ヒマラヤ - 7000m以上の山々 - *

* Set up 2008/4/1
* Updated 2024/10/19

ヒマラヤ - 7000m以上の山々 -


ラホール山群

[Lahoul Group]
(Punjab Himalaya)
Himalaya Mountain

ヒマラヤ山脈パンジャブ・ヒマラヤ

7000m以上の山 (Higher than 7000m Peaks)
* なし


              

7000m未満になった山 (Former 7000m Peaks)
++ / + Name Height First Ascent Note
Type
I パルバティ [Parvati]
(Parbati Parbat#11, Parbati#12,14,15,20, Mt. Parvati#21, パルバティ・ピーク#3, パルヴァティ・ピーク#25)
6633#1,6,7,11,21
(6553#12,14,15,20)
(6630#16)
(6632#3,4,8,9,10,13,18,19,22,23,25)
(7029#2,17,24)
1968.6 イタリア *1
Type Name Height First Ascent Note
xx / x
#1: 薬師・雁部96、吉沢77, p232-233、Leomann Maps98m
#2: 青蔵高原山峰図89m、Bartholomew92m、五百沢76, p176-177
#3: 吉沢84, p416
#4: USSR-1/20-I-43-36-84m
#5: AMS-U502-1/25-NI43-16-63m (メートル換算値)
#6: クルツ88b, p455
#7: 吉沢77, p232-233
#8: 陸測-1/100-印-15-42m
#9: AMS-1301-1/100-NI43-60m
#10: USSR-1/50-I-43-Г-86m
#11: Mehta & Kapadia 90, p129
#12: Reise-Know-How2006m
#13: USSR-1/100-I-43-88m
#14: Gizi Map2005m
#15: Gecko Maps2005m
#16: PGM10m
#17: 中国-1/100万地形図-I-43-97m
#18: AMS-1301-1/100-NI43-67m
#19: terraQuest2010m
#20: Gizi Map2011m
#21: AJ Vol. 75 (1970), p54
#22: IGN74m-3
#23: ONC-1/100-G-7-66m (メートル換算値)
#24: TPC-1/50-G-7D-69m (メートル換算値)
#25: 日本山岳会東海支部2015, p304-305
  +
xx  
+
++ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


概念図 (Maps)
・薬師・雁部96, p362-363
・USSR-1/20-I-43-36-84m
・Mehta & Kapadia 90, p122-123 (同じ図がMehta & Kapadia 98, p114-115にあり)
・Leomann Maps98m
・吉沢77, p232-233
・USSR-1/50-I-43-Г-86m
・Kielkowski 2005, p584-585
・AJ Vol. 75 (1970), p54
・一橋山岳会83, 巻頭写真ページ
・日本山岳会東海支部2015, p275-278 (同じ図が日本山岳会東海支部2021, p297-300及びTokai Section of The JAC 2022, p185-188にあり)

写真 (Photographs)
パルバティ
[Parvati]
(from the summit of Kulu Pumori)AJ Vol. 70-May, No. 25 *** [Rovert Pettigrew]
(from Camp 2 (17,000ft))AJ Vol. 75 (1970), Plate 40 ** [Dr. Marino Tremonti](1968年イタリア隊の登山ルート入り)
Kielkowski 2005, p210 ** [H. Subba Rao]
(西面, Tichu Glacierの源頭から)AJ Vol. 68-May, p51左ページ * [Rovert Pettigrew]
(パノラマ写真の一部)


参考文献 (References)
・薬師・雁部96, p361-365
・Mehta & Kapadia 98, p123
・Mehta & Kapadia 90, p129
・日本山岳会東海支部2015, p272-327
・日本山岳会東海支部2021, p294-342
・Tokai Section of The JAC 2022, p183-226

註 (Notes)
*1: 日本ヒマラヤ協会の山森氏によると、この山の標高を7029mとしている資料は、JNC(アメリカの政府機関Defence Mapping Agency発行の航空地形図)等の23,062 ft をメートルに換算した結果だという(ヒマラヤ No. 222 (90-5), p22-23 (後に日本ヒマラヤ協会94, p92-94に収録))。
 この山の名称「パルバティ」(ParvatiあるいはParbati)は、ヒンドゥ教の女神の名(吉沢84, p416)であり、1968年に初登頂したイタリア隊が命名したものである(Mehta & Kapadia 90, p129、ちなみに同書では山名をParbati Parbatとしている)。パンジャブ・ヒマラヤ及びガルワール・ヒマラヤにはこの女神の名がついた山がいくつか存在するので注意が必要である。 
*1) Parvati Parbat (6277m): ニルカンタ(6596m)の西約4kmにあるピーク(吉沢77, p212、山岳年鑑81, p66)
*
*2) Parvati Peak (5989m): メルー(6672m)から北に延びる稜線上にあり、メルー・バマークをはさんでシヴリン(6543m)と対時するピーク(このピークは1989年に初登頂したスペイン隊が命名したものであり、吉沢77, p216-217の地図ではメルーの北約4kmのピーク(6044m)だと思われる)(山岳年鑑90, p91、山岳年鑑91, p72-73)

ヒマラヤ Himalaya
** |-----> ヒマラヤ山脈 Himalaya Mountain
  | **********|----->>  ガルワール・ヒマラヤ Garhwal Himalaya 
| **********|----->> パンジャブ・ヒマラヤ Punjab Himalaya
|
|
|
|
|
*****|----->>> # スピティ=キンナウル山群  # Spiti-Kinnaur Group
*****|----->>> # ラホール山群  # Lahoul Group ***
*****|----->>> ヌン=クン山群 Nun-Kun Group
*****|----->>> ナンガ・パルバット山群 Nanga Parbat Group
  |-----> カラコルム Karakorum

List of 7000m & 8000m Peaks in the Himalaya
Copyright by Y. YAMAUTI (2024)

[Lahoul Group]
(Punjab Himalaya)
Himalaya Mountain


xx   トップページ 目 次 凡 例 ヒマラヤ 後 記 附 録 参 考 文 献   xx
x [Top Page] * [Site Map] * [Remarks] * [Himalaya] * [Preface] * [Afterword] * [Appendix] * [References]   x
x *What's New HIMA KARA 1 2 3 4 Ref Map   x