第48年 (1953), p28-29間の図版ページ **
HJ Vol. 22, p28右 ** [J. O. M. Roberts?]
( II 峰への登頂ルート入り)
(マナンから)山岳 第118年 (2023), p69 * [中島健郎]
(南面)ヒマラヤ No. 425 (2007-4), p11 * (同じ写真が山森2009, p54にあり)
(ポカラ郊外から)古原2011, p327 * [古原和美]
アンナプルナ II
[Annapurna II ]
(北から, 航空写真)大森94, 37 *** [大森弘一郎]
(北から, 航空写真)白川2001(1), 37 *** [白川義員](同じ写真が白川2000, No. 24及び白川2007, 図版27にあり)
(北面)薬師・雁部96, p259 *** [藤田弘基](ほぼ同じ写真が藤田79a, p21及び藤田96a, No. 78にあり)
(北から)信州大学・ネパール警察合同ヒマラヤ遠征隊96, p16 ***
(コルチョン・ピークから)岩﨑2018, p60 *** [岩﨑照幸]
(from south)中村2019, p33 ***
(南東から, 航空写真)アサヒカメラ 99-2, p16 *** [川口邦雄]
(マナン上部から)白籏93, 80 *** [白籏史朗]
(ラルキャ・ラから)白籏83, 90 *** [白籏史朗]
(北面, ピサンから)野村2000, p54-55 *** [野村菫夫]
(北面, ピサン村から)堀73, p80-81 *** [堀 勝彦]
(ピサン村から)堀72, p40-41 *** [堀 勝彦]
(ピサンから)岩﨑2018, p64 *** [岩﨑照幸]
(ピサン集落から)岩と雪23号('72-Winter), カラー口絵 *** [田口耕一]
(チュルーBCから)岩﨑2018, p65 *** [岩﨑照幸]
(カングルーから)宮崎県山岳連盟84, 巻頭写真ページ ***
内田90, p52 *** [内田良平]
山と渓谷社75, p52 *** [田口耕一]
朝日新聞社78, p57 *** [堀 勝彦]
(北西から)大石95, p128-129 *** [大石一馬]
(from Camp 4)AJ Vol. 80 (1975), Plate 88 ** [U. Kamm]
(from south)Kowalewski & Paczkowski89, p220 ** [Marek Grochowski]
(南面, C3から)大阪登攀クラブ82, p6 **
(南面, C2-C3間から)大阪登攀クラブ82, p7 **
(南面, ABCから)大阪登攀クラブ82, p4 **
(南面)大阪登攀クラブ82, 表紙写真 **
(南面)深田64, 口絵写真 ** [伊藤洋平]
(写真説明はアンナプルナ主峰)
(南面)世界紀行文学全集79, 巻頭写真 **
(南から)京都府山岳連盟79, p148-149間の図版ページ ** [1953年 京都大学学士山岳会隊]
(南面, ポカラのレイクサイドから)山﨑・山﨑・野上2017, p121 **
(北面, ピサン・ピーク山腹から)藤田98, p43 ** [藤田弘基]
(北面, ピサンピーク4900m付近から)AACK時報 No.9 (1982-9), p80 **
(北面, ピサンから)白籏83, 91 ** [白籏史朗]
(北面, ピサンから)八王子ヒマラヤ登山隊73, p72-73 **
(北面, ピサン村から)信州大学ネパール・ヒマラヤ遠征実行委員会72, 巻頭写真 ** (朝日新聞社78, p57とほぼ同じ角度からの写真)
(ブラダン-ピサン間から)中野84, p153 **
(北面)伊藤56, 41 ** [伊藤洋平]
(北面)信州大学・ネパール警察合同ヒマラヤ遠征隊99, p130 **
(北から)ディーレンフルト78, 図版ページ **
(ピサン峠から)宮崎県山岳連盟84, p24 **
(写真説明はアンナプルナIII)
(マナン村から)Neate89, p64 ** [John Cleare]
(東面, マルシャンディとナウル・コーラの出合から)山岳 第49年 (1955), p113-114間の図版ページ **
(カングルーC1(4800m)から)宮崎県山岳連盟84, p56 **
(アンナプルナ IV頂上から)HJ Vol. 20, p75左 ** [The German Nepal Exp. 1955]
(岩壁がよくわかる)
(北面, アンナプルナIVのC3附近から)京都大学学士山岳会56, 写真ページp12 **
(北面, C2から)堀73, p88 ** [堀 勝彦]
(北面, C1から)堀72, p54 ** [堀 勝彦]
(北面, BCから)堀73, 表紙カバー写真, p82-83 ** [堀 勝彦]
(北面, カン・ラから)ヒマラヤ No. 485 (2018-Summer), p36, p37 **
(北面)堀73, p52-53 ** [堀 勝彦]
(北面)Zurick & Pacheco2006, p33 **
(C5から)信州大学ネパール・ヒマラヤ遠征実行委員会72, 巻頭写真 **
(C3から)信州大学ネパール・ヒマラヤ遠征実行委員会72, 巻頭写真 **
(7000m附近から)信州大学ネパール・ヒマラヤ遠征実行委員会72, 巻頭写真 **
(C1から)伊藤56, 12 ** [伊藤洋平]
(トンケ村から)八王子ヒマラヤ登山隊73, p32 **
(from Camp at the height of 5850m on Chulu)山岳 第48年 (1953), p12-13間の図版ページ ** (写真説明はアンナプルナIV峰)
(頂上部)堀73, p58-59 ** [堀 勝彦]
(頂上部)坂野83, p61 **
(カンバ・コーラの内院から)信州大学ネパール・ヒマラヤ遠征実行委員会72, 巻頭写真 **
(タンゾーを過ぎた地点から)信州大学ネパール・ヒマラヤ遠征実行委員会72, 巻頭写真 **
(北面, BC~C1途中から(3600m付近))富山県山岳連盟83, p80 *
(南面, 二子岩の東斜面3730m地点から)山岳 第49年 (1955), p102-103間の図版ページ * [今西寿雄]
(東面, チャーメ附近から)京都大学学士山岳会56, 写真ページp23 *
(マナスルから)高橋72, 巻頭写真ページ *
(シクリスから)高知県ヒマラヤ登山隊78, p106 *
(ポカラから)日本山岳会信濃支部84b, 巻頭写真ページ *
アンナプルナ IV
[Annapurna IV]
(コルチョン・ピークから)岩﨑2018, p61 *** [岩﨑照幸]
岩田他95, p81 *** [小野有五]
The Himalayan Club E-Letter Vol. 22, p11 *** [Dr. Raghunath Godbole]
(北面, C1(5000m)のうしろの堆石丘から)京都大学学士山岳会56, 写真ページp6-7 ** (試登ルート入り)
(North Face)AAJ 1988, Plate 44 ** [Karl Hermann]
(west face, aerial view)AJ 2013, p221 ** [Photo coutesy of Avia Club, Pokhara]
(C4から)藤平86, 巻頭写真, p115 **
(C3直下の氷壁から)山岳 第49年 (1955), p113-114間の図版ページ ** [今西寿雄]
(from C1)山岳 第49年 (1955), p110-111間の図版ページ ** [今西寿雄]
朝日新聞社78, p56 ** [関西大学ヒマラヤ登山隊]
NHK取材班78, p35 ** [NHK取材班]
(on way to Camp IV)AJ Vol. 58-No. 282 (May 1951), p103-104間の図版 *
Tilman52, Plate 18 * [H. W. Tilman]
ラムジュン・ヒマール, アンナプルナ III
[Lamjung Himal, Annapurna III ]
安久73, p20-21 ** [安久一成]
マチャプチャレ, アンナプルナ III
[Machhapuchhare, Annapurna III ]
(北面, カン・ラ(5322m)から)藤田2006, p50 *** [藤田弘基]
(南から, 航空写真)吉沢77, p149 ** [山田圭一]
(from Pokhara)AAJ 1961, Plate 12 ** [Norman G. Dyhrenfurth]
Kowalewski & Paczkowski89, p218 ** [Christian Parma]
東京山旅倶楽部84, 巻頭写真ページ **
ヒマラヤ No. 457 (2011-Summer), p14 * [南井英弘]
マチャプチャレ, アンナプルナ III, ガンガプルナ
[Machhapuchhare, Annapurna III, Gangapurna]
(南から, 航空写真)山田75, 30 *** [山田圭一]
(南から, 航空写真)深田73(1),巻頭写真 ** [五百沢智也]
(Air View from the south-west up the Modi Khola)AJ Vol. 69-Nov, No. 79 ** [T. Hagen, copyright G. O. Dyhrenfurth]
(バダウリ峠から)岡山大学ネパール・ヒマラヤ学術登山隊76, 巻頭写真 **
アンナプルナ III, ガンガプルナ
[Annapurna III, Gangapurna]
(テント・ピーク頂上から)群馬県山岳連盟91, p130 *** [群馬県山岳連盟]
(北面)白籏83, 85 *** [白籏史朗]
(北面, グンサン上部から)内田2001, p97 ** [内田良平]
(from the South)AJ Vol. 71-May, No.26 ** [The German Himalayan Expedition 1965](登頂ルート入り)
(モディ・コーラ源流から)山岳 第66年, 図版ページ ** [C. Urushibara](アンナプルナ III への登頂ルート入り)
(C1への途中から)女子登攀クラブ70, 巻頭写真 **
(from the basin of Modi Khola)山岳 第66年 (1972), p140-141間の図版ページ ** [漆原知栄子](登山ルート入り)
(from Camp at the height of 5850m on Chulu)山岳 第48年 (1953), p12-13間の図版ページ **
(チュルーBCから)高橋91, 巻頭カラー写真ページ **
ヒマラヤ学誌 第11号(2010), p283 ** [安田隆彦]
高橋91, 巻頭カラー写真ページ **
ガンガプルナ, ガンガプルナ西峰, タルケ・カン・シャール, タルケ・カン, アンナプルナ I
[Gangapurna, Gangapurna West, Tarke Kang Shar, Tarke Kang, Annapurna I ]
(from northeast)AAJ Vol. 61 (2019), p314 ** [Google Earth] (登山ルート入り)
アンナプルナ III, ガンガプルナ主峰, ガンガプルナ西峰
[Annapurna III, Gangapurna Main, Gangapurna West]
岩と雪42号, p12-13 ** [大阪ガンガプルナ登山隊]
タルケ・カン, ガンガプルナ, アンナプルナ III
[Tarke Kang, Gangapurna, Annapurna III ]
(アンナプルナ・ダクシンから)ヒマラヤ No. 425 (2007-4), p13 ** (同じ写真が山森2009, p56にあり)
アンナプルナ III
[Annapurna III ]
(北東面、オムデュから)中野84, p154 ***
(アンナプルナ内院から)内田2001, p88 *** [内田良平]
(アンナプルナ氷河内院から)薬師・雁部96, p257 *** [藤田弘基]
(カン・ラから)岩﨑2018, p66 *** [岩﨑照幸]
(west face)Kowalewski & Paczkowski89, p222 *** [Jan Orlowski]
(南西から)大石95, p130 *** [大石一馬]
(南から, 航空写真)山田・薬師82, 2-5 *** [山田圭一]
(南から, 航空写真)NHK取材班78, p32, p33 *** [NHK取材班]
(東面, アンナプルナ II 峰のC1~C2間から)薬師・雁部96, p262 *** [藤田弘基](ほぼ同じ写真が藤田79a, p8及び藤田96a, No. 79にあり)
(東面)伊藤56, 42 *** [伊藤洋平]
(東面)岩波53, p35 ***
太田2011, p143 *** [太田五雄]
水越2007, p127 *** [水越 武]
山岳 第48年 (1953), p6-7間の図版ページ ***
(北東面)伊藤56, 11 ** [伊藤洋平]
(北面, グンサンから)内田2001, p89 ** [内田良平]
(アンナプルナII プラトゥから)堀73, p90-91 ** [堀 勝彦]
(from Annapurna IV)AAJ Vol. 64 (2022), p17 ** [Annapurna III Ukrainian Team](登頂ルート入り)
(アンナプルナIV北面5000m附近から)伊藤56, 36 ** [伊藤洋平]
(アンナプルナIVのC1から)京都大学学士山岳会56, 写真ページp8 **
(チュルー5850mキャンプから)日本山岳会54, 巻頭写真 No. 6 **
(ピサン・ピーク山腹から)藤田98, p8 ** [藤田弘基]
(マナン上部から)白籏93, 81 ** [白籏史朗]
(from southeast)AAJ Vol. 53, p321 ** [Nick Bullock]
(SE Pillar)AJ Vol. 89 (1984), Plate 64 ** [Nick Kekus]
(南西から)AAJ Vol. 46, p106 ** [Kenton Cool](登頂ルート入り)
(West Face)AAJ 1979, Plate 26 ** [Thomas McCullough](登山ルート入り)
(アンナプルナサウスC1-BC間から)アンナプルナサウス遠征隊73, p9 **
(アンナプルナ III C2への途中から)真仁田71, p3 **
(4500m地点から)女子登攀クラブ73, 巻頭写真 **
(from upper basin of The Marsyandi)山岳 第48年 (1953), p20-21間の図版ページ **
ヒマラヤ No. 425 (2007-4), p14 ** (同じ写真が山森2009, p57にあり)
(マナン村から)朝日新聞社78, p58-59 * [堀 勝彦](ほぼ同じ写真が堀72, p52-53にあり)
(セティ・コーラのゴルジュ帯から)山岳 第119年 (2024), p47 * [大西良治]
ガンガプルナ, ティリツォ・ピーク, ニルギリ北峰
[Gangapurna, Tilitso Peak, Nilgiri North]
(ティリッチョ・パスからのパノラマ)雪と岩の会77, 巻頭写真ページ ***
ガンガプルナ, カンサ―ル・カン
[Gangapurna, Khangsar Kang]
(fron northwest)山岳 第62年 (1968), p92-93間の図版ページ ** [薬師義美]
薬師66, 巻頭写真ページ(5) **
タルケ・カン, ガンガプルナ
[Tarke Kang, Gangapurna]
(アンナプルナ内院から)古原2011, p329 * [古原和美]
マチャプチャレ, ガンガプルナ
[Machhapuchhare, Gangapurna]
(south face, aerial view)AJ 2013, p220 *** [Mike Searle]
ガンガプルナ主峰, ガンガプルナ西峰
[Gangapurna Main, Gangapurna West]
(東アンナプルナ氷河から)岩と雪24号 (72-4), 巻頭写真 *** [長野県山岳協会]
ガンガプルナ
[Gangapurna]
(マナン付近から)中野84, p155 ***
(北面, ティリツォの峠から)藤田98, p12 *** [藤田弘基]
(北面, マナン村裏手の高みから)白籏83, 87 *** [白籏史朗]
(北面, マナン3351mから)野村2000, p56 *** [野村菫夫]
(北面)山と渓谷社75, p54 *** [田口耕一]
(チュルーBC上部から)岩﨑2018, p69 *** [岩﨑照幸]
(ティリツォ湖~メソカント・ラから)岩﨑2011, p66 *** [岩﨑照幸]
(カン・ラ(5322m)から)藤田2006, p51 *** [藤田弘基]
ヒマラヤ No. 503 (2022-Winter), p1 ***
(アンナプルナ内院から)内田2001, p96 ** [内田良平]
(南壁)MW66/67, 図版15 ** [G. ハウザー]
(south face)AAJ Vol. 59 (2017), p317 ** [Korean Way Project](登山ルート入り)
(south face)Asian Alpine E-News No.5 (2017-March), p41 ** (登頂ルート入り)
(マナンから)内田2001, p98 ** [内田良平]
(マナンから)岩﨑2011, p67 ** [岩﨑照幸]
(マナンから)NHK取材班78, p38-39 ** [NHK取材班]
(マナンから)八王子ヒマラヤ登山隊73, 表紙写真, p32 **
(マナンから)明治大学駿台山岳部ガンガプルナ登山隊81, p16 **
(マナン上部から)白籏93, 83 ** [白籏史朗]
(マナン付近から)ヒマラヤ No. 484 (2018-Spring), p2 ** [出典「TREKKING in NEPAL」]
(ガンガプルナ氷河から)八王子ヒマラヤ登山隊73, p42-43 **
(カンサール・コーラ上流から)薬師・雁部96, p262 ** [藤田弘基]
(メソカント峠から)薬師・雁部96, p265 ** [藤田弘基](ほぼ同じ写真が藤田96a, No. 81にあり)
(北面)Neate89, p69 ** [A. R. Allan]
(北面)深田83(2), 巻頭写真 ** [角田不二]
(北面)朝日新聞社78, p60-61 ** [曾我幸道]
(北面)東京都写真美術館99, p180 ** [内田良平]
(North face)AJ Vol. 89 (1984), Plate 65 ** [Stane Belak](1983年ユーゴ隊の登山ルート入り)
(North Face)AAJ 1984, Plate 63 ** [Stane Belak](登山ルート入り)
(North Face)AAJ 1990, Plate 47 ** [Franc Pusnik](登山ルート入り)
(ティリツォの東(5000m)から)MW52, 図版49 ** [M. イシャック](同じ写真がクルツ88b, 図版17にあり)
Herzog51, p88-89間の図版ページ ** [Marcel ICHAC]
(East ridge of Gangapurna from Camp V) AJ Vol. 71-May, No. 30 ** [The German Himalayan Expedition 1965]
(ACから)八王子ヒマラヤ登山隊73 , p68-69 **
(BCから)明治大学駿台山岳部ガンガプルナ登山隊81, 表紙裏ページ **
エルゾーグ60, 巻頭写真 **
八王子ヒマラヤ登山隊73, p44 **
薬師66, p28-p29間の写真ページ **
内田90, p53 ** [内田良平]
ヒマラヤ No. 425 (2007-4), p14 ** (同じ写真が山森2009, p57にあり)
高橋91, p112 ** (写真説明はアンナプルナIII峰)
(テントピーク頂上から)山岳 第118年 (2023), p88 * [中島健郎]
(マナン村から)中村・内田95, p165 *
橋本76, p87 *
ガンガプルナ西峰
[Gangapurna West]
山岳 第68年 (1974), p44-45間の図版ページ *** [清水 澄]
(south face)ヒマラヤ No. 482 (2017-Autumn), p29 ** [キムチャンホ](試登ルート入り)
(south face)Asian Alpine E-News No.5 (2017-March), p39 ** (試登ルート入り)
タルケ・カン・シャール
[Tarke Kang Shar]
(north face)HJ Vol. 55 (1999), p169左 **[Robin Baum](登山ルート入り。写真説明は「Glacier Dome」。写真は裏焼き。)
タルケ・カン, カンサール・カン
[Tarke Kang, Khangsar Kang]
(マナン上部から)白籏93, 82 *** [白籏史朗]
内田90, p54 ** [内田良平]
タルケ・カン
[Tarke Kang]
(ABC(4300m)から)東京工業大学山岳部73, 巻頭写真, p7 ***
(C3から)深田66, 67 **[西村満弘]
中野84, p174 **
ヒマラヤ No. 425 (2007-4), p15 ** (同じ写真が山森2009, p58にあり)
(アンナプルナ内院から)古原2011, p329 * [古原和美]
アンナプルナ I, カンサール・カン
[Annapurna I, Khangsar Kang]
(カン・ラから)岩﨑2018, p68 *** [岩﨑照幸]
カンサール・カン
[Khangsar Kang]
(カンサール・コーラ上流から)薬師・雁部96, p258 *** [藤田弘基](ほぼ同じ写真が藤田96a, No. 80にあり)
(マナン北方5000mから)白籏83, 84 *** [白籏史朗]
(北面, ティリツォ付近から)藤田98, p41 *** [藤田弘基]
(八王子ヒマラヤ登山隊のC1から)岩と雪23号('72-Winter), カラー口絵 *** [田口耕一]
(ティリツォBC~ティリツォ湖から)岩﨑2011, p63, p68 ** [岩﨑照幸]
(ガンガプルナ北壁から)Neate89, p69 ** [A. R. Allan]
(ガンガプルナC2近くから)八王子ヒマラヤ登山隊73, p51 **
(アンナプルナC1から)山と渓谷2013-9, p148 ** [坂下直枝]
(from the top rock band at 6900m of Annapurna III ) AJ Vol. 109 (2004), Plate 6 ** [Ian Parnell]
Kielkowski 2005, p266 ** [Y. Yakushi ]
安久73, p16 ** [安久一成](ティリツォ湖の背後にそびえる)
(北から)ヒマラヤ No. 492 (2020-Spring), p7 * [和田城志]
アンナプルナ・ダクシン, アンナプルナ I, マチャプチャレ
[Annapurna Dakshin, Annapurna I, Machhapuchhare]
(from south)中村2019, p31 ***
アンナプルナ I, マチャプチャレ
[Annapurna I, Machhapuchhare]
(南東から, 航空写真)白川2001(1), 35 *** [白川義員](同じ写真が白川2007, 図版25にあり)
(南から, 航空写真)毎日新聞社69, p106-107 ** [白川義員]
アンナプルナ I, ヴァラハ・シカール, ティリツォ・ピーク
[Annapurna I, Varah Shikar, Tilitso Peak]
(西から, 航空写真)山田75, 29 *** [山田圭一]
アンナプルナ I, ティリツォ・ピーク
[Annapurna I, Tilitso Peak]
(北西から, 航空写真)講談社MOOK2009, p20-21 *** [石川 梵]
ヒマラヤ No. 486 (2019-Autumn), p11 ** [薬師義美](1965年10月撮影)
薬師66, p44-45間の写真ページ **
ニルギリ, アンナプルナ I, P7850, ヴァラハ・シカール
[Nilgiri, Annapurna I, P7850, Varah Shikar]
(from west)Kurczab2008(5), p83 ** [Janusz Kurczab]
ニルギリ, アンナプルナ I, ヴァラハ・シカール
[Nilgiri, Annapurna I, Varah Shikar]
(from Dampush Pass)Kurczab2008(2), p98 ** [Janusz Kurczab-arch.]
ニルギリ, アンナプルナ I
[Nilgiri, Annapurna I]
(カロパニから)岩﨑2011, p68 ** [岩﨑照幸]
(from the south Col of Dhaulagiri)AJ Vol. 59-No. 288 (May 1954), p306-307間の図版 ** [C. A. A. Z.-H. Huss]
アンナプルナ I, P7850, ヴァラハ・シカール
[Annapurna I, P7850, Varah Shikar]
(西面, ドゥロブギン峠から)薬師・雁部96, p260-261 *** [藤田弘基]
(西面, トゥロブギン峠(4300m)から)藤田2006, p53 *** [藤田弘基]
(西面, ツロブギン峠から)内田2001, p81, p82-83 *** [内田良平]
(西面, ツロブギン・ラから)岩﨑2011, p61, p62 *** [岩﨑照幸]
(西面, ツロブキン峠から)閑良屋会2013, p14 *** [佐賀賢一]
(夕日に輝く)
(西面, ラガディから)山と渓谷2013-7, p163 *** [坂下直枝]
(冬の山容)
(西面)藤田79a, p12-13 *** [藤田弘基](同じ写真が深田83(2), 巻頭写真にあり)
(西面)大石95, p126-127 *** [大石一馬]
(西面)静岡県山岳連盟80, 巻頭カラー写真 ***
(西面)山想 第8号 (1990), 巻頭カラー写真ページ ***
(西面, from Kalopani) Sale & Cleare 2000, p41 *** [John Cleare/ Mountain Camera]
(from west)Kowalewski & Paczkowski89, p226 *** [Ryszard Warecki]
(northwest face)Kowalewski & Paczkowski89, p114-115 *** [Michal Tokarzewski]
(カラパニ(2530m)から)太田2011, p61 *** [太田五雄]
(西面, ツロブギン・ラから)岩﨑2011, p67 ** [岩﨑照幸]
(西面, トゥロブギン峠から)藤田98, p51 ** [藤田弘基]
(西面, ツロブキン峠から)閑良屋会2008, p25 ** [寺島公也]
(アンナプルナI は雲の中)
(West face, from Thulobugin)AJ Vol. 76 (1971), Plate 19 ** [Bruce Niven]
(西面)岡本・上村91, p68 ** [三谷統一郎]
(西面)大濱88, p208 **
(西から)山と渓谷2006-6, p17 ** [大石一馬]
(西面, ダウラギリ北東稜から)山岳年鑑83, p46 ** [三谷統一郎]
(西面, サルパンドリ(4930m)から)東京工業大学山岳部73, p6 **
(from west)Kurczab2008(5), p12 ** [Janusz Kurczab]
(from west)Pons76, p64-65間の図版ページ **
(from west)Herzog51, p40-41間の図版ページ ** [Marcel ICHAC]
(North Face)Sale-Rodway-Jurgalski2012, p15 ** [Zac Zaharias](登山ルート入り)
(北西面)岡本・上村91 , p74 **
(ティリツォ西峰(6492m)基部から)福岡GCC同人ヒマラヤ登山隊'81, p96 ** [福岡GCC同人ヒマラヤ登山隊'81]
(from the Top of the Southwest Summit of Annapurna South Peak) AJ Vol. 70-Nov, No. 61 ** [Kyoto Universitiy Alpine Club]
(from CII on Nilgiri Central)山岳 第75年 (1980), Plate 12-(c) ** [津田泰男]
(南から, 航空写真)ROCK & SNOW, No. 39 (spring issue: 2008-3), p50 ** [山田圭一]
(from Kali Gandaki valley)Kurczab2008(2), p129 ** [Janusz Kurczab]
(from Kali Gandaki Valley)Kurczab2008(6), p12 * [Janusz Kurczab]
(西面)日本山岳会信濃支部84b, p449, p533 *
アンナプルナ I, ヴァラハ・シカール
[Annapurna I, Varah Shikar]
(西から)水越2007, p126 *** [水越 武]
(ニルギリ北峰C3から)石川県勤労者山岳連盟ニルギリ登山実行委員会87, p8 *** [石川県勤労者山岳連盟]
(ニルギリ中央峰頂上から)青木80, p51 **
(西壁)日本山岳会信濃支部84, p28-29 **
(南壁)群馬県冬期アンナプルナⅠ峰登山隊85, 裏表紙 **
(from south)安久73, p86-87 ** [安久一成]
(Peak 6505の登路から)AJ 2014, p26-27 ** [Stephane Benoist]
(南面)岳人798号(2013-12), p167 * [ダン・パティトゥッチ]
アンナプルナ I, P7850
[Annapurna I, P7850]
(北西面)山岳年鑑88, 表紙写真 *** [大蔵喜福]
(西面, ツロブキンから)白籏93, 73 *** [白籏史朗]
(写真説明ではファングとするピークは実際にはP7850)
(西面, トロプキン峠から)講談社MOOK2009, p107 *** [水越 武]
(西面)五百沢76, p11 ** [五百沢智也]
(from the West)Sale & Cleare 2000, p37 ** [John Cleare/ Mountain Camera]
(North West Face)Sale-Rodway-Jurgalski2012, p12 **
(from the summit of Annapurna Dakshin)Kowalewski & Paczkowski89, p107 ** [Krzysztof Wielicki]
アンナプルナ I 主峰, 中央峰, 東峰
[Annapurna I Main, Central, East]
(北面, C1(5300m)から)日本山岳会信濃支部84, p173 **
アンナプルナ I 主峰, 中央峰
[Annapurna I Main, Central]
(頂上部)Sale-Rodway-Jurgalski2012, p19 ** [Alberto Inurrategi]
アンナプルナ I 主峰, 東峰
[Annapurna I Main, East]
(from north)Pons76, 巻頭写真 **
Pons76, p16-17間の図版ページ ** (登山ルート入り)
アンナプルナ I 中央峰, 東峰
[Annapurna I Central, East]
(Grande Barrier越しに望む)ヒマラヤ No. 497 (2021-Summer), 表紙写真 ** [岩崎 洋]
アンナプルナ I 東峰
[Annapurna I East]
(South Face)AAJ 1989, Plate 63 ** [Jerzy Kukuczka](登山ルート入り)
(from north)Pons76, p112-113間の図版ページ **
Kowalewski & Paczkowski89, p113 ** [Krzysztof Wielicki]
アンナプルナ I
[Annapurna I ]
(南西から, 航空写真)山田・薬師82, 2-2 *** [山田圭一]
(南東から, 航空写真)大森94, 35 *** [大森弘一郎]
(南壁, 航空写真)白川2001(1), 33 *** [白川義員](同じ写真が白川2000, No. 21に、ほぼ同じ写真が白川2007, 図版24にあり)
(南壁, 航空写真)山田・薬師82, 2-4 *** [山田圭一](ほぼ同じ角度からの写真が山田75, 25にあり)
(South face, from the col of Glacier Dome)山岳 第60年 (1965/12), p96-97間の図版ページ ***
(南壁, アンナプルナ氷河内院から)薬師・雁部96, p254-255 *** [藤田弘基]
(南壁, アンナプルナ内院BCから)白籏83, 82 *** [白籏史朗](ほぼ同じ角度からの写真が白籏93, 74にあり)
(南壁, アンナプルナ内院BCから)中野84, p15 ***
(南壁, アンナプルナ内院から)内田2001, p84 *** [内田良平]
(南面, アンナプルナ内院から)岩﨑2011, p59 *** [岩﨑照幸]
(南壁, アンナプルナBCから)内田2001, p85 *** [内田良平]
(南壁, アンナプルナBCから)中村・内田95, p158-159 ***
(南壁, モディ・コーラ内院から)岡本・上村91, p67 *** [C. ボニントン]
(南壁)内田90, p47 *** [内田良平]
(南壁)ファンショウ&ヴェナブルズ96, p130 *** [エンリク・ルカス]
(南壁)藤田96a, No. 84 *** [藤田弘基]
(南壁)山と渓谷社75, p50-51 *** [内田良平]
(南壁)岳人798号(2013-12), p166 *** [ダン・パティトゥッチ]
(南壁)みなみ84, カバー写真 *** [中野 融]
(南壁)中村・内田95, p139 ***
(南壁)日本ヒマラヤ協会2000b, 巻頭カラー写真ページ ***
(南壁)オルシャーク他89, p46-47 ***
(南壁)群馬県山岳連盟91, 見開き *** [群馬県山岳連盟]
(南壁, BCから, 1985年1月)ヒマラヤ No. 505 (2023-Summer), p11 *** [八木原圀明]
(南壁)八木原90b, 巻頭カラー写真ページ ***
(南壁)八木原90, p136-137 ***
(south face)AJ 2014, p24-25 *** [Yannick Graziani]
(south face)AJ 2013, p217 *** [Mike Searle]
(South face)Salisbury & Hawley2007, Cover photo *** [Richard Salisbury]
(from south)Kurczab2008(3), p12, p76 *** [J. Rochowski]
(南壁基部から)岳人798号(2013-12), p168 *** [ダン・パティトゥッチ]
(南壁上部)群馬県山岳連盟91, p24 *** [群馬県山岳連盟]
(南から, 航空写真)NHK取材班78, p29 *** [NHK取材班]
(アンナプルナBCから)閑良屋会98, p32 *** [安部勝昭]
(アンナプルナBCから)野村2000, p68 *** [野村菫夫]
(コルチョン・ピークから)岩﨑2018, p58 *** [岩﨑照幸]
(コプラ・ダンダから)岩﨑2018, p62 *** [岩﨑照幸]
(ダナから)閑良屋会98, p22 *** [澤村勝司]
(北面)山岳 第118年 (2023), p84 *** [中島健郎]
(north face, Grande Barriereの支脈から)Herzog51, p152-153間の図版ページ *** [Marcel ICHAC]
(over the Annapurna North Glacier)Sale & Cleare 2000, p29 *** [Henry Day/ British Nepalese Army, Annapuruna Expedition]
(from north) Iturriza97, p120-121 *** [Joseba Ugalde]
(North face, from Camp I )AAJ 1979, Plate 21 *** [Arlene Blum]
(north face)AJ 2010-2011, p185 図版131 *** [Henry Day]
(ダウラギリ I から)日本ヒマラヤ協会2000b, 巻頭カラー写真ページ ***
(南壁, ラスキ・ピークから)群馬県山岳連盟91, p129 ** [群馬県山岳連盟]
(南壁)朝日新聞社78, p62-63 ** [曾我幸道]
(南壁)藤田79a, p1 ** [藤田弘基]
(南壁)日本ヒマラヤ協会2003, 巻頭写真 **
(南壁)岳人785号(2012-11), p74 **
(南壁)群馬県山岳連盟91, p36 ** [群馬県山岳連盟]
(南壁)ヒマラヤ No. 505 (2023-Summer), p2 ** [八木原圀明]
(南壁)みなみ84, p25 ** [内田良平]
(南面)山と渓谷2012-3, p89 ** [内田良平]
(南面, アンナプルナBCから)岳人 720号(2007-6), p55 ** [野村菫夫]
(南壁, アンナプルナBC(4130m)から)太田2011, p66 ** [太田五雄]
(南壁, BCから)ヒマラヤ No. 505 (2023-Summer), p15 ** [八木原圀明]
(南面, BCから)深田66, 68 ** [西村満弘]
(南壁, アンナプルナサウスC2(5100m)から)アンナプルナサウス遠征隊73, p12 **
(アンナプルナ・ダクシン南西稜から)宇都宮白峰会88, p71 **
(南壁, アンナプルナ内院から)長尾89, p58-59 **
(南壁)ヒマラヤ No. 468 (2014-Spring), p4 **
(南壁)群馬県冬期アンナプルナⅠ峰登山隊85, 表紙写真 **
(南壁)山と渓谷2013-12, p203 ** [内田良平](登山ルート入り)
(南面)山岳 第118年 (2023), p85, p86-87 ** [中島健郎]
(南面, アンナプルナBCから)閑良屋会2013, p12 ** [寺島公也]
(頂上が雲に隠れる)
(south face)Sale-Rodway-Jurgalski2012, p11 ** [Robert Bosch]
(south face)Korean Alpine News Vol. 2 (April, 2010), p8 **
(south face)Kowalewski & Paczkowski89, p110 ** [Maciej Berbeka]
(south face)Kowalewski & Paczkowski89, p222 ** [Marian Bala]
(south face)Kowalewski & Paczkowski89, p223 ** [Christian Parma]
(South face)AJ Vol. 76 (1971), Plate 3 ** [Annapurna South face Expedition](1970年イギリス隊の登山ルート入り)
(South face) JAN Vol. 5, p37 ** (登山ルート入り)
(south face)Kowalewski & Paczkowski89, p108 ** [Lech Korniszewski](登山ルート入り)
(South Face)AAJ Vol.27, p286 ** [James Altodill](登山ルート入り)
(South face)AAJ Vol. 51, p322 ** [Lindsay Griffin](登山ルート入り)
(South Face)AAJ 1971, Plate 2 ** [Christian Bonington](登山ルート入り)
(South Face)AAJ 1982, Plate 69 ** [Ryszard Szafirski](登山ルート入り)
(South Face)AAJ 1992, Plate 52 ** [B. Enaruna](登山ルート入り)
(south face)Vranka2004, p37 **
(south face)Vranka2007, p128 **
(south face)AJ 2010-2011, p88 図版65 ** [Lindsay Griffin]
(south face)AJ 2014, p29 ** [Stephane Benoist]
(south face)AJ 2014, p296 ** [Ian Wall](登山ルート入り)
(south face)Vranka2007, p132, p133 ** (登山ルート入り)
(south face)AAJ Vol. 56 (2014), p17 ** [Patitucc Photo.com](登山ルート入り)
(south face)AAJ Vol. 56 (2014), p14 ** [Patitucc Photo.com]
(Ueli Steck begins his solo ascent of the south face)
(South Face, from Base Camp at 14,000 feet)AAJ 1971, Plate 3 ** [Tom Frost]
(south face, from BC)Sale-Rodway-Jurgalski2012, p14 ** [Lindsay Griffin](登山ルート入り)
(南壁, from BC)パーカー2015, p192 ** [Alamy/Mikhail Turnovsky]
(southwest face)SAN AK IN Vol. 33 (Summer, 1991), p93 **
(南面, アンナプルナ内院から)閑良屋会2003, p19 ** [桑原義一郎]
(南面, アンナプルナ内院から)岩﨑2011, p68 ** [岩﨑照幸]
(from Poon Hill)Sale & Cleare 2000, p28 ** [Pat Barrett/ Hedgehog House]
(朝焼けの南壁を西方向から、航空写真)白川2001(1), 34 ** [白川義員](同じ写真が白川2000, No. 22にあり)
(航空写真)日本カメラ 700号(99-11), p19 ** [白川義員]
(頂上付近, 航空写真)吉沢77, p144 ** [大森弘一郎]
(タルプ・チュリ肩から)ヒマラヤ No. 457 (2011-Summer), p14 ** [南井英弘]
(ヒムルン・ヒマールルートから)ヒマラヤ No. 453 (2010-Summer), p14 ** [大木信介]
(ガンガプルナ登路から)八王子ヒマラヤ登山隊73, p58 **
(north-west ridge)AJ Vol. 103 (1998), Plate 1 ** [Waldemar Soroka]
(北西壁)山岳年鑑89, p74 ** [大蔵喜福](登山ルート入り)
(from the north)AJ Vol. 58-No. 283 (November 1951), p162-163間の図版1 ** (1950年フランス隊の登山ルート入り)
(北面)クルツ88b, 図版16 ** [マルセル・イシャック]
(北面)山と渓谷2013-2, p19 ** [「処女峰アンナプルナ」から]
(北面) MW51, 図版24 ** [M. イシャック](登攀ルート入り)
(北面)日本山岳会信濃支部84b, 巻頭写真ページ, p539 **
(北面)ヒマラヤ No. 399 (2005-2), 表紙写真 **
(北面, C1(5100m)から) 県陵山岳会78, 巻頭写真 **
(北面, チュルーC1付近から)ヒマラヤ No. 356 (2001-7), 表紙写真 ** [近藤和美]
(変わった角度からの写真)
(北面)山岳年鑑87, p73 ** [坂下直枝]
(北面)みなみ84, p19 ** [坂下直枝]
(北面)静岡県山岳連盟80, 表紙カバー, 巻頭写真ページ **
(北面)岡本・上村91, p71 **
(北面)青木80, p48 **
(北面)石川県勤労者山岳連盟ニルギリ登山実行委員会87, p45 ** [石川県勤労者山岳連盟]
(北面, BC上部から)日本山岳会信濃支部84, p34 **
(北面, ドローン撮影)山岳 第118年 (2023), p74 ** [中島健郎]
(North face, from C1 (4900m))山岳 第75年 (1980), Plate 14 ** [久保田保雄](登頂ルート入り)
(北面, C1(5300m)から)日本山岳会信濃支部84, p37, p40-41 **
(北面, C2上部から)日本山岳会信濃支部84, p46-47 **
(北面, 頂上部)エルゾーグ60, 巻頭写真 **
(北面)エルゾーグ60, 巻頭写真, 函写真 **
(北面)山岳 第46・47年 (1952), p200-201間の図版ページ ** [M. Marcel Ichac](1950年フランス隊の登山ルート入り)
(北面)日本山岳会信濃支部84, p106 ** (登山ルート入り)
(North face)AJ Vol. 76 (1971), Plate 20 ** [Henry Day]
(north face)AJ 2010-2011, p185 図版133 ** [Henry Day](登山ルート入り)
(from north) Iturriza2007, p201 ** [Juan Vallejo]
(from north)PYRENAiCA92, p155 ** [Juanfer Azcona]
(from north)Kurczab2008(2), p131 ** [Krzysztof Wielicki-arch.]
(from north)Kowalewski & Paczkowski89, p113 ** [Wanda Rutkiewicz]
(from north)Vranka2007, p130, p134 **
(from north)AAJ 1978, Plate 72 ** [Xander Verrijn-Stuart](登山ルート入り)
(from north)SAN AK IN Vol. 34 (Autumn, 1991), p19 ** (試登ルート入り)
(north flank)Kowalewski & Paczkowski89, p112 ** [Jerzy Kukuczka](登山ルート入り)
(Telephoto, from BC)Herzog51, p152-153間の図版ページ ** [Marcel ICHAC]
(West face)AAJ 1992, Plate 51 ** [Andrej Stremfelj](登山ルート入り)
(from west)Vranka2007, p3, p129 **
(西面)県陵山岳会78, 巻頭写真 **
(西面)世界紀行文学全集79, 巻頭写真 **
(西面)東京山旅倶楽部84, 巻頭写真ページ **
(西壁)日本山岳会信濃支部84, p26-27 **
(西壁, 4200m附近の雪原から)日本山岳会信濃支部84, p22 **
薬師66, p44-45間の写真ページ ** (グランド・バリエールの背後にみえる)
(西面)エルゾーグ60, 巻頭写真 *
(west face)Herzog51, p120-121間の図版ページ * [Marcel ICHAC]
(北面, C2(6200m)から)日本山岳会信濃支部84b, 巻頭写真ページ *
(北面, BCから)山と渓谷2013-7, p164 * [坂下直枝]
(南壁, アンナプルナBCから)岳人801号(2014-3), p98 * [大山修一]
(南面, BCから)山岳 第118年 (2023), p79 * [中島健郎]
(南面)山岳 第118年 (2023), p88 * [中島健郎]
(アンナプルナ・ダクシン南西稜C2-C3間の岩稜帯から)宇都宮白峰会88, p39 *
ヴァラハ・シカール
[Varah Shikar]
(from east)Kowalewski & Paczkowski89, p221 *** [Christian Parma]
(アンナプルナ I C4~頂上間から)群馬県山岳連盟91, p151 *** [群馬県山岳連盟]
(北面)青木80, p49 **
(ジャヌーを思わせる鋭い山容)
(アンナプルナ I C1~C2間のアイスフォール帯から)群馬県山岳連盟91, p21 ** [群馬県山岳連盟]
(南面)群馬県冬期アンナプルナⅠ峰登山隊85, 裏表紙 **
アンナプルナ・ダクシン, ヴァラハ・シカール, アンナプルナ I, カンサール・カン
[Annapurna Dakshin, Varah Shikar, Annapurna I, Khangsar Kang]
(南東から, 航空写真)山田75, 27 *** [山田圭一]
アンナプルナ・ダクシン, ヴァラハ・シカール, アンナプルナ I
[Annapurna Dakshin, Varah Shikar, Annapurna I ]
(南東から, 航空写真)大森93 *** [大森弘一郎]
(航空写真)山田75, 28 *** [山田圭一]
(サランコットから)太田2011, p62 ** [太田五雄]
アンナプルナ・ダクシン, アンナプルナ I
[Annapurna Dakshin, Annapurna I ]
(南西から)大石95, p125 *** [大石一馬]
(ポカラ台地から)山と渓谷社67, p56-57 *** [藤田弘基]
(ゴラパニから)日本ヒマラヤ協会2000b, 巻頭カラー写真ページ ***
(ゴラパニ・ポーン・ヒルから)白籏83, 80 ** [白籏史朗](ほぼ同じ角度からの写真が白籏93, 75にあり)
(ゴラパニから)閑良屋会2008, p23 ** [高野重成]
(from South)AAJ 1973, Plate 67 ** [Craig Anderson](登山ルート入り)
(from the south) Noyce & McMorrin 69, p103 **
ヒマラヤ No. 457 (2011-Summer), p10 ** [南井英弘]
アンナプルナ・ダクシン, ヴァラハ・シカール
[Annapurna Dakshin, Varah Shikar]
(モディ・コーラ源流から)白籏83, 81 *** [白籏史朗]
アンナプルナ・ダクシン, マチャプチャレ
[Annapurna Dakshin, Machhapuchhare]
(ゴラパニから)内田2001, p94-95 ** [内田良平]
(南面, ペワ湖から)堀72, p96-97 ** [堀 勝彦]
(ガンドルンから)山と渓谷2014-4, p125 ** [森田 洋]
(ダンパスから)群馬県冬期アンナプルナⅠ峰登山隊85, p11 **
日本山岳会信濃支部84, p10 **
信州大学山岳会・信州大学学士山岳会2002, p125 **
アンナプルナ・ダクシン
[Annapurna Dakshin]
(南面, ゴラパニから)内田2001, p93 *** [内田良平]
(南壁)宇都宮白峰会88, 表紙写真 ***
(アンナプルナ・ダクシン南西稜, 最高到達点(5800m)から)宇都宮白峰会88, p13 ***
(アンナプルナ・ダクシン南西稜, PIIIから)宇都宮白峰会88, 巻頭カラー写真 ***
(South West Ridge, from C1 (5700m))山岳 第74年 (1979), Plate 9 *** [河野照行]
(アンナプルナBCから)内田2001, p90 *** [内田良平]
(アンナプルナ氷河内院から)薬師・雁部96, p256 *** [藤田弘基](ほぼ同じ写真が藤田96a, No. 85にあり)
(アンナプルナ氷河内院から)藤田2006, p55 *** [藤田弘基]
(アンナプルナ内院高所キャンプから)白籏93, 76 *** [白籏史朗]
(アンナプルナ内院から)岩﨑2011, p58 *** [岩﨑照幸]
(アンナプルナ内院から)Kowalewski & Paczkowski89, p106 *** [Christian Parma]
(ポカラ郊外ブンディ・ヒルから)薬師・雁部96, p264 *** [藤田弘基]
(ポカラ郊外ブムディ・ヒルから)藤田98, p16 *** [藤田弘基]
(ポタナから)太田2011, p63 *** [太田五雄]
(ガンドルンから)白籏93, 77 *** [白籏史朗]
(ガンドルンのロッジから)山と渓谷2014-4, p122 *** [森田 洋]
(チョムロンから)内田2001, p91 *** [内田良平]
(コルチョン・ピークから)岩﨑2018, p59 *** [岩﨑照幸]
(コプラ・ダンダから)岩﨑2018, p63 *** [岩﨑照幸]
(アンナプルナ I 約7800m付近から)群馬県山岳連盟91, p155 *** [群馬県山岳連盟]
ヒマラヤ No. 505 (2023-Summer), 表紙写真 *** [岩崎 洋]
内田90, p49 *** [内田良平]
中村・内田95, p11 ***
AJ 2010-2011, p184 図版134 *** [Henry Day]
(東面, アンナプルナ I 南壁から)ヒマラヤ No. 425 (2007-4), p16 ** (同じ写真が山森2009, p59にあり)
(東面, モディコーラ内から)東京工業大学山岳部73, p7 **
(from the south ridge of The Fang)AJ Vol. 113 (2008), Plate 178 ** [by courtesy of Kangwon National University]
(from 6700m on the south-west ridge of Annapurna III ) AJ Vol. 109 (2004), Plate 5 ** [Ian Parnell]
(east face, from base camp)AAJ Vol. 52 p50, ** [Dodo Kopold]
(from northeast)Kurczab2008(5), p89 ** [J. Rochowski]
(アンナプルナ内院から)水越93, 4 ** [水越 武]
(from Sanktuarium)Kurczab2008(5), p84-85 ** [J. Rochowski]
(アンナプルナBCから)閑良屋会98, p30 ** [安部勝昭]
(アンナプルナB.C.への登路から)中村・内田95, p158 **
(南西から, 航空写真)山田・薬師82, 2-3 ** [山田圭一]
(南西から)山と渓谷社75, p53 ** [宮原 惇]
(from southwest)Kurczab2008(5), p80 ** [Barrys]
(アンナプルナ・ダクシン南西稜C3から)宇都宮白峰会88, p43 **
(アンナプルナ・ダクシン南西稜C2-C3間の岩稜帯から)宇都宮白峰会88, p39 **
(アンナプルナ・ダクシン南西稜から)宇都宮白峰会88, p30, p36 **
(南壁)宇都宮白峰会88, 扉写真 **
(南壁, BCから)宇都宮白峰会88, 巻頭カラー写真 **
(South face, from BC)読売新聞社89, p28-29 **
(南壁)宇都宮白峰会88, 巻頭カラー写真 **
(大雪崩の写真)
(南面, ゴラパニから)中野84, p15, p145 **
(南面)ヒマラヤ No. 425 (2007-4), p16 ** (同じ写真が山森2009, p59にあり)
(from south)読売新聞社89, p83 **
(from south)Kurczab2008(5), p81 ** [J. Rochowski]
(from south)Kurczab2008(5), p82 ** [Janusz Kurczab-arch.]
(South Ridge)AAJ 1979, Plate 71 ** [Teruyuki Kouno](登山ルート入り)
(west face)Kowalewski & Paczkowski89, p105 ** [Roman Hryciow](登山ルート入り)
(from west)Kurczab2008(5), p87 ** [Janusz Kurczab](登山ルート入り)
(from west)Kowalewski & Paczkowski89, p107 ** [Krzysztof Wielicki]
(ゴラパニ峠から)日本山岳会信濃支部84, p10 **
(Annapurna I 頂上手前から)AAJ Vol. 56 (2014), p21 ** [Stephane Benoist]
(アンナプルナ I 7900m付近から)群馬県山岳連盟91, p123 ** [群馬県山岳連盟]
(アンナプルナ I 峰上部から)読売新聞社89, p32 **
(from Annapurna I)AJ 2014, p32 ** [Stephane Benoist]
(ランドルンから)閑良屋会98, p31 ** [伊藤 実]
(ランドルンから)岩﨑2011, p68 ** [岩﨑照幸]
(ランドルン付近から)宇都宮白峰会88, p1 **
(ガンドルンから)閑良屋会98, p33 ** [川島鉄男]
(ガンドルンから)高橋2003, p68 **
(from Ghandrung)山岳 第60年 (1965/12), p64-65間の図版ページ ** [木村雅昭]
(from Ghandrung)AAJ 1973, Plate 68 ** [Craig Anderson]
(ダンパスから)閑良屋会93, p23 ** [柴田吉之助]
(ダンプスから)閑良屋会2003, p21 ** [山岸明]
(プーンヒルから)岳人737号 (2008-11), p51 ** [鈴木菊雄]
(コプレタンダから)閑良屋会2003, p20 ** [高野重成]
(タルプ・チュリABCから)ヒマラヤ No. 457 (2011-Summer), p14 ** [南井英弘]
(ウレリ村から)堀72, p138 ** [堀 勝彦]
(from the Sanctuary)AJ 2010-2011, p286 図版180 ** [Dodo Kopoid](2009年Slovakia隊登山ルート入り)
(航空写真)Kurczab2008(5), p79 ** [Janusz Kurczab-arch.]
(西から, 航空写真)NHK取材班78, p60 ** [NHK取材班]
(写真説明では「サウス・コルの上空から見たエベレスト」とあるが、エベレストとは山容が違う上に"エベレスト"とされる山の遠方にアンナプ ルナ IV, II, マチャプチャレに酷似した山が写っている。地図から撮影方向を考えると、中心に写っている山はアンナプルナダクシンと推測される)
(from c.5500m on the 'Gabelhorn')AJ Vol. 70-Nov, No. 59 ** [Kyoto University Alpine Club](登山ルート入り)
(BC (4100m) から)アンナプルナサウス遠征隊73, p1, p7 **
(BC(4000m)から)京都大学山岳部報告 第13号, 巻頭写真ページ **
(from BC (c.4000m))山岳 第60年 (1965/12), p64-65間の図版ページ ** [樋口明生]
(BCから)千葉工業大学山岳部OB会84, p5 **
(頂上部, アンナプルナ・ダクシン東山稜6680mから)千葉工業大学山岳部OB会84, p5 **
(頂上部)宇都宮白峰会88, 巻頭カラー写真 **
山岳 第118年 (2023), p83 ** [中島健郎]
京都府山岳連盟79, p148-149間の図版ページ ** [1964年 京都大学山岳部隊]
藤田79a, p15, 裏表紙 ** [藤田弘基]
宇都宮白峰会88, 巻頭カラー写真 **
東京山旅倶楽部84, 巻頭写真ページ **
安久73, p25 ** [安久一成]
AAJ 1980, Plate 91 ** [Roman Hryciow](登山ルート入り)
AAJ 1989, Plate 64 ** [Will Silva](登山ルート入り)
(from east) Kielkowski 2005, p38 * [P. Sberna]
(サルパンドリ(4930m)から)東京工業大学山岳部73, p6 *
(マチャプチャリBCから)古原2011, p329 * [古原和美]
(プーンヒルから)岳人801号(2014-3), p97 * [大山修一]
古原2011, p328 *
Kurczab2008(6), p12 *
アンナプルナ・ダクシン中央峰, 北峰
[Annapurna Dakshin Central, North]
(BCから)群馬県山岳連盟91, p38 ** [群馬県山岳連盟]
アンナプルナ・ダクシン中央峰
[Annapurna Dakshin Central]
(from near Camp III (c.5600m))山岳 第60年 (1965/12), p64-65間の図版ページ ** [上尾庄一郎]
(C3から)アンナプルナサウス遠征隊73, p3 ** (登山ルート入り)
アンナプルナ・ダクシン北峰
[Annapurna Dakshin North]
仙台海外登山研究会75, 巻頭写真 **
ティリツォ・ピーク, ニルギリ北峰, 中央峰, ダウラギリ II, III
[Tilitso Peak, Nilgiri North, Central, Dhaulagiri II, III ]
(from the point 7000m high on West Ridge of Gangapurna)山岳 第68年 (1974), p44-45間の図版ページ ** [赤羽武士]
ティリツォ・ピーク, ニルギリ北峰, 中央峰, ダウラギリ I
[Tilitso Peak, Nilgiri North, Central, Dhaulagiri I ]
(アンナプルナ I C4(7100m)から)日本山岳会信濃支部84, p118-119 **
ティリツォ・ピーク, ニルギリ北峰, ダウラギリ I
[Tilitso Peak, Nilgiri North, Dhaulagiri I ]
(メソカント方面からのパノラマ)福岡GCC同人ヒマラヤ登山隊'81, p14-15 ** [福岡GCC同人ヒマラヤ登山隊'81]
ニルギリ北峰, 中央峰, ティリツォ・ピーク
[Nilgiri North, Central, Tilitso Peak]
(アンナプルナ I C2から)日本山岳会信濃支部84, p110-111 ** (写真説明は「ニルギリ峰と大障壁」)
ティリツォ・ピーク, ニルギリ北峰
[Tilitso Peak, Nilgiri North]
(from Camp II on Annapurna I )Herzog51, 巻末折込写真 *** [Marcel ICHAC]
(ダンガルジョンから)沖68, p21 ***
ニルギリ北峰, 中央峰, ダウラギリI
[Nilgiri North, Central, Dhaulagiri I ]
(from the summit of Annapurna I ) Iturriza97, p119 ** [Joseba Ugalde]
ニルギリ北峰, ダウラギリ I
[Nilgiri North, Dhaulagiri I ]
(カイサンカルカから)藤田79a, p10 ** [藤田弘基]
(ティリツォ湖北東の小ピークから)三菱電機長崎製作所山岳部71, 巻頭写真ページ **
(from the bottom of Col of Tilicho west)Herzog51, p56-57間の図版ページ * [Marcel ICHAC]
ニルギリ北峰, ダウラギリII, III
[ Nilgiri North, Dhaulagiri II, III ]
(ラトナチュリ西峰(6600m)から)信州大学・ネパール警察合同ヒマラヤ遠征隊99, p37 ***
ニルギリ北峰, 中央峰
[Nilgiri North, Central]
(ヤク・カルカ(4000m)から)太田2011, p68 *** [太田五雄]
(ヤク・カルカから)藤田2006, p54 *** [藤田弘基]
(タパ・パスから)白籏93, 85 *** [白籏史朗]
(ジョムソンから)内田2001, p100 *** [内田良平]
(アルバリから)白籏83, 92 *** [白籏史朗]
(ツクチェピークの仮C1から)時報 第23号(1971), 巻頭写真ページ *** [早稲田大学ダウラ・ヒマール登山隊]
(ツクチェ・ピーク仮C1(4800m)から)リュックサックXII, p60-61間の図版ページ ***
堀73, p124-125 *** [堀 勝彦]
堀72, ケース表紙写真 *** [堀 勝彦](写真説明はトゥクチェ・ピーク)
(トゥクチェ付近から)中野84, p167 **
(カリ・ガンダキのカロパニ付近から)薬師・雁部96, p264 ** [藤田弘基](同じ写真が深田83(2), 巻頭写真にあり)
(カロパニ付近から)岩﨑2011, p65 *** [岩﨑照幸]
(北面)朝日新聞社78, p64-65 ** [曾我幸道]
(西から)大石95, p134-135 ** [大石一馬]
(北西から)山﨑・山﨑・野上2017, p110 **
(from Nilgiri Glacier)山岳 第75年 (1980), Plate 12-(a) ** [柚山潤一]
(アンナプルナ I C2から)日本山岳会信濃支部84, p43 **
(ダンプス峠手前の '風の頂' から)堀73, p110-111 ** [堀 勝彦]
(ダウラギリI峰南東稜のナイフリッジから)読売新聞社89, p8-9 **
(from Thak Khola Gorge)Zurick & Pacheco2006, p18 **
堀73, p113 ** [堀 勝彦]
藤田96a, No. 86 ** [藤田弘基]
Neate89, p70 ** [Kurt Diemberger]
青木80, p13 **
石川県勤労者山岳連盟ニルギリ登山実行委員会87, p132 * [石川県勤労者山岳連盟]
ニルギリ北峰
[Nilgiri North]
(北面, Kagbeniから)ヒマラヤ No. 488 (2019-Spring), 表紙写真 *** [岩崎 洋]
内田90, p64 *** [内田良平]
(North face)山岳 第77年 (1982), p104 ** [高尾 馨]
(北面)青木80, p46 **
(北面)ヒマラヤ No. 488 (2019-Spring), p2-3 ** [三戸呂拓也](2018年日本隊試登ルート入り)
(カクベニから)ヒマラヤ No. 129 (82-8), 表紙写真 ** [菊池 薫]
(ジョムソンから)野村2000, p57 ** [野村菫夫]
(ジョムソンから)稲葉2022, p22-23 ** [稲葉 香]
(メソカント方面から)福岡GCC同人ヒマラヤ登山隊'81, p2, p57 ** [福岡GCC同人ヒマラヤ登山隊'81]
(ツクチェから)岡本・上村91, p190 ** [中村昌之]
(C2(5670m)から)福岡GCC同人ヒマラヤ登山隊'81, p80 ** [福岡GCC同人ヒマラヤ登山隊'81]
(ティリツォ西峰(6492m)から)福岡GCC同人ヒマラヤ登山隊'81, p93 ** [福岡GCC同人ヒマラヤ登山隊'81]
(BCから)石川県勤労者山岳連盟ニルギリ登山実行委員会87, 表紙写真, p44 ** [石川県勤労者山岳連盟]
(from BC)SAN AK IN Vol. 32 (Spring, 1991), p51 ** [Yong Hwan Park]
(C4から)石川県勤労者山岳連盟ニルギリ登山実行委員会87, p8 ** [石川県勤労者山岳連盟]
(ダウラギリI C4~C5間から)日本ヒマラヤ協会2000b, 巻頭カラー写真ページ ** [群馬岳連隊]
(from C1 of Annapurna East)Pons76, p112-113間の図版ページ **
ヒマラヤ No. 429 (2007-8), p3 ** (同じ写真が山森2009, p62にあり)
日本山岳会学生部2004, p23, p77, p127 **
(C3から)福岡GCC同人ヒマラヤ登山隊'81, p88 * [福岡GCC同人ヒマラヤ登山隊'81]
(北東面)山岳年鑑82, p55 * [福岡グレイシャー・クライマーズ隊]
(Dambush Kholaの源頭のキャンプから)Herzog51, p40-41間の図版ページ * [Marcel ICHAC]
(ジョムソン空港入口から)ヒマラヤ No. 507 (2023-Winter), p29 * [浦野撮影]
(ジョムソン飛行場から)中村・内田95, p151 *
カンサール・カン, ティリツォ・ピーク
[Khangsar Kang, Tilitso Peak]
(航空写真)大森94, 38 *** [大森弘一郎]
ティリツォ・ピーク
[Tilitso Peak]
(ジョムサンバ付近から)中野84, p168 ***
(ティリツォ湖畔から)藤田2006, p52 *** [藤田弘基](ほぼ同じ写真が薬師・雁部96, p258にあり)
(ティリツォ湖から)岩﨑2011, p64 *** [岩﨑照幸]
(頂上付近, アンナプルナI C2から)日本山岳会信濃支部84, p39 ***
(写真説明は大障壁)
(ガンガプルナC2近くから)八王子ヒマラヤ登山隊73, p52 ***
山岳 第62年 (1968), p92-93間の図版ページ *** [薬師義美]
山と渓谷社75, p54 *** [薬師義美]
薬師66, 巻頭写真ページ(3) ***
ヒマラヤNo. 228 (90-11), 表紙写真 ***
Vranka2007, p155 ***
(from the col of Tilicho)Herzog51, p88-89間の図版ページ ** [Marcel ICHAC]
(写真説明はGrande Barriere)
(ティリツォ湖畔から)藤田98, p40 ** [藤田弘基]
(ティリツォ湖岸のデポ地から)富山県山岳連盟83, 巻頭カラー写真ページ **
(ティリツォ湖から)ヒマラヤ No. 429 (2007-8), p2 ** (同じ写真が山森2009, p61にあり)
(ティリツォ湖~メソカント・ラから)岩﨑2011, p68 ** [岩﨑照幸]
(北面)山岳年鑑95, p74 ** (登山ルート入り)
(North Face)AAJ 1989, Plate 62 ** [Raimund Mikal](登山ルート入り)
(ニルギリ北峰C3上部から)福岡GCC同人ヒマラヤ登山隊'81, p89 ** [福岡GCC同人ヒマラヤ登山隊 '81]
(ニルギリ北峰の登路から)石川県勤労者山岳連盟ニルギリ登山実行委員会87, p61 ** [石川県勤労者山岳連盟]
(南面)青木80, p49 **
雪と岩の会77, 巻頭写真ページ **
安久73, p49 ** [安久一成]
辻94, p29, p65 ** [辻 斉]
内田90, p65 ** [内田良平]
橋本2001, p133 **(ほぼ同じ写真が橋本76, p69にあり)
(マルシャンディ川から)ヒマラヤ No. 485 (2018-Summer), p30 *
藤田96a, No. 87 * [藤田弘基]
ヒマラヤ No. 23 (1972-Spring), p26 *
Kielkowski 2005, p743 * [J. Cleare]
ラムジュン・ヒマール
[Lamjung Himal]
(from Cheme)白籏93, 84 *** [白籏史朗]
(チャーメから)野村2000, p55 ** [野村菫夫]
(from BC)高知県ヒマラヤ登山隊78, 巻頭写真ページ ***
(from BC)岩と雪55号(77-6), p35 ** [高知県山岳連盟ヒマラヤ登山隊]
(ナムンバンジャンへの尾根道から)ヒマラヤ No. 39 (1974-Autumn), p3 **
(from 6000m on the North Ridge)山岳 第76年 (1981), Plate 5-(c) **
(North Ridge, from 5200m on the ridge)山岳 第76年 (1981), Plate 5-(b) **
(North Ridge, from C1 (4650m) on Kanba Khola)山岳 第76年 (1981), Plate 5-(a) **
(シクリスから)高知県ヒマラヤ登山隊78, 巻頭写真ページ **
ヒマラヤ No. 483 (2017-Winter), p46 **
大石95, p134 ** [大石一馬]
藤田79, p18-19 ** [藤田弘基]
AJ Vol. 80 (1975), Plate 9 ** [Joint Services Expedition to Lamjung Himal](登山ルート入り)
(シクリスから)高知県ヒマラヤ登山隊78, p114 *
橋本76, p145 *
マチャプチャレ
[Machhapuchhare]
(北から, 航空写真)大森94, 33 *** [大森弘一郎]
(クルディガールから)内田2001, p102 *** [内田良平]
(コルチョン・ピークから)岩﨑2018, p57 *** [岩﨑照幸]
(西面, タンテ・デウラリから)五百沢76, p128 *** [五百沢智也]
(west face)Kowalewski & Paczkowski89, p225 *** [Christian Parma]
(from the west)AJ Vol. 62-No. 295 (November 1957), p114-115間の図版 *** [J. O. M. Roberts]
(北から, 航空写真)白川2001(1), 36 *** [白川義員](同じ写真が白川2000, No. 23及び白川2006, p4-5, p35、白川2007, カバー表, 図版26にあり)
(東壁頂上部, 航空写真)東京都写真美術館99, p135 *** [白川義員]
(東壁, 航空写真)東京都写真美術館99, p137 *** [白川義員](同じ写真が白川2006, p26-27にあり)
(東壁, 航空写真)東京都写真美術館99, p139 *** [白川義員]
(南面, セティ・コーラの西稜上約3800mから)MW54, 図版52 *** [バジル・グッドフェロー](同じ写真がクルツ88b, 図版20及びGansser64, Photo35にあり)
(南壁)ファンショウ&ヴェナブルズ96, p126 *** [ジョン・クリア/マウンテン・カメラ]
(south face, froma Mardi Himal (17700 ft)AJ Vol. 67-No. 305 (November 1962), p336-337間の図版 *** [J. O. M. Roberts]
(南から, 頂上部, 航空写真)NHK取材班78, p31 *** [NHK取材班]
(アンナプルナ内院から)閑良屋会93, p24 *** [渋谷正巳]
(アンナプルナ内院から)内田2001, p101 *** [内田良平]
(アンナプルナ内院から)岩﨑2011, p60 *** [岩﨑照幸]
(アンナプルナBC4131mから)野村2000, p65 *** [野村菫夫]
(アンナプルナBCから)閑良屋会98, p25 *** [鈴木教生]
(アンナプルナBCから)閑良屋会2008, p21 *** [寺島公也]
(アンナプルナBCから)閑良屋会2008, p22 *** [伊藤 実]
(アンナプルナBC(4130m)から)太田2011, p67 *** [太田五雄]
(アンナプルナI・イエティ同人隊BCから)日本ヒマラヤ協会2000b, 巻頭カラー写真ページ ***
(アンナプルナ内院上部4500mから)白籏83, 93 *** [白籏史朗](ほぼ同じ角度からの写真が白籏93, 72にあり)
(アンナプルナ内院から)閑良屋会2003, p23 *** [桑原義一郎]
(モディ・コーラ上空から)山と渓谷社75, p57 *** [五百沢智也]
(ガンドルンから)閑良屋会2003, p22 *** [柴田吉之助]
(ビレタンティから)太田2011, p65 *** [太田五雄]
岳人 No. 841 (2017-7), p117 *** [藤木高嶺]
水越2007, p124 *** [水越 武]
水越93, 22 *** [水越 武]
(岩肌がよくわかる)
山と渓谷2012-10, p90 ** [石川賢治]
日本ヒマラヤ協会2000b, 巻頭カラー写真ページ ***
オルシャーク他89, p201 ***
めろ・さてぃ No. 2, p35 ***
Zurick & Pacheco2006, ii ***
Noyce & McMorrin 69, p96-97間のカラーページ ***
(西から, 航空写真)山田・薬師82, 2-6 ** [山田圭一]
(west face)Kowalewski & Paczkowski89, p224 ** [Marian Bala]
(北面)群馬県山岳連盟91, p35 ** [群馬県山岳連盟]
(from Acclimation camp on Peak 6505m)AJ 2014, p28 ** [Stephane Benoist]
(from the Modi Khola)山岳 第60年 (1965/12), p96-97間の図版ページ **
(頂上部, モディコーラから)東京工業大学山岳部73, p7 **
(モディコーラ内から)東京工業大学山岳部73, p7 **
(from Modi Khola)Kowalewski & Paczkowski89, p219 ** [Christian Parma]
(ダンプスから)内田2001, p103 ** [内田良平]
(ガンドルン村から)薬師・雁部96, p249 ** [藤田弘基]
(ビルタンティ村から)堀73, p115 ** [堀 勝彦]
(チョムロンから)閑良屋会93, p25 ** [吉田節雄]
(チョムロンから)閑良屋会98, p26 ** [斑目好一]
(ノーダラ方面から)川田2002, p3 ** [川田哲二]
(from above Camp IV)AJ Vol. 62-No. 295 (November 1957), p116-117間の図版 ** [W. Noyce]
(マチャプチャレBCから)閑良屋会98, p27 ** [鈴木教生]
(アンナプルナ内院から)岩﨑2011, p67 ** [岩﨑照幸]
(アンナプルナB.C.から)中村・内田95, p158 **
(アンナプルナ I C2から)群馬県山岳連盟91, p53 ** [群馬県山岳連盟]
(アンナプルナⅠ C2への登路から)群馬県冬期アンナプルナⅠ峰登山隊85, p10 **
(ダンプスの村から)白籏83, 94 ** [白籏史朗]
(タダパニ2650mから)野村2000, p64 ** [野村菫夫]
(ゴラパニ峠から)白川2006, p26 ** [白川義員]
(航空写真)日本カメラ 700号(99-11), p9 ** [白川義員]
(航空写真)毎日新聞社69, 表紙写真 ** [白川義員]
(アンナプルナ I 峰南面C2から)読売新聞社89, p30-31 **
(アンナプルナI 頂上から)静岡県山岳連盟80, 巻頭写真ページ **
(アンナプルナ南壁から)山岳年鑑95, p73 ** ['94 Korea Annapurna South Face Expedition]
(from Annapurna I South Face) JAN Vol. 5, p37 **
(アンナプルナ III C3(5300m)から)女子登攀クラブ73, p97 **
(from the route on Annapurna IV ) AJ Vol. 88 (1983), Plate 59 ** [Carl Hannigan]
(アンナプルナ IV 主稜線から)京都大学学士山岳会56 , 写真ページp15 **
(アンナプルナ IV 峰の稜線上から)深田66, 69 ** [今西寿雄]
(頂上に雲がかかる)
(ガンガプルナ頂上近くから)AAJ Vol. 59 (2017), p317 ** [Korean Way Project](同じ写真がAsian Alpine E-News No.5 (2017-March), p43にあり)
(アンナプルナサウスC4(6350m)から)アンナプルナサウス遠征隊73, p15 **
(ポカラのダーラ(水場)から)中央ネパールヒマラヤ地質氷河調査隊68, p66-67間の写真ページ **
(ポカラ盆地から)堀73, p18 ** [堀 勝彦]
(ポカラ空港から)太田82, p24 ** [同志社大学ダウラギリ登山隊]
(ポカラから)八王子ヒマラヤ登山隊73, p14-15 **
(ポカラから)堀72, p11, p14, p15, p17 ** [堀 勝彦]
(from Pokhara)Gurung2004, cover plate ** [Harka Gurung]
(from IMM (International Mountain Museum, Pokhara))JAN Vol. 10, p6 **
(from Himalchuli)Kowalewski & Paczkowski89, p213 ** [Marek Trzeciakowski]
Sale-Rodway-Jurgalski2012, p17 ** [Alberto Inurrategi]
東京都写真美術館99, p140 ** [白川義員]
内田90, p51 ** [内田良平]
藤田96a, No. 83 ** [藤田弘基]
Kielkowski 2005, p495 ** [ I. Affentranger]
Kowalewski & Paczkowski89, p110 ** [Maciej Berbeka]
AAJ 1987, Plate 47 ** [Johan Reinhard]
群馬県山岳連盟91, p128 ** [群馬県山岳連盟]
読売新聞社89, p91 **
沖68, p8 **
堀72, p106, p130 ** [堀 勝彦]
辻94, p113, p139 ** [辻 斉]
毎日新聞社69, p103 ** [風見武秀]
電電山岳連盟70, 巻頭カラー写真 ** [電電東海隊]
山と渓谷社67, p60 ** [風見武秀]
安久73, p22, p33, p34-35 ** [安久一成]
信州大学ネパール・ヒマラヤ遠征実行委員会72, p19 **
山岳研究会79, p22 ** [高橋善数]
(ジャルジャラ峠から)ヒマラヤ No. 490 (2019-Autumn), p13 * [川原庸照]
(モディ・コーラへの道から)古原2011, p328 * [古原和美]
(マチャプチャリBCから)古原2011, p329 * [古原和美]
(アンナプルナ内院から)古原2011, p328 * [古原和美]
(アンナプルナ I ABC~BC間から)岳人798号(2013-12), p171 * [ダン・パティトゥッチ]
(アンナプルナ・ダクシン南西稜のコルから)宇都宮白峰会88, p34 *
(アンナプルナ IV upper ridgeから) HJ Vol. 22, p28-29間の図版ページ *
(from Camp IV on Annapurna IV) Tilman52, Plate 20 * [H. W. Tilman]
(from Annapurna IV, May 1960)AJ Vol. 67-No. 305 (November 1962), p336-337間の図版 *
(ポカラのキャンプサイトから)明治大学チューレン・ヒマール登山隊76, p44 *
(ポカラから)日本山岳会信濃支部84b, 巻頭写真ページ *
(ホテル アンナプルナ・ビューから)ヒマラヤ No. 492 (2020-Spring), p37 *
(南から)高橋72, p112-113間の図版ページ *
(タダパニから)岩﨑2011, p68 * [岩﨑照幸]
AJ Vol. 82 (1977), Plate 84 * [Basil Goodfellow]
ヒマラヤ No. 502 (2022-Autumn), p71 *
ニルギリ中央峰
[Nilgiri Central]
(北面)藤田79a, p11 ** [藤田弘基]
(西面)青木80, p47 **
(South-east ridge)山岳 第75年 (1980), Plate 12-(b) ** [柚山潤一]
青木80, 表紙カバー写真 **
堀72, p161 ** [堀 勝彦]
(ニルギリ北峰の登路から)石川県勤労者山岳連盟ニルギリ登山実行委員会87, p62 * [石川県勤労者山岳連盟]
(アンナプルナI C2(5400m)から)静岡県山岳連盟80, 巻頭写真ページ *
xx / x *


参考文献 (References)
・薬師・雁部96, p239-248, p297-301
・吉沢77, p140-150
・山田・薬師82, p27-30
・Kielkowski2014

註 (Notes)
*1: このピークはガンガプルナとタルケ・カンの間に位置している。
山名については、このWeb Siteではディーレンフルト・吉沢72に基づき「ガンガプルナ西峰」とした(1971年秋にガンガプルナに登った長野県山岳協会隊は「アサプゥルナ」と命名している(岩と雪24号 (72-4), 巻頭写真))。
*2: このピークはガンガプルナ西峰の西約3kmに位置する。標高等でガンガプルナ西峰と混同されることもあるが、このWeb SiteではKielkowski2014に基づき異なるピークとして扱うことにする(Kielkowski2014, p150-154)。[2023.11 追記]
 このピークはガンガプルナ西峰の西約3km、タルケ・カン(7168m)の東約2.3kmに位置する。標高等でガンガプルナ西峰(7140m)やタルケ・カン(7168m)と混同されることもあるが、このWeb SiteではAAJ Vol. 61 (2019)やKielkowski2014, p150-154に基づきタルケ・カン・シャール(7069m)とする。タルケ・カン・シャールの初登頂については、Kim Chang-ho(韓国)の指摘に基づき1981年10月イタリア隊とする(AAJ Vol. 61 (2019), p313-314。2023年11月現在、下記URLでも公開されている)。
  
https://publications.americanalpineclub.org/articles/13201214759/Tarke-Kang-and-Tare-Kang-Clarification-of-Names-and-Ascents
 なお、Kielkowsiki2014, p133収録のタルケ・カン(Glacier Dome)北面とされる写真(ちなみに、HJ Vol 55 (1999)掲載の元の写真は裏焼き)は、その山容からタルケ・カン(7168m)ではなく、タルケ・カン・シャール(7069m)と考えられる)。
[2023.11.19 追記を改訂]
*3: アンナプルナ I とヴァラハ・シカール間に位置するこのピークの初登頂については、山岳年鑑87, p72及びKielkowski2014, p68に従った。 [2024.11????追記] 

ヒマラヤ Himalaya
** |-----> ヒマラヤ山脈 Himalaya Mountain
    **********|----->>  シッキム・ヒマラヤ Sikkim Himalaya 
**********|----->> ネパール・ヒマラヤ Nepal Himalaya
**********|
**********|
**********|
**********
|
**********
|
**********
|
**********
|
**********
|
**********|
**********|
**********|
**********|
**********|
*****|----->>> カンチェンジュンガ山群 Kangchenjunga Group
*****|----->>> クーンブ山群 Khumbu Group
*****|----->>> ロルワーリン山群 Rolwaling Group
*****|----->>> ラプチェ・カン山群 Labuche Kang Group
*****|----->>> ランタン山群 Langtang Group
*****|----->>> ガネッシュ山群 Ganesh Group
*****|----->>> マナスル山群 Manaslu Group
*****|----->>> アンナプルナ山群 Annapurna Group ***
*****|----->>> ダウラギリ山群 Dhaulagiri Group
*****|----->>> # カンジロバ山群  # Kanjiroba Group
*****|----->>> アピ=サイパル山群 Api-Saipal Group
*****|----->>> グルラマンダータ=フムラ山群 Gurla Mandhata-Humla Group
    **********|----->>  ガルワール・ヒマラヤ Garhwal Himalaya 

List of 7000m & 8000m Peaks in the Himalaya
Copyright by Y. YAMAUTI (2024)

[Annapurna Group]
(Nepal Himalaya)
Himalaya Mountain


xx   トップページ 目 次 凡 例 ヒマラヤ 後 記 附 録 参 考 文 献   xx
x [Top Page] * [Site Map] * [Remarks] * [Himalaya] * [Preface] * [Afterword] * [Appendix] * [References]   x
x *What's New HIMA KARA 1 2 3 4 Ref Map   x